生後6ヶ月半で、おっぱいを欲しがる時期について知りたいです。母乳が足りないのか不安で、飲んだ後も泣きが多いです。
生後6ヶ月半です。
よく、何かあったらおっぱい、目があったらおっぱい、になる時期があると聞きますが、それは大体何ヵ月くらいからなるんでしょうか?
お腹すいた以外、せめて眠たい以外でおっぱいを欲しがるようになる時期を教えてもらいたいです。
この月齢でそうなるのは母乳じゃ足りないのか不安です。
飲んだ後はご機嫌なのですが、抱っこするとちゅぱちゅぱしてたり、よく分からない泣きが今日は多くて…
- みーちゃん(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
月齢もあるかもしれませんが、季節もあると思います。暑いと赤ちゃん、大汗かくので、水分補給が本当に大事になります。うちは夏場はとくに頻回になりました。
眠たい以外でおっぱいを求める時期ほ、卒乳するまでずーっとありえると思います。無料給水機でおりお菓子であり精神安定剤であり趣味、それがおっぱい…✨
みーちゃん
ありがとうございます❗
今日は新生児並みにおっぱいくわえてる気がします😅
脱水は心配なので3時間程度空いたら飲ますようにはしてたんですが…今日は3時間なんて空かなくて💦ちょっと不安になっちゃいました。
無料給水機でありお菓子であり精神安定剤、趣味も!!
水分補給しつつ様子見ながら欲しがるだけあげてみたいと思います!