![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で口から食べ物が出てしまう量が多いです。食べ方が早いのか悩んでいます。また、まだ量が少ないのに2回食に進んでもいいでしょうか?
離乳食始めて3週間経ちました。基本、ニコニコ喜んで食べてくれるのですが、口からダラダラ出てくる量がかなり多いです💦スタイで口を拭いながら食べさせると、終わったらスタイがベトベトです。吐き出しているのではなく、食べながらデロデロ溢れてしまう感じなのですが、私の食べさせ方が悪いかテンポが早すぎるのでしょうか?ゆっくり食べさせると飽きて集中力がなくなって手足をバタバタしはじめるので、つい急ぎがちになってしまいます。
それと、まだおかゆ小さじ6、野菜小さじ3、タンパク質小さじ1しか食べられないのですが(口から出る分もあるので実際食べてるのはもっと少ないと思います)、1ヶ月経過したら2回食に進んでも大丈夫でしょうか?授乳でも一回にたくさん飲めないタイプでちょこちょこ飲みたがるので、離乳食も量はこのまま回数を増やしたほうがいいのかなと思っているのですが…
- はじめてのママリ🔰
![ぎんちゃん🙆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎんちゃん🙆
うちの子も最初はこぼしてました😢💦100均で売ってるお食事エプロンを初期から今でも使ってます😊使い終わったら丸洗いできるしすぐ乾くので気に入ってます😉
コメント