
コメント

ぬり
私は姉のお産の時実家で同じような家族構成でしたが、案外誰でも寝てくれたように記憶してます!
ぬり
私は姉のお産の時実家で同じような家族構成でしたが、案外誰でも寝てくれたように記憶してます!
「完ミ」に関する質問
完ミで二回食の方ミルクのスケジュールと量教えてください! 6ヶ月の娘がいて完母から完ミに切り替えました! 0時ミルク200 6時ミルク200 9時離乳食、水 13時ミルク200 18時離乳食、水 20時ミルク200 こんな感じなんで…
3ヶ月半、完ミで200ミリを1日5回です。 ミルク缶には3〜4ヶ月200ミリ、4〜5ヶ月も200ミリとあるので、3ヶ月で200ミリって飲み過ぎなのかなって心配です…飲み過ぎでしょうか…。 体重はちょうど3ヶ月で6.2キロぐらいでした…
産後、生理前に胸が張らなくなったんですがみんなこうなるんでしょうか? 産後2ヶ月間は母乳、そこから完ミです その短期間でも、もちろん胸の上は凹み、胸も無くなりました。笑 もう産後1年経ってるのですが、まだ生理前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
おねーさんはずっと実家にいたんですよね?
あや
みんな寝かしつけしてたんですか?
ぬり
ウチの実家に姉の旦那がマスオさん状態で入ってくれての同居でした。生後3か月位は流石に姉が一人で見ていたかもしれません😣1歳まで一緒に暮らしていたので(その後私が実家を出ました)夜泣きなんか皆んなで交代でお散歩に連れて行ったり誰かが抱っこして寝たらベビーベッドに寝かしたりしていたのを記憶しています。見当違いの回答でしたらごめんなさい。
あや
そうなんですね、小さいうちからみんなでお世話していたのならママじゃなくても大丈夫そうですし、ママを認識していたかも分からないですね。
私の場合基本私が見ていて子供が3ヶ月になるまで実家にいさせてもらうってだけなので、ぬりさんのおねいさんとは状況は違いました😅