
三連休で九州まで車で行く際、息子の休憩場所を探しています。サービスエリアで座りっぱなしの息子を休ませたいです。身体を動かせるスペースがある場所を知っている方、教えてください。
来週の三連休で、10ヶ月の息子と滋賀県~九州の大分県まで車で一周忌に行きます。約9時間は運転になると思うのですが…
その道中、息子が寝ている間に距離は稼ぐので休憩少なめに走るんですが、起きている時にサービスエリアやパーキングエリアで、座りっぱなしの息子を休憩させたいのですが…歩きはしないんですが、つたい歩きはマスターしていてハイハイもしています。 授乳室や、プレイマットみたいな…身体が動かせれるようなスペースがあるサービスエリアなど知っていたら教えてください。
- ひとみん(7歳)
コメント

はじめてのママり🔰
米原から大分まで新幹線あると思うので、どうにか新幹線で行けないですか?お子さんが心配です、、

Ⓜ︎iria mama
7ヶ月mamaです。
祖父のお葬式のため 先月急遽 娘と車で2人旅 広島までしてきました。
滋賀大津→広島宮島の次の大野インター まで。
プレイマット 授乳室
■宝塚北 new新名神
原っぱ広場木陰有 授乳室
■宮島 下り 山陽自動車道
途中SAいくつかとまりましたが プレイマットは なかった気がします
-
ひとみん
有難うございます!やはり新しい所はあるんですね🙌 山陽の宮島にも原っぱとかあるなら助かります!多少はハイハイ出来そうですね😸
- 7月11日

ちゅる(29)
車の後ろ?というか荷物置けるところに立っちさせてあげるだけでも
違うと思いますよ!
-
ひとみん
そうですかね💦運動がないとつまんないだろうなぁ…などと考えてました。試してみようと思います😊
- 7月2日

シャンプー
滋賀から大分は何回か車で行き来しました。
休憩挟んだり車が多かったりすると、やはり10時間くらいかかります💦💦
うちはファミリーカーなのでサービスエリアについたら、チャイルドシートから降ろして、椅子のシート倒して寝かせてあげたりしていました。
三連休中の高速道路は多いでしょうね😓山陽か中国道、どちらでいくのかにもよりますが。
あとは夜中走るのか、昼間走るのか。
-
ひとみん
滋賀から行ったことがある方からのアドバイス有難うございます!😍
夜の寝ている時間に走ろうか…とも思ったのですが、寝る時はキチンと横になって寝かせてあげた方がいいかな?と思い土曜日の朝方に出るつもりです😣💦
中国道を走る予定になりそうです。渋滞などを回避するかもなので…なんとも言えないですが😭- 7月3日
-
ひとみん
うちは…セダンなんです…😢レンタカーも考えたんですが…意外と高い事にビックリしました😱
- 7月3日

ママリ
友達が三重県ー大分で車で帰ってきますが、四国経由で帰ってきます(^_^)
広島あたりが長いらしいです。
四国になるとフェリーに乗るようになりますが、その間はゆっくり船内でくつろげると思いますよ(^_^)
あと、何年か前に異常な渋滞の時があったときはかなり時間がかかっと聞きました。
お気をつけて(^_^)
-
ひとみん
フェリーという手もありますね!😍 三重~大分なら滋賀より長い距離ですね… フェリー検索してみます!😍
- 7月3日

退会ユーザー
滋賀から愛媛の端っこの実家まで先日帰ってました😅
午前11時出発で19時着、約8時間でしたが、息子は1歳7ヶ月でふだんはもうめちゃくちゃ走り回ってますが、道中は一度も地面に下ろしませんでした💦
SAで降ろさなかった理由は、一度地面に下ろすと1.2時間は遊びたがるので、それだとどんどん遅くなってしまうと思ったので、息子の昼食を車中で12時に食べさせ、昼寝したタイミングでSAに入って親は適当にテイクアウトして車中で済まして、あとは旦那と私で運転を交代さしながらほほノンストップで帰ってきました😅
10ヶ月のお子さんなら、そこまで身体動かして…と考えなくていいかなぁと思いました😙
車に揺られていつも以上に寝てばっかりだと思います💦
SA等で車から降ろしてごはん食べたりするだけても気分転換になるので、プレイマット等はあまり気にされなくても大丈夫じゃないかなぁと思いました!
-
ひとみん
確かに歩ける子だと降ろしてしまうと遊びたがりそうですね💦その点まだハイハイくらいじゃ動きたい!というグズりは無さそうですね😣 すごく心強いアドバイスになりました😭😭😭有難うございます!
- 7月3日

なぽこ
10ヶ月くらいのときに滋賀から岩手まで車で行きました。
夫婦交代で走って12時間近くかかりました。
道中は基本チャイルドシートで寝っぱなし、グズったらSAがあれば寄りますがまだまだ遠そうだったら車内で授乳してそのまま寝かしてました。
本当によく寝る子だったのでほとんど寝たまま到着しました😅
車はゆらゆらして気持ちいい場所かなーと思ってます😅
-
ひとみん
うちも基本、車だと寝てくれるんですが…出る時間によっては…🙄🙄と不安もあったりで…😭 多少でも動けることを覚えたのかな?と思うと座りっぱなしはシンドイのかなぁなどと考えましたが…岩手までの距離と高速道路の感じがわからないんですが…きっと大分帰るより大変そうですね😱😱 凄い!😀
- 7月3日

ぴー
熊本から滋賀まで車で里帰りから帰ってきました!
SA寄りながら帰りました!夜はトラックが多くて運転も大変でした💦
ほとんど寝てくれてましたがぐずった時はSA寄るか、ない時は車内で授乳して寝かせました!簡易な敷物あれば寝転ばせたりできて便利ですよ😊
-
ひとみん
やはり夜はトラック多いですよね😭 里帰りだと新生児だったら尚のこと…起きるスパン早いですよね😱でも新幹線より車の方が人目とか荷物とか場所とか考えなくていいですもんね😣💦
- 7月3日

いちごジャム
私も大分から広島まで何度も車で帰っています。
子供が小さい頃は負担も考えて、休憩しながら7間はかかりました。
移動時間を短縮させたいのと、ずっと車移動だと上の子が限界なので、最近はもっぱら夜に帰っています。
21~22時出発して、最初の1~2時間は興奮気味でご機嫌なので寝る以外にも少し時間稼ぎをしています😊
子供達が寝たらノンストップで走ります!!!
子供が9ヶ月のころはまだ昼間に帰っていて、広いソファーでつかまり立ちさせたり、ゴロゴロさせたり、一緒にごはんを食べて気分転換をさせていましたよ(*^^*)
-
ひとみん
やはり夜に出る方がいいのか…でも、いちごジャムさんは9ヶ月頃は昼間出発やったんですね😣💦 三連休で混むだろうな…とか夜に出た方がいいんだろうな…とか考えても、いつも、車で寝てくれても高速だと…とか何か違うと感じるのかなぁ…と思いまして😣💦
- 7月3日

25
愛媛から大分までフェリーがありますよ!瀬戸大橋か、明石を渡って行ったらいいですし、車もすいてます。
フェリーのなかは横になって休めたり、お子さんでも大丈夫なスペースありましたよ!
-
ひとみん
他の方もフェリー案を出してもらい調べてみると……中々な金額しててビックリしました😱 でもフェリーだと荷物やレンタカーの心配などなく…しかもゆっくり寝れて…子どもも遊べるのは本当にいいなぁ!と思いました😭
有難うございます!😭- 7月3日
-
25
調べたら愛媛~は、そんなに高くないようですよ!70分で着くのも魅力的です(*´ω`*)
ご予算と時間が合えばいいですね🎵- 7月3日
-
ひとみん
あ!そうか🙄愛媛まで車だったら、また違いますよね💦それも1度、洗い直ししてみます!
- 7月3日

みつぽよ
大阪、または四国からフェリーをお勧めします😭
6ヶ月の息子を連れて大分から岡山まで行ったことがありますが、なかなか大変でした💦
よく大分から山口に行くのですが、下関〜山口あたりは坂が多くて事故も多いところです。夜はトラックが多くてほんとに怖いです😵
-
ひとみん
フェリー…高いんですよね😭確かに子どもが身体がラクだったり大人もラクなんですけど……
金銭的な問題などで車の案しかなくて…😣 フェリーやと車で行けるのでいいんですが…ね😭😭😭- 7月3日
-
みつぽよ
友人はよく広島から大分に来るのに、愛媛からフェリーに乗るそうですが、そんなに高くないみたいですよ😮?
高速代と比べたら大差ないと言っていました🤔- 7月3日

あおべぇ
大分ではないですが
長崎には行ったことありますが
大きいPAには授乳室ありましたよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
山陽は途中途中休憩するところが少なかったイメージです(*˙ᵕ˙ *)
-
ひとみん
有難うございます!授乳室はあるんですね
でもプレイマットみたいなのはやはり無いもんなんですね😰- 7月11日

みんみん
SAはよく分からないけど
うちも子連れで何回か京都-宮崎を車で
行き来してます🌀
フェリー高いですよね😭
12時間程かかるので
お風呂入って17時頃出発して
SAでご飯食べたり楽しませて
20時頃またSA寄って歯磨き等
させて、子ども達寝たら
ほぼノンストップで帰ってます!
寝ているうちに帰るのが一番楽です😂
長旅になると思うので、気をつけて帰られてくださいね!
-
ひとみん
京都~宮崎!😱お子さんたちチャイルドシートで座ったまま寝てらっしゃるんですよね?途中で起きたりしないですか?
- 7月11日

ゆず
第2名神の宝塚SAは新しくできたばかりで授乳室やオムツ替えシートがあり少し遊べるようなスペースがありました
あとのSAは広島までしか行ったことはありませんが、オムツ替えシートがあるくらいで特に施設があるわけではありません
乳幼児用の椅子は前ガードがないタイプしか置いていないところもありました
数が少ないのは承知ですが一人だとずっとだっこしていないとダメで正直しんどいです
レジャーシートを広げる場所はあると思いますが喫煙所の近くとかも多いです
-
ひとみん
やはり新しいところはあるんですね😳 出る時間と子どもの起きてる時間によるのだとは思うのですが、座ったままだとグズるんだろうか…と不安になったりで… ベビーチェアはベルト買いました!(笑)椅子に繋げれるみたいで☺
- 7月11日

さや
フェリーはどうでしょうか?
車もそのまま持っていけるのでいいと思いますよ!
-
ひとみん
やはりフェリーですよね…😂💦検討してみます。有難うございましたー
- 7月11日
ひとみん
最初はそれも考えたのですが、金銭的な理由と荷物の量と熊本まで新幹線でそこから高速バスなど、降りてからの手間などもありまして車になりました…😰 短時間で行けるのはラクなのですが…