コメント
R
暑くなってきましたし、体調を崩さないためにも、夜はお母さんも寝たほうがいいと思うので、寝返りしないようにバスタオルや寝返り防止クッションを置いてあげたほうがいいかなと思います。もう少し大きくなってきたら寝返りしてうつぶせ寝でも気にしてませんでしたが、まだ5ヶ月なので、気になります😊💡✨
R
暑くなってきましたし、体調を崩さないためにも、夜はお母さんも寝たほうがいいと思うので、寝返りしないようにバスタオルや寝返り防止クッションを置いてあげたほうがいいかなと思います。もう少し大きくなってきたら寝返りしてうつぶせ寝でも気にしてませんでしたが、まだ5ヶ月なので、気になります😊💡✨
「うつ伏せ」に関する質問
寝返りができるようになってから、夜間何度もうつ伏せになります。戻しても早々にうつ伏せになるので、うつ伏せで寝かせてみたら気持ち良さそうに寝ます😭リスクがあるのはわかってますが、寝たいように寝かせたいなあとい…
【うつ伏せの時にお尻を上げようとする】 生後6ヶ月になりました👧 うつ伏せの時にお尻を上げようとします。 ずりばいなどの兆候でしょうか?✨ 経験ある方教えていただけると嬉しいです!
生後3ヶ月です。タミータイム?うつ伏せを嫌がります。 うつ伏せにした瞬間ギャン泣きです。 上の子の時はそんなことなかった気がするんですが😥 首は座りかけてます。でも大泣きで首を上げません😞 3ヶ月ならまだ気…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🦁
お返事ありがとうございます❤️バスタオルやクッションで挟むようにすればいいのでしょうか?😊
R
寝返り防止クッションって売っていますが、使うのは短期間なのでバスタオルで代用できます!✨2種類書きます。
①500mlペットボトルにお水を入れたものを2本用意し、バスタオルを横長半分のものを置き、両端にペットボトルを置いて巻く。
②大判バスタオルを横長に半分折り、両端を丸める。
言葉だけではわかりにくいと思うので、寝返り防止 バスタオルと検索すると出てきますよ😊👍
🦁
わあ✨ご丁寧にありがとうございます😭💕💕全然知りませんでした💦さっそく今夜からやってみたいと思います!!!