※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいあい
お出かけ

子連れで海外旅行したことある方と韓国に行った方に質問です!娘が9ヶ月…

子連れで海外旅行したことある方と
韓国に行った方に質問です!!!

娘が9ヶ月で韓国旅行することに
なりました。完ミです。
①飛行機でのことですがミルク用のお湯と水
準備しようと思うのですが
持ち込み何も言われなかったですか?😳
調べたところミルク用のお湯だと伝えたら
大丈夫とは書いてあったんですが不安で😅
冷ます用の水も持って入れるんでしょうか?😲
あと離乳食も機内に持ち込む予定ですか
それも大丈夫ですかね??

②飛行機キャリーの荷物に
子供のミルク用の水とお茶、離乳食
持って行く予定です!
それも検査で引っかからないですか??


③海外旅行で子供にこれあったら
よかったよ!みたいな物があれば
教えていただきたいです🙌💓


④韓国子連れで行った方で
子連れで行った場所で
買い物しやすくて、子供にも
優しい場所があれば知りたいです😍

⑤韓国での子供服売り場
オシャレでお手頃価格でいいところあれば
行きたいので知ってたら是非コメント
お願い致します🙇‍♀️💓


夏で暑いので子供の
冷えピタ、帽子、虫除けスプレー、
日焼け止めは持って行こうと考えて
おります💪✨ひとつでもいいので
どれかにお答えいただけるととても
嬉しいです😆✨
よろしくお願いします!!!

コメント

ままり

航空会社で働いてます。
お答えできる範囲だけ…

①ミルク用であると申告すれば大丈夫です。離乳食機内持ち込みも問題なしです。

②キャリーのにもつとは機内持ち込みですか?預け入れですか?
預け入れならひっかからないですよ。持ち込みなら①と一緒で申告すればokです。

  • あいあい

    あいあい

    お湯も水も離乳食も大丈夫なら安心しました😭✨ありがとうございます😊💓

    キャリーは預け入れです🙌✨
    帰りの韓国から日本も同様にで大丈夫ですか?😳

    • 7月1日
みか

ミルクは、多めに持ってった方が良いです!友達がこないだ5ヶ月の子を連れて韓国へ行ってましたがミルク足りなくなって向こうで買う羽目になったらしいです!!韓国の百貨店やソウル行くなら南大門 東大門には、基本置いてあると思います!値段も安いです^ ^
ビンは、割れないように気をつけてください^ ^!!

  • あいあい

    あいあい

    ミルクそうですね!!多めに持って行きます💪ついでにオムツも!笑
    ありがとうございます😊💓

    • 7月1日
hokke

9ヶ月の時にグアムに行きました。
ミルクは大目に持っていかれた方がいいです😊
ウチは足りなくなり、向こうで液体ミルク買いました。

①あかちゃん用だと伝えれば、大丈夫でしたよ。
離乳食も機内に持ち込みして、あげました。

②税関の申告時に、肉類の持ち込み…のところにチェックして申請しました。
特に何も聞かれる事なく、スルーでしたよ。

③あかちゃん用のお菓子は、かなり重宝しました。
機内でぐずったら、とりあえずせんべいって感じで 笑
あとおもちゃに、紐付けておくと良いですよ😊
機内でぽいぽい投げられても、紐で回収できますので。
ホテルの部屋で朝食を食べていたので、レジャーシートもあって便利でした。

あとソフトクーラーバッグも持ち歩いてました。

  • あいあい

    あいあい

    グアム行かれたんですね!!いいですねぇ🤗💓
    ミルクわかりました!多めに持って行っときます✨✨
    離乳食機内持ち込みする予定だったので、聞けて安心しました☺️
    税関のすっかり忘れてました😳そういえば書くのありますね!毎度行くたびにそういえばあったなーって思い出します笑 聞いてなかったら何もチェックしていなかったかも🤣笑 危ない危ない😅
    たくさんありがとうございます😊💓✨

    • 7月1日
  • hokke

    hokke

    それと成田からでしたら、手荷物検査後の出発ロビーに授乳室があるので、お湯有りましたよ😊

    旅行楽しんで行ってきてください🎶

    • 7月1日
  • あいあい

    あいあい

    成田発じゃないんです💦福岡からなんですけどあるか調べてみますね🤗✨ありがとうございます😊✨

    • 7月2日
あきち

息子が11ヶ月の時にソウルに行きました。
①②は既に答えられているので割愛させていただきますが、
③は使い捨てのスプーン(離乳食用・投げられても数本持ってれば安心)、ヒップシート、赤ちゃんのお菓子、歯固めネックレス(抱っこ紐で抱っこしてる時、お母さんの首にかけておくと、それをおもちゃとして遊んでくれます)、ウェットシート(オムツ替えのときなど)、アンパンマンのパンor乾パンみたいなもの。
④私は時間の関係で行けなかったのですが、東大門にはキッズカフェがいくつかあります。0歳だと無料だったりするのでお買い物ついでに寄ってみてもいいと思います!(1ドリンク制がほとんどです)
⑤南大門のペイントタウンの中が私はお気に入りです❤️あと韓国子供服は南大門が主流ですが、東大門のミリオレビルの地下の子供服屋さんも可愛かったです✨南大門は沢山ありすぎてゴチャゴチャして選ぶに選べないですが、東大門の方はそこまで店舗がないので、ゆっくり買い物も出来ました😉