![みーちゃん☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての採卵後、卵巣が腫れて移植が延期に。3リットルの水を飲む指示あり。糖分の摂り過ぎ心配。経験者のアドバイスを求めています。
6月25日に初めて採卵しました。
11個取れて30日に移植予定でした。
しかし、30日の診察で、卵巣が10センチ腫れててすこし腹水が溜まり、9個出来た受精卵は凍結になり移植は延期になりました。
点滴をして、バファリンとカバサールを処方されて、火曜にまた受診になってます。
なるべく安静にしてアクエリアスなどを薄めて1日3リットルくらいは飲んで下さいと言われました。
頑張って3リットル飲むようにしてますが、トイレがすごく近くなりトイレばかり行ってます。
いくら、薄めてるとは言え、3リットルも飲めば糖分の摂り過ぎではないかと心配になります。
経験者の方、卵巣の腫れはどれくらいで、治りましたでしょうか?
あと、上に書いたように、トイレが近くなったり3リットルくらい飲むように指示ありましたでしょうか?またその場合、糖分の摂り過ぎとか大丈夫でしたでしょうか?
分かる方よろしくお願いします。
- みーちゃん☆☆(1歳2ヶ月, 13歳)
コメント
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
卵巣の腫れと腹水は2週間ぐらいで治まってきましたよ⭐
水分を多く摂るようには言われましたが、アクエリアスのようなものとは言われませんでした💦
気になるようなら半分お茶とかに変えてもいいような気がしますけど、毎日暑いから??そのような指示を出したのかも??
お医者さんに確認してみてもいいかもしれませんね✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も水分は2リットルを目安にと言われました!
アクエリアスなどのスポーツ飲料は効率よく摂取できるので進められましたよ😄私はお茶や水も混ぜつつスポーツ飲料飲んでましたよ!
腫れは1週間ですね!
生理が来ると治ります。生理が来るまでの我慢です!!
あと、トイレは行かなきゃいけません。尿の出が悪くなると重症化するのでとにかく水分です!
頑張ってください!
-
みーちゃん☆☆
返答ありがとうございます。
やはりみなさん大量に飲むように言われるのですね。
なるほど、効率が良いからアクエリアスなどが良いのですね!
私もお茶も混ぜつつ飲もうと思います。
生理が来ると治るのですね!
ではそろそろ治ってきそうですね。
頻尿と言うことは、重症化を防げて良いことなのですね、安心しました。- 7月2日
![ここな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここな
OHSSになってるんてますね💦
採卵周期に移植し妊娠したのでさらにOHSSが悪化し、胃痛もあり、腹水もパンパン、卵巣もお腹のうえから触ったらわかるほど腫れて緊急入院しました。
私は2週間ほど腹水がなくなるまでひたすら点滴をして、尿を出しました。
ポカリというのは点滴のかわりなんでしょうね💦💦
私は飲んだ量と尿の量も測定していましたがそれはいわれていませんか?
OHSSが悪化すれば尿もすくなくなるので、トイレが近いということはいいことですよ!
-
みーちゃん☆☆
返答ありがとうございます。
酷いと入院になるのですね(>_<)
私は軽いと言われましたが、安静にとは言われたので、無理は禁物ですね💦
確か点滴の成分もイオン水と同じと言ってたので、やはりアクエリアス飲むのは良いことなのですね。
測定や尿を出さなければいけないとは言われなかったので、トイレが近いのが良いと分かって良かったです。- 7月2日
みーちゃん☆☆
返答ありがとうございます。
2週間ならそろそろ治ってきそうですね!
お茶も飲んでも良いけど、なるべくアクエリアスなどの方が良いと言われました💦
でも1日3リットルの薄めたアクエリアスはさすがに美味しくないし、飽きたのでお茶も混ぜつつ飲みます。