※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はよんあ
子育て・グッズ

朝4時から起きて子供と遊んでいるが、眠くてイライラしてしまいました。同じ経験の方いますか?

だいたい朝4時から起きだし一人で遊んでます。
おっぱいをあげ寝かすも寝ない。
寝たくても寝れない私。
さすがに、眠すぎて子供にキレてしまいました💦
さすがに、わたしも寝不足です。
つらい。
同じお子さんおられますか?
一緒に4時に起きてますか?

コメント

ユイコ

その内寝てくれるようになります。
上の子がそうでした。下の子もこの前なって最近なくなりました。
私はこの現象を夜遊びと名付けてます笑
体力的にキツイですがその内収まると思って寝たフリして付き合うしかないですかね・・・

  • はよんあ

    はよんあ

    結局、あれから7時半過ぎに寝て9時半過ぎに起きました😭
    ほんまに、眠すぎてたまに無視して寝てます。
    夜から朝までぶっ通しで寝てくれる日がくるのでしょうか。

    • 7月1日
deleted user

うちも同じ月齢の頃そうでしたよ(笑)
なので諦めて遊ばせてました💦私は起きずに寝ながら見てるだけにしてたら子供もまだ遊ぶ時間じゃないってこと段々分かってきたのか自分から私の隣に戻ってきて二度寝するようになりました😊それから朝4時起き解消されて6〜7時まで寝るようになりましたね💓たまに5時とかに起きて遊びますが…(笑)放ってます。

deleted user

うちは、夜19時に寝て朝5時に起きます🤔5時からひたすら大人を呼んでます!笑
とりあえず授乳して、1人でご機嫌で大人を呼ばないなら赤ちゃんは寝てなくても大人はねてます!
あんまりにも「んぎゃー」って呼ぶようならちょっと抱っこしたりして落ち着かせています🙂
うちの子も今日も5時からフル覚醒してますよー😂

m

私もそんな感じです💦
イライラしちゃいますよね😭💦
まだ寒かった時期は4時すぎは真っ暗でした💦
でも子供が二度寝したら一緒に寝てました😂
ここ最近も5時に起きてます💦
最近はゲートの中に一緒に入って、子供を遊ばせたまま私は寝たりしてます😆笑
子供が横で遊んでても寝れるくらい眠くて疲れてます💦笑

deleted user

お疲れ様です😌
眠いの辛いですよね😣
娘も1歳くらいまで4時ではなく5時ですが毎日起きてました😅
毎日起きて時間みて絶望でした💦
夜泣きも何回かあるので寝た気がしませんでした💦
うちはハイハイするようになって、寝て起きて泣きもせず一人で隣の部屋へ移動してたりしてたことがあったので(常に触れてほしくないもの危ないものは届かないからいいのですが)、なんとなく怖いのでそれからは布団をサークルで囲み(布団は端につけ壁についてない方をドアへ行けないようにコの字っぽく)安全だけ保ち、おもちゃを渡し泣くまでは寝てました😅
だいたい30分位で暇だと泣きますが、目をつぶったりするだけでも違うので😊
うちは主人にお弁当作ってるのでどのちみ6時には起きなきゃなのですが眠くて眠くて2度寝はよくしてました☺
3歳の今は6時~7時の間に起きるようになったので楽になりました😊
お子さんが機嫌よく起きてられるなら、安全だけ確保し、はよんベビさんは少し寝るといいかと思います😊
引き戸なら突っ張っとけばいいですし、とにかくドアを開かないようにすれば一人で他の部屋への移動はないので他の部屋へ移動してなにかあったらとかの心配なく子どもと一緒の部屋で安心できるかと😊