![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘を保育園に預けるタイミングが悩ましいです。入園後、すぐに復帰する必要はなく、余裕を持って復職できることもあるようです。具体的な条件について教えてください。
保育園について教えてください。
5月に娘を出産し、いつ保育園に預けるか悩んでいます。
0歳4月入園を目指すなら、生後11ヶ月で預けることになりますが、この場合入園が決まった5月末まで育休がとれるんでしょうか?それとも4月に復帰となるんでしょうか?
てっきり入園決まった=即復職なのかと思っていたのですが、ママリの情報を見ていたら、例えば7ヶ月で入園させたら仕事復帰まで何ヵ月か余裕ができると記載かあり、混乱しています。
どなたか教えてください!
- まめこ(3歳7ヶ月, 6歳)
![五月の桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
五月の桜
認可保育所なら四月中の復帰が必要、認可外なら厳しいところでなければ復職証明とか求められないので、何ヶ月かごまかして最後のバカンス?をとってる人はたまにいますね。
![ぐり子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐり子
自治体によって変わってくると思います💡
ウチは4月入園が決まったら5月1日迄に復職すること、と決まってました。
募集要項に記載があるとおもいますよー👍
![おゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おゆこ
先月から保育園に通い始めたばかりです。
地域、自治体によって異なると思います!
ある地域では入園後2週間で復職が必須でしたが、別の地域に引越ししたら猶予は1か月ありました。
育休明けなのか求職中なのかによっても変わると思います。
自治体に問い合わせるといいですよ😊
![美聖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美聖
うちの市は4月入園での希望を出したら6月30日には仕事復帰している事が条件でした。その間は復帰時期は調整可能でしたが、入園後は7日での復帰でした😅かなり、子育てに優しくないと思います。
![❣️日本猫❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❣️日本猫❣️
地域によりますよ!認可でもうちは4月までに復帰ですが、友達は5月までにと比較的に余裕がありました。
![かーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーちゃん
地域によって違いますが
うちの地域では入園した翌月の月末までの復帰です😋
![2kids_mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids_mom
他の方のコメント見て地域によって違うこと知りました( >< )
うちの地域は入園した月に、平日8日間勤務が条件です!
なので仕事復帰を早めます( >< )
![よつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よつ
おはようございます(^-^)
入園出来るかどうかは住んでる地域の待機児童の状態によりますよね💨
育休中はポイントが削られちゃうし…認可外に預けておけば加点されるので4月の入園に有利ですよ✨
認可保育園に4月から入園出来た場合、復職までの期限は自治体によって違いがあるようで、私の住んでる自治体では5月中に復職すればOKです🙌
役所に認可保育園の申請手引きなど資料が置いてあると思います❗1度足を運んで調べてみると良いかもしれませんね(^-^)v
![ちころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちころ
地域によって異なりますので、役所に確認するのが確実です。
ちなみに私の区は4/1入園で5/1までの復帰が条件でした。
復職証明書を提出します。
慣らし保育も1ヶ月十分にでき、良かったです!
友達の地域は4/1入園で4/16までの復帰で結構きつそうでした。
![まっぴぃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっぴぃ☆
うちは、7月産まれで、
4月に保育園に入園しました。
仕事復帰は5月21日でした。
多分その県の市町村によっても違うんですが、うちの県、市町村では、慣らし保育を原則行うとなっており、それによって、
この日までには仕事を復帰するように・・・と決められていました。
まずは、市役所に行って、手続きのしおりなどもらったり、
それに合わせて説明を聞いた方がいいです。。
ママリだと、いろんな県の話が混ざってるから、、、微妙です。
全国統一じゃないですからね。
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
皆さんありがとうございました!
こんなに多岐にわたるとは…驚きでした。
何度か役所に話は聞きに行ってましたが、入園について聞いてばかりで、自分の復職は即復職で慣らし保育のために有給食い潰すってことしか意識していませんでした💦勉強になりました♥️早速聞いてきます!
コメント