
31週の初妊娠で、検診で赤ちゃんの成長は順調だが、感情が不安定で落ち込んでいる。この経験をした方いますか?
初めての妊娠•31週です。
今日検診がありましたが、いつもならエコー見て赤ちゃんが動いてたりすると感動したり、嬉しかったりするのに特に何も思わず、何か先生の話も頭に入ってこず、検診の結果をいつも実母に話すのが楽しいのにそれすらしたくなくて•••。
それどころか油断すると訳もなく涙がでてくるし、気分も落ち込みっぱなし。
赤ちゃんは順調に育ってます。
気持ちを切り替えようと思っても気分沈みっぱなしで•••。この様な経験された方見えませんか?
ずっとこんな気持ちなんでしょうか•••。
- naomiki(9歳)
コメント

莉愛mama♡*゜
マタニティブルーってやつではないですかね?
マタニティブルーで検索して症状が載ってると思うので参考にしてみてください!

ママリ
1人目妊娠の時、妊娠後期にマタニティブルーになりました。
訳も分からず泣けてきて、赤ちゃんが産まれてくる事は嬉しいはずなのに…今となっては何が不安であんなに悲しかったのか謎なのですが、毎日毎日泣いていた事だけは覚えています😢
妊娠って10ヶ月もあって、なんだかんだ長いですよね💦
私の場合はその間に自分がママで大丈夫かな。とか、旦那とうまくやっていけるのかなとか、時間がある分いろんな事を考えてしまっていたのかもしれません😞
赤ちゃんも大事ですが、ママの心も大事なので、気分転換に外出したり、赤ちゃんが産まれたら自分の時間はほぼ取れないと言ってもいいくらいなので、自分の為に美容院やリラックスするために時間を使ってみてはいかがですか?😊
赤ちゃんは産まれてくるし、産まれたらすごく可愛くて愛おしいですよ💕
赤ちゃんと繋がっていられるのもあと少しですね!この貴重なマタニティライフを楽しめるといいですね😊
-
naomiki
そーなんです。
赤ちゃんが産まれてくる事、凄く楽しみで昨日まで忙しい中でも、毎日楽しく幸せな気持ちだったのに、今日イキナリ涙が止まらなくなりました••••。
母親の精神状態も
赤ちゃんに影響するって聞いた事あるし、そんな事まで考えてたら余計に不安になって悪循環でした(._.)
ポジティブで落ち込んでもすぐ立ち直る様な自分がまさかっていう戸惑いもありました。
気分転換したりして、残り少ないマタニティライフ楽しみます‼︎
ありがとうございます‼︎- 11月21日

ひまわり
ありますあります!
あたしもなんの理由もなく涙が出ることありました(。・・。)
泣くことってすごーくストレス発散になるので我慢せずにいっぱい泣けばいいと私は思ってますʕ•̫͡•ʔ
あとちょっと頑張って下さいね🎵
-
naomiki
コメントありがとうございます☆
今日1日、よくこんなに泣けるなぁーってくらい泣きました(._.)
確かに、泣いた後スッキリするかも‼︎
まだ意味なく泣けたりするかもですが、泣きたいだけ泣いて頑張ります(´・_・`)- 11月21日
naomiki
コメントありがとうございます‼︎
マタニティーブルーで検索してみました。
あてはまる症状がちらほら•••。
とにかく今何もしたくないので何もしないでおこうと思います•••。
莉愛mama♡*゜
自分のペースでゆっくりでいいんですよ!
たまには深呼吸もしたり息抜きでもしてくださいね。
リラックスしましょう!
naomiki
ありがとうございます‼︎
仕事、家事、出産後の事とかで最近色々張り切り過ぎてたかもです。
莉愛mama♡さんのコメントで気持ちが楽になりました‼︎
莉愛mama♡*゜
頑張りすぎなくていいんですよ♡
そんな頑張りすぎたら体も心も持ちませんからね( ˘•_•˘ ).。oஇ
ある程度たまには手抜きだっていいんです!
今は赤ちゃんのことだけを考えてあげてくださいヾ(´。••。`)ノ
あたしのコメントで気持ちが少しでも楽になれたならよかったです(*´罒`*)