※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

2人目妊娠中で切迫のため入院中。長男と離れ離れで不安。家族もバラバラで落ち込んでいます。長男との絆を保ちたい。良い方法ありますか?

2人目妊娠中で切迫のため入院中です。
長男と離れ離れで不安で心配で寂しいです。
離れ離れになるのは初めてで、ここ1週間は毎日会えても30分ほどだけで泣
このまま一緒にいる時間が減っても、また元の生活に戻れるのかなぁって落ち込んでいます。

点滴をされて、病室のみの生活で、長男はついてこない私に不審な表情(꒦ິ⌑꒦ີ)
実家生活のため、旦那とも離れ離れで家族もバラバラに。。。
今、優先するのは赤ちゃんと頭ではわかっているのに、
ちょっと早く産まれてくれたら、家族みんなに戻れるなぁなんて不振な気持ちにもなったり。

ただの愚痴になりましたが、今、長男との絆も保っておきたいので何か良い方法あれば教えてください泣

コメント

ぶんたママ

大丈夫ですよ!
ママのお腹から出てきてるんですよ?
そんな事で絆がなくなったりいらなくなったりなんてありえないです(^^)

2人目産まれたらまともに寝れなくなりますし今は嫌ってほど寝ておいて、読みたい本とか読んどいた方がいいですよ!!

毎日チビ2人いるとちょっと離れたくなりますよ(笑)うるさくて(笑)

  • coco

    coco

    励ましてもらいありがとうございます!

    1人になるとシクシクしちゃって😭😭今はとことん落ち込んで、最後の1人の時間と思って乗り越えたいです!
    2人のお母さんってやっぱり慌ただしく過ぎてくんですよね。。。
    覚悟はしてますが、妻に母にとブランクが笑
    ぶんたママさんはすごいです!
    私もスポーンと産んで母業から再スタート頑張ります!

    • 11月22日
  • ぶんたママ

    ぶんたママ

    今くらいしかゆっくり出来ないですよ〜!
    好きなものめちゃくちゃ食べてゆっくりして下さ〜い!
    赤ちゃん産まれたら立ってご飯食べてる感じです(。・w・。)

    子供は本当に可愛いですが、1時間でいいからゆっくり休みたいなぁって思いますね^^;

    家族って離れてる時こそ絆が強くなりますよ❤︎


    元気な赤ちゃん産んで下さいね!

    • 11月22日
  • coco

    coco

    あらら!
    とっても忙しいそう!
    立ってご飯に早食いに、母業が板について女にはもう戻れないなぁ笑
    離れてる時こそ絆が強くなるですか!!
    たしかに、、、毎日一緒だと疲れた事ばっかやなぁと思ってたけぉ、離れると寂しいもんですしね。
    あと2カ月ほどは安静生活で、それだけで泣けますけど、なんか頑張りたいなぁ!

    本当にありがとうございました!

    • 11月22日