
コメント

はるはる
プラマイゼロで産みました!
赤ちゃんは小粒でしたが、
問題なく産まれすくすく育ってます🙆♀️💓

あい
私も悪阻がひどくて 悪阻の時期は−5キロになり心配で お医者さんに相談しました!
少しでも食べていたら 優先的に赤ちゃんに栄養がいくのであまり心配する必要はないみたいです!
あまりにも酷い場合は お医者さんが点滴をしてくれるみたいですよ😆
私は臨月でも元の体重の+4キロないくらいでしたが 元気な赤ちゃん出産しました😊🌟
-
かなこ
優先的に赤ちゃんにいってくれてるのですね。
吐くまではいかない吐き気が続いているので
点滴までは大丈夫かなと思うのですが
栄養取れてるのか心配でした。(TT)
参考になりました!
ありがとうございます♡- 7月2日

かちん
自分は上の子2人の時+5キロで助産師さんからは10キロ以上増えても良いと言われましたがあまり増えませんでした。
元々自身も小柄な為子供も小さく産まれましたが元気に育ってますよ🙂
-
かなこ
わたしも+8キロが理想だねと言われて
ほんとにそのくらい増えてくれるのか
とても不安でいました(´・ω・`)
元気に育ってくれるのが一番ですよね!
ありがとうございます♡- 7月2日

新米ママ
私もつわりがひどくて、妊娠前から最大五キロ減りました。もとの体重になったのは30週頃です。
赤ちゃんは3800g超で産まれました。
人一倍大きいです笑
お母さんが食べられなくても、お母さんに蓄えられてる栄養で赤ちゃんは大きくなるって言われました。だから大丈夫ですよ。
暑い日が続くので、水分はきっちりとってくださいね。
-
かなこ
大きいですね♡♡
わたしは食べつわり吐きつわりがあり
つわりで減ることはなかったのですが
なかなか食欲が出ず悩んでいました。
赤ちゃんには栄養ちゃんといってるのですね!安心しました!
ありがとうございます♡- 7月2日

退会ユーザー
まだ出産してませんが、私はその頃マイナス5キロでした😵
でも病院から特に何も言われることなく、たべたいものを食べたいだけ食べる生活をして今やっと妊娠前よりプラス1.5キロです😬
赤ちゃんは至って標準か、ちょっと大きめ?です!
私も凄い心配でしたが、ケトンが出ていたりしない限り大丈夫だろうなと思ってあまり気に留めていませんでした!😊
-
かなこ
そうなんですね!!
いまのところケトンは出てないので
食べれるものをしっかり食べていこうと思います。
ありがとうございます♡- 7月2日

Y-M-mama
プラス2キロで出産しました。
38週で3056グラムで産まれました。
40週までお腹にいたら痛かっただろうなと思ってます。
-
かなこ
プラス2キロでもとっても元気ですね!
あまり気にしないようにしようと思います★
ありがとうございます♡- 7月2日

kokona
わたしもつわりで体重が減り、19週の頃はまだ妊娠前の体重にようやく戻ったかな?ぐらいでしたが、後期に入ってからどんどん増えました😅元気な赤ちゃん産みましたよ✨
-
かなこ
後期からどんどん増えたのですね!
いつから増えるか不安ですが
いまは食べれるものを食べようと思います!
ありがとうございます♡- 7月2日

初めてのママリ
まだ生まれてませんが、私は今30週目で妊娠前より2キロ増です☆
ベビちゃんは、成長曲線ど真ん中なので体重増加は気にしなくてないです!
むしろ、1人目がデカすぎて産道通らなかったとかがあるので曲線よりやや小さい方が安心します(>_<)
ちなみに、つわりで5キロは減ってたのでそこから考えたら7キロも育っていると思っています!
-
かなこ
そうなんですね!
体重と赤ちゃんの大きさは関係ないことがわかり安心しました。
ありがとうございます♡- 7月2日

りあちん
2人産んだのですが、
2回ともつわりでドカッと減ったので
30週くらいまでは、妊娠前よりプラマイゼロか、少ないかくらいでしたよ(^-^)/
それからが急激に増えます(T_T)
病院で何も言われてなければ大丈夫です(^-^)/
-
かなこ
そうなんですね!
体重と赤ちゃんの大きさ関係あると思って不安でしたが安心しました(´;ω;`)
ありがとうございます♡- 7月2日
かなこ
そうなんですね^_^
プラマイゼロの方もいるんだなとおもって
安心しました!
ありがとうございます♡