※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
ココロ・悩み

結婚指輪の購入が難しい状況で、自分が出すべきか悩んでいます。結婚式までに欲しい気持ちですが、10月に購入できる見込みがあります。

8月に結婚式をするのですが、結婚指輪
が事情により購入出来なさそうなのです…
結婚指輪を私自身がお金出すのは違うのかなぁーって
思ってます…
結婚式で指輪の交換がないのはおかしいですよね?
10月頃に、購入はできそうなのですが…
私、個人の気持ち的に結婚式までに欲しかったんです😿

コメント

はる

うちは旦那が指輪いらないって言って買わなかったので交換しなかったです❗

  • ぴー

    ぴー

    コメント有難う御座います!
    そーなんですか?
    挙式で指輪交換💍ないのはおかしいのかな?ってずっと考えてて😿
    何か、挙式でしましたか?
    質問すみません💦

    • 7月1日
あーか

自分がお金出せば買えるなら買います(・ω・)/
結婚すれば2人のお金出し、結婚指輪は折半にするとか、奥さん側が出すこともあると思いますし!
結婚式にない方が私は切ないですし。。

  • ぴー

    ぴー

    私がお金を出せば買えます!
    やっぱり、切ないですよね😿

    • 7月1日
  • あーか

    あーか

    私ならやっぱり指輪交換はしたいので、指輪は私が出すから、10月にはこれを買ってね!って何か別のものを要求します♡笑

    • 7月1日
  • ぴー

    ぴー

    やはり、そーですよね😿
    私も指輪交換💍はしたくて…
    10月に違うものを買ってもらうのもありですね!
    婚約指輪はいらないけど結婚指輪はしたくて😿

    • 7月1日
ここな

結婚指輪は2人でお金は出しました。
結婚するとお財布もいっしょになるし、相手が出せなくて、自分が出せるなら私なら買いますね。
結婚式で指輪の交換がなけらばあれ??となりますし。(チャペルウエディングの場合は特に。ガーデンウエディングで人前式とかならそんなこともあるかなぁと思いますが。)

  • ぴー

    ぴー

    相手は半分は出せそうなので、私だけでも指輪💍買えば?みたいな感じで、私だけなら指輪要らないって私は言いました😿
    ガーデンウェディングです!
    割り勘でも指輪💍いいですよね😿?

    • 7月1日
  • ここな

    ここな

    半分出せるなら購入したらいいとおもいます。
    私は旦那のを、旦那は私のを購入しました。
    結婚しての初めてのプレゼントなので私は最初から全額出してもらう予定は無かったです。(婚約指輪はいただいていたので)
    出席者には指輪を誰が買ったとかお金がいくらとかはわからないので、主さんたちの気持ち次第だと思います。

    • 7月1日
  • ぴー

    ぴー

    なるほどですね!
    逆に私は、結婚してからの指輪💍なので買ってもらうって考えてました…
    古い考えなのですが…
    旦那に聞いて見ます!


    あと、結婚式の費用も割り勘でしたか😿?質問すみません💦

    • 7月1日
  • ここな

    ここな

    主人は田舎の長男なのでわたしの衣装代以外は全額主人持ちでした。

    • 7月1日
  • ぴー

    ぴー

    なるほどですね!
    私が、契約金と二次会費用、その他小さな小物類を出そうと思ってまして!
    何から何まで参考になるお話本当有難う御座います!

    • 7月1日
あこ

金銭的にキツかったですが、挙式の為に買いました!
旦那に1万円程助けてもらいましたが、残りは自分で買いました😅

  • ぴー

    ぴー

    結婚指輪って男からのプレゼントだって思ってて(古い考えなのですが)
    少しでも手伝って貰い、自分で購入するのも有りなんですね!

    • 7月1日
  • あこ

    あこ

    最初は買ってくれるって言ってたので喜んでたんですが、買う時になったらやっぱり自分の分は自分で出してと言われて、足りなかった分だけ出してもらいました😅
    デキ婚だったので結納も婚約指輪もなかったので買ってくれるんだと思ってました。

    • 7月1日
ゆめ

私は、自分で2人分買いましたよ。
どうせ家計は一緒になるし、お金がある方が出せばいいと思ったので。

旦那が気に入ったものを買って、とても喜んでつけてくれたので、とてもうれしかったです。

  • ぴー

    ぴー

    ゆめさんの寛大な心温まるお話有難う御座います!
    私はちっぽけな人間なんだなぁーって、私も寛大な心を持たないとなぁーって…コメント有難う御座います!

    • 7月1日
りんご

私の分を主人が主人の分を私が買いました。もともと結婚式もしたくなかったし2人とも仕事柄使わないので買う気がなかったのですが周りに言われて買いました。結局結婚式も周りに言われてそれでもしたくなくて一応形だけ海外ウェディングあげました。

  • ぴー

    ぴー

    そーだったんですね!
    やはり、指輪は半分払います!


    私も旦那が式乗り気ではなくて、最初は海外の予定だったのですが、私の欲が出てしまい、日本でする事になりました。旦那には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    • 7月1日
deleted user

私は結婚指輪買う予定じゃなかったけど旦那さんの意思で買うことになりました。
結婚式には指輪交換しましたが式場の方と話している時は結婚指輪なくて普通の指輪でもいいと言われたと思います。

  • ぴー

    ぴー

    ステキな旦那さんで羨ましいです!
    結婚指輪ではなくて普通の指輪でもいいんですね!
    勉強になります。
    有難う御座います!

    • 7月1日
deleted user

結婚指輪は普通は割り勘でしょうねぇ
🤔
ローンじゃだめなんですか?

  • ぴー

    ぴー

    結婚指輪は普通は割り勘なのですね。
    世間知らずで、全て買ってもらうものだと思ってました💦
    私からも最初のプレゼントという事で割り勘にしてみます!

    • 7月1日
deleted user

結婚指輪ってお互いに買うものだと思ってたので、主人のは私が、私のは主人が買いましたよー!
分割払いとかも出来なさそうなんですかね💦?

  • ぴー

    ぴー

    皆さま、そぉなのですね!
    全て買ってもらうものと思っていました…。
    私の分は買ってもらい、主人のは私が購入する事にします!

    • 7月1日
deleted user

婚約指輪は買ってもらいましたが、結婚指輪はお互い出し合いましたよ〜🙋‍♀️

ブランド店で購入する場合は加工が海外なのでかなり時間がかかりますが、宝石屋さんなどで買うと安くて加工も国内なので早いですよ。こだわりのブランドやデザインがある場合は向いてませんが💦

私たちは結局、指輪は手作りでお互い作り合いました✨わりとすぐ出来たし、愛情も籠ってるし、安いし、で満足でしたよ👍

  • ぴー

    ぴー

    手作りの指輪ってすごく素晴らしいですね!
    婚約指輪もあるって羨ましいです!

    • 7月1日
なぎ.*

割り勘で買いましたー(*´꒳`*)✨
2人でするものだし一緒にデザインしたので出し合いましたよ❤️
挙式の定番イベントにはなってますがなくても悪い事ではないと思いますよ(*ノ∀`*)
多分、私なら自分のお金で買えるなら私が買ってハネムーンや後でお金に余裕が出来たら何か買ってもらっちゃお❤️って感じにしたと思います(*^^*)

  • ぴー

    ぴー

    皆さま割り勘なのですね!
    たしかに、結婚指輪は2人でするものですよね、なのでお互いが買うって当たり前だなぁーって思います。
    ハネムーンで何か買ってもらうのありですね♡

    • 7月1日
2児のママ

人前式にしたら、特に構成は自由なのではないかと思います。
結婚証明書にサイン、で良くないですか??
特に、指輪がないことはさらーっと流したら、誰もへんに思わないのでは?

  • ぴー

    ぴー

    結婚証明書にサインはします!
    それだけでも、おかしくはないですかね?💦

    • 7月2日
  • 2児のママ

    2児のママ

    結婚指輪について、何も触れなければ、自然に進んでいくのではないでしょうかね💡
    会場は、きっと幸せな雰囲気に包まれていると思います。
    そういえば、なかったっけ?あれ?やったっけ?みたいな感じで、自然にできると思いますよ💡
    結婚式、楽しみですよね🍀

    • 7月3日