
コメント

まる
うちは夫です。
毎月決まった額をもらって、子供の学費はまた別の口座に振り込んでもらってます。
光熱費やローンの支払いも夫が行なっています。
うちの場合は、割とケチなので散財はしてないと思うけど、競馬にどのくらい使ってるのかは知らないし、聞きません。

ママリ
私が管理してますが
最近は出産育児で家計簿つけれてません💦
基本ワンオペ育児なので
今ある貯金が減らないなら
楽を買おうって感じなってます💦
-
つー
家計簿は貯まってれば全然つけなくてもいいと思います!- 7月1日

ママリ🔰
うちは私が管理しててお小遣い制です( ・ᴗ・ )
独身の頃はどんぶり勘定だったけど、結婚してからは厳しくしてます(笑)!
-
つー
コメントありがとうございます!
ご主人のお小遣いや使い道
教えて頂けますか?😣
うちはいま手取り40で5万ですが
これからきっと増えます。
ですが今でもたまに
同世代よりは貰ってるし
仕事頑張ってるのに
5万かーってたまにボヤいてます😣😣
この度に私はイライラしてます。
これから増えたときになんで俺はお小遣い制なんだって言われないようにしたいです- 7月1日
-
ママリ🔰
うち手取りもう少し上ですが小遣い3万ですよ(笑)😂
酒タバコ飲み会マンガ遊びが主な使い道のようです。- 7月1日
-
つー
ご主人偉すぎるー☺️
小遣い3万でどうやって仕事のやる気出してるんでしょうか😣😣
素晴らしいです!- 7月1日
-
ママリ🔰
私も共働きで働いてるし、私も小遣い2万でちゃんとやりくりしてるから文句言えないんだと思います😅
- 7月1日
-
つー
みどさんも素晴らしいんですね!
凄い!
私も好きなものに専業主婦の癖に
2,3万使ってるから
似た者同士なんですね😣😣- 7月1日

そら
旦那の給料の一割程度をお小遣いに
+ざっくりと
光熱費や家賃を引いたものを私の口座に入れてもらって管理してます!
外食費なども出してくれますし、旦那の学会費、交通費、書籍代などは旦那がお小遣いの中で自分で出してます!
散財はしない人ですが仕事費が結構かかってくるので悩ましいところ…スキルアップは必要ですし、必要経費と割り切ってます!
私は、貰った中で家計簿つけてます!貯金も頑張ってますが、積立預金に加えてどれだけ保険、個人年金などをかけるか悩んでます💦節税対策もしたいですしね
-
つー
コメントありがとうございます!
貯金は奥様のお仕事で
ご主人は1割貰って使ってるってことですね。
その中で上手にご主人は管理されてるんですね。
うちの主人に出来るかなぁ…
参考になりました!
ありがとうございます!
1000万くらいになると税金かかりそうですね…- 7月1日
-
そら
主人でも自然と貯金は出来ると思うのですが、預金利率とか保険とか節税とかは全くなのでどう貯金してくかは私に任せてもらってます!
主人もお小遣いの範囲で何も考えず使ってると思うので 笑 管理というほどでもないです
飲み会も月一あるかくらいで、趣味もなく(仕事が趣味?)、服なども10年前のものでも着るくらい物持ちもよく、物欲もなく…仕事以外に売店でスイーツ買うくらい&外食も月に数回なのでできてるんだと思います 笑
つーさんのお話を聞いてるとつーさんがある程度管理した方がいい気がするのですが、許してくれないとなると困りますね💦- 7月1日
-
つー
そういうご主人羨ましいです😂
もう歳だし高い服とか買わないんだろうなーと先日言っていたのに
ぽんっ!!と2,3万の靴を買って
それを幼稚園とかに履いて行っちゃうようなおおざっぱな人です…
主人のストレスにも
渡しのストレスにも
ならないようやり方を探して
これからやっていこうと思います😂
ありがとうございます!- 7月1日
-
そら
いきなりつーさんに全て家計管理は任せてもらえないと思うので、まずは具体的に将来いくらかかるのかなどをFPなどに見てもらい、子供の教育や老後のことなどを一緒に考える機会を作ってみてもいいのかなと思いました!
いいやり方が見つかりますように- 7月1日

みかん
管理はわたしがしてます。
アプリで共通管理してるので一応旦那も見れますが、もう給料日すら忘れるレベルです😅
わたしは今は0ですが、基本夫婦ともお小遣い制です。
-
つー
コメントありがとうございます!
よかったらそのアプリ教えてください😣
うちの主人は給料日とか家計の貯金に興味がないので忘れてます
自分のお金が無くなると請求するのみです- 7月1日
-
みかん
Zaim っていうアプリです。
レシート入力もグラフも自動で作ってくれるので楽ですよ✨
マネーフォワードと悩みましたが、銀行やクレカ連携するのに抵抗があって辞めました💦
抵抗なければマネーフォワードの方が簡単かもしれないです😀- 7月2日

まま
一緒に管理してます🙋
仕事で実費は無いので、
主人は小遣い2万のみです。
-
つー
一緒に管理!素敵です。
皆さんお小遣い低くてびっくりです。
お金結構余ると思うんですが
貯蓄ばかりですか?- 7月1日
-
まま
貯蓄が多いですが、
旅行やディズニーなどのレジャー費用に結構使います💦- 7月1日
-
つー
なるほど!
うちは1年に1回の帰省に10万
数ヶ月に1回くらい2万程度です😃- 7月1日

ななな
私が管理してます。
自営なのでお店の経理もお金のこと全て私です。
主人はケチ?なのでお小遣い2万ですがほとんど使ってないと思います😅
私はたまに勝手に服など買ってますが💦
-
つー
コメントありがとうございます!
経理、尊敬します。
大変ですか?😣
皆さんお小遣い少ないですねー😣
そのお小遣いで1000万近く稼ぐ
気力があるのが凄いです!- 7月1日
-
ななな
税理士さんにもお願いしているので、意外に楽してます!笑
趣味的なものは経費で落としてるので、ジュースとかアイスとかしか使ってないと思います。
忙しくて使う暇がないのが実際ですね💦- 7月1日

退会ユーザー
管理は主人がです。細かくは無いですが、数字とお金に強いのでまぁいいかなと。必要な事はちゃんとオープンにしてますよ。独身時代の貯蓄はお互いノー申告ですが。
40歳サラリーマン、管理職の為、ある程度将来予測も出来るので設計の目処はたてつつ、ドンブリ勘定もあります😅
子供が大学まで国公立行ってくれの予定ですが、私が勉強嫌いだったので、不安です笑
つー
コメントありがとうございます!
家の貯金や保険は把握されてますか?
うちも競馬やります…
まる
家計管理はお願いしても私に任せてもらえないので、引き換えに通帳は私が持っているので、毎月記帳してチェックしています。
保険は、私も同席の上で最近見直したので把握していますよ。
また毎年、貯金の目標も決めているので、大丈夫かと。
ただ、少しでも貯めたい私と、余裕あるからこのくらいいいじゃんという夫なので、喧嘩もかなりしています 笑
つー
あっ…やっぱり喧嘩はするんですね…
これから主人が会社員辞めて1000万近い収入になってお付き合いや経費とか言われるとナニも言えないので
喧嘩が増えそうです😣
うちの主人も貯金なんてなくて大丈夫~♥️とかいう人なので心配です。