
10ヶ月の男の子の母親です。母乳を飲ませると噛んで飲まず、搾乳してもらっています。断乳を考えていますが、子供が欲しがるので悩んでいます。
10ヶ月の男の子のママです。
最近、母乳をあげる時にお乳を咥えさすと噛んできて飲んでくれず、飲みたいはずなのに痛いからあげれず、ギャン泣きします。
お乳をあげなかったら、ボンボンに張ってきてカチカチで痛いから、搾乳して飲ますと少しでも飲みます。
断乳も考えたけど、せめて1歳になるまではと思ってるんですが、無理に飲ませなくても良いって言われるし、子供は欲しがって泣くから、お菓子やベビーフード、バナナなどを食べさせてるけど大丈夫か不安になります。
- miyu(7歳)
コメント

k
欲しがって泣くならミルクをあげるか搾乳したものをあげるかしたらどうかなと思います。
それか保護器をつかってあげるとか、、、
母乳もミルクもあげないのは、赤ちゃんからしても辛いかなーと思います。
まだ全ての栄養が離乳食でまかなえる訳ではないと思うので。
つらいなら断乳するのもアリだと思います。

さき
私は乳首噛まれて痛すぎたのと、母乳の量も減ってきていたので9ヶ月頃からミルクにしました!
離乳食もよく食べてくれる子なので、10時頃と15時頃におやつをあげてミルクも寝る前だけあげるようにしています😊
-
miyu
産まれた時から、今も母乳とミルクと混合です。
食べる量も少ないから、栄養面が気になるんです。- 7月1日
-
さき
フォローアップミルクに変えてみては?
9ヶ月~のものありますよ(^^)d
おっぱいは張ってきたら搾乳して、それ以外はお休みするのが良いと思います!
我慢してると精神的にまいっちゃうと思うので💦- 7月1日
-
miyu
フォローアップミルクって何ですか?( '-'* )?
- 7月1日
-
さき
離乳食で不足しがちな栄養素を摂れるものです!
離乳食をあまり食べない子なら尚更そこで栄養を補えると思いますよ😊
因みにうちは ぐんぐんです(^^)d- 7月2日
-
miyu
そうなんですか ´ω` )/
ちなみに、今は、はぐくみ飲んでます- 7月2日
-
さき
そうなんですね!
はぐくみは0ヶ月~でフォローアップミルクではないので、変えるかどうかはママさんの判断にお任せします👍- 7月2日
miyu
保護器使ってみたけど、噛んで血が出て、即辞めました。
ミルクだけだと太ったりしないかとか、離乳食でも、どの位の量を食べさせたら良いかとか、色々出てきます。
保健婦さんにも相談してますが、曖昧な返事しかありません。
k
保健師さんて結局子供によって違うし、毎日見てないから曖昧な返事しかしないんですよねー!!
一歳まではミルクは欲しがるだけ、離乳食も欲しがるだけあげて良いと思いますよ!
うちの上の子は8ヶ月くらいから完ミで育ててたんですが、ミルクも離乳食も欲しがるだけあげましたが太ってませんよ。
あと、一歳手前くらいになるとミルク欲しがらなくなりました。
まだ欲しがるんだったら欲しがった時にミルクあげれば良いのではないかなー?と思います。
とはいっても、成長曲線からはみ出るとまずいので、ミルクの量は体重の増えを見て調節してあげるといいかもです。