
生後3ヶ月の双子を育てています。枕を使って頭の形を整えたいと思っていますが、今からでも効果はあるでしょうか?ドーナツ枕を使うと寝返りが遅くなると聞いたことがありますが、本当でしょうか...
生後3ヶ月の双子を育てています(^^)
今まで特に枕というものを使わずに来たのですが
段々と子供の頭が平になってきて気になります💦
今からドーナツ枕を使っても頭の形は丸く戻るのでしょうか?今更使っても遅いんですかね😣💦
今からでもまだ間に合うのであれば買って使ってみようかと思うのですが...
ちなみにドーナツ枕とか使うと寝返りが遅くなるとも
聞いたことあるのですが、それもどうなんでしょうか...
宜しくお願いします✨
- Twins✩mama(6歳, 6歳)
コメント

退会ユーザー
3カ月までは一晩反対側に顔の向きを変えれば頭の形が変わる程柔らかいです。
それから徐々に硬くなっていき、6カ月くらいでほぼほぼ形が決まります。
まだ全然間に合うので枕買ってあげてください☻
早めに寝返りが始まると大人しく枕を使ってくれません💦
枕の高さには好みがあったり、高すぎるものは嫌がったりしますが、あまりぺたんこでも後頭部が綺麗に丸まらないのでボリューム選びは難しいところです。
うちは一度買い替えました。

はちゃーん
うちは弟の方が向き癖があって変な形になっていました。
あまりに歪んでいると脳に支障をきたす、強制ヘルメットが必要になる場合もある、ような記事を読んで、慌ててドーナツ枕を買いました。しかし落ち着かないのか、枕をわざわざ避けて寝てしまって、あまり活用出来なかったです。
そんな例もありますので、まずはタオルで代用してちゃんと寝てくれるか様子を見てみると良いかもしれません。高さなども調整しやすいです。『ドーナツ枕 タオル代用』で出ますよ。もしくはひとつだけ買って二人で試して、大丈夫そうなら二個目追加買うとか、うちみたいに無駄な出費にならないように…。
なんだかんだ、寝返りが始まったら形も整ってきて気にならなくなりました〜。
-
Twins✩mama
コメントありがとうございます☺️
えー脳に支障をきたすとか、怖いです😭向き癖があると枕も嫌がるんですね💦うちも向き癖ありますがベビー枕は使っても、問題は無かったのですが最近よく動くようになり枕から外れて寝てたりと枕の役割を果たせていません😅笑
タオルでも代用出来るんですね😍調べてみます😆🌟- 7月5日
Twins✩mama
遅くなってすみません!!コメントありがとうございます☺️
3ヶ月までは結構柔らかいんですね💦ということは3ヶ月経ったのでこれからが勝負ですね😭💔
早めに買って使わせようと思います😱