※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
raachan
子育て・グッズ

モロー反射が激しくて寝かせると泣き起きする。おくるみで寝かせると寝るが、暑そう。月齢を重ねるしかない?てんかんの恐れも。保健師や助産師に相談したが特にアドバイスなし。

モロー反射が激しすぎて普通に寝かすと
10分間隔くらいでギャン泣きして起きます😞
おくるみに包んで寝かせると
めっちゃ寝るんですが、暑そうで💦
これは月齢を重ねるしかないですかね??
あんまり激しいとてんかんの恐れもって
ネットで見て怖いです😭
保健師さんの赤ちゃん訪問の際や
電話で助産師さんに相談しましたが
特にアドバイスや病院来てくださいなど
言われませんでした。

コメント

みみみ

手の上にタオルかけたりしてもダメですか?(^_^)
おくるみも、タオル生地ではなくガーゼみたいなすごーく薄いタイプもありますよね♪

みーな

うちの子もモロー反射激しかったですm(_ _)m

寝かしつけしてもすぐ起きるしほんと大変でした(´;ㅿ;`)
首がすわる3ヶ月ぐらいには収まってくると言われたんですけどなかなか収まらず7ヶ月ぐらいでやっと治ってきました.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.

はじめてのママリ🔰

うちの子もいまだにモロー反射で起きます💦
ガーゼの生地のおくるみが売ってます!ガーゼケット?だったかな😓
西松屋やバースデイに売ってましたよー❗️
それなら暑くないかと思います☺️

ちぃちゃん

実際したことなくて聞いた話なのですが、ソファがあればソファの背もたれの方に足を向けて寝かせて、足があまり動かないように背もたれ部分に近づけるとモロー反応が少なくなるらしいです!
ソファが無ければ壁にクッションなどを立てかけてソファと同じような感じにしてみるといいそうです😊

子供が産まれたら試してみようと思ってます!(*˙︶˙*)
聞いただけで試したことはないので申し訳ないですが、よければ一度してみてください😊

ちょ

全く同じ事で私も悩みました😭
あまりにもビクっとして泣き~を繰り返すので、ネットで調べると「点頭てんかん」とか出てきて更に不安になりますよね😢YouTubeで見ても、モロー反射との違いが難しいんですよね😭!

うちは大判のモスリンガーゼというのを西松屋で買って、おくるみしてます!すごく薄手なので使いやすいです💡
それでもビクビクして泣いたりしますが、生後2ヶ月過ぎた辺りから寝入りのビクつきが少しずつ減ってきました😳

raachan

みなさんコメントありがとうございます😭✨

モロー反射激しい赤ちゃん
結構いらっしゃるんですね…😭
怖いですよね…
ガーゼのおくるみ早速通販で
頼みました!!
ソファの寝かし方明日やってみます✨!!
解決策があり、安心しました。
ありがとうございます💦💕