
母が更年期障害で入院しました。精神科で治療中で、不安や落ち込みがあります。経験者の話を聞きたいと思っています。
母が更年期障害で入院することになりました。
さいきん胃腸の調子が悪くあまり食べられず痩せてきたのと、不安が強いことから、心療内科でカウンセリングしてみたら?と勧めました。
本日父と精神科を受診し、そのまま入院になりました😓日常生活はおくれており、そこまで悪くないと思っていました…。
精神科で強い薬(抗うつ薬など)を出されたり、入院ということに本人が落ち込んで、更に悪くならないか不安です😭
母が更年期障害が酷かった方や、精神科の入院に詳しい方からお話が聞きたいです💦
周りに相談できる人がおらず、、よろしくおねがいします🙇♀️
- みー(7歳)
コメント

たくぼー
更年期障害で入院になったのですか?
それとも鬱とか他の症状で入院になったのですか?
急なことだと心配ですよね。
うちは義母が鬱で入院していたのですが、うつはパーキンソン病から来ているものだと、最近わかりました。
不安や動機、食欲低下などあったみたいです。

はな
更年期障害が酷ければ、婦人科で治療してもらえますよ!
摂食障害で入院かも?と仰っていますが、おおもとを治さなければ摂食障害も治らないかと...💧
総合病院であれば、婦人科の診察も受けさせてもらえるといいですね😣
-
みー
そうですよね💦精神科メインの病院みたいです😭
任意入院なので、もし母が気に入らなかったり、変だなと思ったらすぐに退院させます!ありがとうございます🙇♀️💕- 7月3日
みー
父が同伴したので詳しくはわからないんですが、たぶん胃腸の調子が悪くなるのが怖くて食べられないという摂食障害が主だと思います💦
パーキンソン病でも不安や動悸もあるんですね😳💦
他に基礎疾患がある可能性もあるんですね…。
ありがとうございます🙇♀️
母が心配なので一度わたしも医師に話を聞いてみます😅
たくぼー
大事に至る前に病院に行ったこと良かったですね。
一日も早いご回復を願っています!
めいさんも小さいお子さんがいて大変かと思いますが、少しでも側にいると心強いかと思うので無理せず頑張ってくださいね!
みー
病院が遠くて見に行くこともできず心配ですが、電話で連絡をこまめにとることにします!😊
ありがとうございます☺️💕