

so❤︎mam
フガフガいったときはベビーめんぼうでとってます。

まふゆ(´・ω・`)
手前に見える鼻くそは綿棒でとってあげます(^-^) 意外と大物が取れたりすると気持ちいいです。笑

ちゃん☆
まだした事がなく、病院でも教えてもらってないので怖いです(;_;)ベビー綿棒でゆっくり鼻に入れてすれば良いんですか??

まふゆ(´・ω・`)
私も病院などで指導受けたことはありませんが、綿棒を鼻に入れてとってあげてました。ベビー綿棒で搔き出したこともありますし、鼻水っぽいものは太めのスパイラル綿棒でくるくると巻きながら出したこともあります。
鼻を突かないように、おでこを反対の手で押さえながらやってあげてます(^-^)
-
ちゃん☆
寝てるときにとれました!(*^^*)
でもやっぱり怖くてまだ慣れません。。- 11月23日

ぷぴぴ
お風呂上がりは毎日ベビー綿棒で鼻の掃除してあげてますよ★
嫌がりますが毎日大物が、、、笑
新生児だとよく鼻つまりやすいので取って上げてくださいね\ ♪♪ /
赤ちゃんは鼻呼吸しかできないので詰まってると苦しくなって泣いたりもします(´・ ・`)
綿棒の綿?の上を持つと奥までいかなくて良いですよ★
鉛筆持つぐらいの位置ですかね?
説明ヘタですみません(;▽;)
奥にあるのは手前に出てくるまで待つといいです★
-
ちゃん☆
今日鼻とれました(*^^*)
お風呂上がりだと、起きてますよね??すごいですね🙌‼︎
説明まで
ありがとうございました(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)- 11月23日

みなゆ
フガフガ言いだすと苦しそうなので毎日とるようにしてます!
それで寝付けなくて起きてしまうこともありました💦
ベビー綿棒で回しながらとるととりやすいですよ!
毎日暴れてギャン泣きされますがとったあとは気持ちよさそうにしてます🎵(勝手な思い込みです(笑))
-
ちゃん☆
毎日してあげたほうが
良いんですかね(;_;)??- 11月23日

☆ゆきえ☆
私は綿棒使うのが怖くて、ティッシュをこよりの太い版みたいにして使ってます(≧∇≦)
意外と取れますよ☆
-
ちゃん☆
私も今日初めて綿棒でとりました(;_;)寝てましたがやっぱり怖かったです、、でも慣れないとですたね。試してみます(*^^*)
- 11月23日

acha-co
まだ入院中、沐浴の練習の時にお風呂に上がりに耳と鼻の掃除は毎日と教わりました〜。
赤ちゃんのくせに大物持ってる事がありますよ(¯―¯٥)
綿棒で取れずくしゃみで取れることもありますが。
それがこちら
-
ちゃん☆
わぁお(*^^*)大物さんですね‼︎‼︎
少しづつ慣れますかね、、(;_;)💦- 11月23日

つばき
私は寝ているときにしましたよー(笑)
起きてるときは危ないのと大泣きで可愛そうなので💦
-
ちゃん☆
私も今日初めて寝てるときにしました(*^^*)
でも怖くてまだ慣れません(;_;)頑張ります★- 11月23日
コメント