
愚痴です。私は現在2人目を妊娠中で来週には臨月に入ります。1人目は今…
愚痴です。私は現在2人目を妊娠中で来週には臨月に入ります。1人目は今月2歳になる男の子です。普段は共働きですが、先月末から産休にはいりました。
基本的に旦那には自由に行動させています。飲み会にも文句は言いませんし、特に門限も決めていません。しかし、それをいいことに飲みに行けば3時、4時くらいに帰ってくる始末。毎週のように休みの日の前日は飲みに行き、遅く帰り、次の日は当たり前のように遅くまで寝ています。休日は子どもより自分優先。ソファでぐーたらテレビばかり。お互い働いていたときは、洗濯機を回してくれたり、掃除してくれたりしていましたが、私が産休に入った途端にあまりやらなくなりました。
もうすぐ臨月だから少し飲み方考えてねと先日忠告したにも関わらず、今日もまだ帰ってきません。W杯もありますしきっとまだまだ帰ってきませんね…。長男が予定日より1週間早く産まれたため2人目も早く産まれる様な気がしています。できればすぐ連絡がつき、動けるようにしてほしい。1人のときと違い、上の子のお世話があるのでお腹も張って辛かったりするのに。何も意識が変わらない旦那にいらいらが募るばかりです。
2人目も男の子とわかり、女の子ができるまで子どもを作る!などと勝手なことばかり言っていますが、自分の事しか考えられない旦那との間にこれ以上子どもなんて作る気も起きません。なんなら2人目を産んでも何も変わらない気がして不安です。
旦那は基本的に私を下に見ています。今は産休で一日中家に居ますし、仕事をしているときも時短勤務なので俺より自由な時間はあると。俺は遅くまで働いて稼いでるんだからと文句言われる筋合いはないと喧嘩する度に言われます。本当にいらいらします。愚痴をすみません。
- mii3316(6歳, 8歳)
コメント

あまじ
うちの旦那も食わせてやってんだ。意識が根強く。というかそこは変えるつもりもなく。
俺が死んだらその後どうなろうと知ったこっちゃない。
と数日前に言われて、驚きました。
男って何なんですかね?
俺様、自分様、ぼくちゃん様で
何一つわかって無いですよね。
二人目が私も男の子なので出来るだけお嫁さんに迷惑をかけない様な子に育てないといけないと実感してます。
臨月間近の嫁さんとお子さん置いてどこほっつき歩いてるのか。
旦那さんと友達だったら文句の1つでも二つでも言ってやるのに。

退会ユーザー
いやいやいや😹時短勤務してるから保育園の送迎してるんだよ!私はむしろお子さんの事考えずにじぶんの仕事や趣味に没頭する旦那さんの方が自由時間持ってると思います😡寧ろママは保育園お迎えで残業出来ないから、私ならそんな事言われたらぶん殴ります☺️
もうお腹もおっきくて、上のお子さんの相手するのも大変そうなのに、よく飲みに歩けますね💦人様の旦那さんに申し訳ないですが、読んでてイライラしちゃいました
-
mii3316
本当ですよね。毎日時間内に必死に仕事してお迎え行って、ばたばた夕飯作ってお風呂、ご飯、寝かしつけの繰り返しで自由なんてないですよ。旦那は休みの日は自分の起きたい時間に起きて、行きたい時に美容室に行ったり飲みに行ったりしてるのに文句ばっかり。本当に腹たちます。結局3時過ぎに帰ってきて、家でサッカー観て寝ました。だからまだまだ起きてこないです。(うちは夫婦で火、水が休みです。)
- 7月3日

退会ユーザー
産休という意味が
分かってないんですかね?
赤ちゃんに負担かけないように
休んでいるのに…
何もしてくれないなんて😩
そんな飲んでばっかの人といても
育児が大変になるだけですね😭😭
旦那さんよりも
自由なんてないですよ。
ひとりの時間なんてないですよね😭
-
mii3316
毎週飲みに行って、なんの戦力にもなりません。旦那がいても子どもはママママ…でも普段の行いみてたらパパになんてなつくわけないか!って感じです。
- 7月3日
mii3316
男ってなんなんですかね!そんなに言うなら仕事やめていい?って言えば働いてもらわないと困るとか言うし勝手すぎます。
うちもパパみたいにはなるなよーと思いながら育ててます笑