![あい♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30w3dの妊婦が切迫早産で自宅安静。入院か悩み中。家事や子供の世話が心配。次回健診まで待つか、入院するか迷っている。夫と相談予定。
現在30w3dです。
一昨日の健診で切迫早産(子宮頚管27mm)のため自宅安静の指示がでました。先生には次回2週間後の健診で子宮頚管がまた短くなっているようであれば入院と言われました。
そのため、急遽昨日から仕事を休み自宅で安静にしています。しかし、上にまだまだ手のかかる子供が2人いるため、実母と義母から念のため入院をした方がいいのではないかと言われています。
現在義父母と同居中のため、家事や子供の世話など任せられる部分は任せていますが、旦那も仕事が忙しく夜の寝かしつけや子供の朝の支度は私がやらなければいけない状況です。
私的にはできるだけ子供達と一緒にいたいため、このまま次回の健診を待ちたいと考えていますが、お腹の中のベビちゃんのことを考えると入院した方が安心なのかとも思っています。
今夜旦那と相談する予定ですが、みなさんなら実母義母の言葉通り入院しますか?それとも次回の健診まで待ちますか?
切迫早産をご経験された方などご意見をいただきたいです!
ちなみに基本1階で生活していますが、私達の寝室が2階にあるため、朝の支度等どうしても1日に何度か階段の上り下りが必要な状況です。
- あい♡(4歳9ヶ月, 6歳, 8歳, 11歳)
コメント
![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はせっち
私は1人目2カ月入院、2人目の現在2カ月実家で安静生活をしてます。
私の母は仕事もしてて自分の負担が増えるのが嫌なのか、入院だけはしてほしく無いと言ってます。でも次の検診で入院が怪しくなってます。7月20日になれば娘の幼稚園も夏休みに入り、平日2日程面倒見られる方が居ないの、なるべく入院は避けたいです…。
でも義母さんがそう言ってくれてるのであれば、お言葉に甘えてもいいと思いますよ。私の友達は2人目で3カ月入院してましたが、こればかりはもうドクターストップだと思うので仕方ないですし、義母さんが言ってくれてるなら私も心置き無く入院できると思います。
でもまだ先生には頸管も入院レベルでないと言われてるのであれば、とりあえず入院は次の検診まで待てばいいと思います。
私も最近運転やお出かけ禁止令出ましたが、朝の娘の支度と寝かしつけは自分がやってます。でもお風呂やご飯などは全て家族に任せてます。
本来なら朝の支度は親にしてほしいですが、母も洗濯したりと忙しいのでテキトーにパンを渡して食べさせてます。その後任せられるなら、義母さんに預けてみてはどうですか?
![あい♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい♡
お返事ありがとうございます。
たしかに義母もそう言ってくれてるのでありがたく思ってはいるのですが、先生に次回まで自宅安静で様子見て大丈夫と言われたので、次回まで待ちたい気持ちもあり…
なかなか自分の中でも気持ちが定まらずにいます…
私自身がこんな曖昧な気持ちでいたらダメだとは分かっていながらもなかなか…
ダメな母親ですよね…
はせっち
あまり深く考えず、頼れる人がいるなら頼って大丈夫ですよ!
切迫早産は少し大袈裟なぐらいがいいです☺︎
私もほぼ横になって過ごしてます☺︎
2人の先生に次の検診でって言われてるならそれで良いですよ!
確かに病院にいた方が安心ですが、1日でも長く自宅で過ごしたいですもん☺︎
それに点滴生活となると、血管が持たなくて毎日刺し替えする方も多く、それがとても苦痛です。
副作用も内服より酷いですし、私はそれが嫌で入院だけはしたくないと思ってました。
1人で病室で過ごすより、お子さん達と自宅で過ごしてる方が気持ち的にも楽なので、今はまだ自宅でゆっくりしたらいいですよ!
次の検診で入院とも限りませんし☺︎
先生もなるべくなら自宅で過ごしてほしいと思ってるはずですし☺︎
あい♡
そう言ってもらえるとなんだか心強いです!
説明不足で申し訳なかったのですが、実は私の実姉が出産を機に脳出血を起こし一時生死を彷徨って、現在リハビリ病院に入院中なんです…
それもあって実母と義母は入院を勧めていまして…
しかし私は少しでも長く自宅にいたくて…
だけど話の流れ的には半強制的に入院させられそうな雰囲気で…
あい♡
なんだか話にまとまりがなくてすみません…
はせっち
出産産後って何が起きるかわからないですからね(ㆀ˘・з・˘)
でもそれは産後の話で、今の状況とはまた別だと思いますよ?
なかなか自分から入院させて下さいって言われる方は居ないので、次の検診まで安静に過ごしたら良いと思いますよ?2.7センチなら普通はまだ入院レベルではないですし☺︎
あい♡
そうですよね…
実姉の場合は、切迫早産で自宅安静が続いた後の妊娠高血圧腎症で…
たしかに先生が大丈夫と言ってくれているのなら自宅安静で経過みてても問題はないですよね!
また明日の朝義母とも話し合ってみます!
ありがとうございました!