
赤ちゃんが泣き虫でも、笑顔を覚えたらニコニコする可能性があります。他のママさんもギャン泣きからニコニコに変わった子がいるそうです。
赤ちゃんの性格についてです!
今は泣き虫で常に泣きぐずりするわが子で、
生理的な笑顔しかてきませんが、
ゆくゆく笑うことを覚えたらニコニコする子になる可能性もあるのでしょうか?
どんな正確だとしても可愛いのですがニコニコしててもらえたらなーなんて思ったりもします💦すんごいギャン泣きしてたのに、今じゃ信じられないくらいニコニコしてるっていうママさんいらっしゃいますか?
返信遅くなると思いますがよろしくお願いします!
- ぼん(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mog
まだ1ヶ月ですからね🤗✨
泣き虫で常に泣きぐずりっていうのもまだ性格かわかんないですよ😁💦
ニコニコは、子どもはつられて笑うことが多いので、普段から親が笑ってるとどんな性格でもニコニコは増えますよ❤️

もこム
なりますよー(*´∀`)
よく笑うようになったのはホント最近です!
2ヶ月の後半からニコッとしはじめて、3ヶ月の始めごろには顔を見て視線を合わせると全力でにっこーっとしてくれます(^o^)
今はまだニヤッくらいですよね?あとちょっとすると、コミュニケーションとれてきて楽しくなりますよ(*´∀`)
お返事はなくて大丈夫です!
-
ぼん
そうなんですね!?
じゃぁあと数ヶ月でそんな日が来るんだ😊その日を楽しみに見守ろうと思います💕- 6月30日

pikopeco
まだ2ヶ月になったばかりですが、ウチの子もすごい泣き虫でした!寝てる時以外は泣く事ばかりで、このままなのかすごい不安でした😭
だけど、2ヶ月になる3日前くらいからあやすと笑う様になり、生理的な笑顔じゃなくてニコーって笑ってくれるようになりましたよ❤️
生後1ヶ月の時が嘘みたいです😂😂笑
-
ぼん
そんなに変わるんですね☺️1ヶ月の今でも日々成長してるのは見られるけど、笑顔が増えてくれるのがすごく楽しみで😄
楽しみにしてみようと思います💕- 6月30日

マコ
ママパパがニコニコしてたら、そのうち真似して笑いますよー!!
いま2ヶ月半で口あけて笑ってます(*⁰▿⁰*)
さっきまでニコニコしてたのに、いきなりギャン泣きすること多々あります💦なので、心配しないで大丈夫だと思います♡
-
ぼん
つられて笑うところからなんですね💕
面白い顔して笑ってもらえるように励みます!😄- 6月30日

はな
まだ1ヶ月なのでなかなか笑わないと思いますが、2ヶ月くらいからうちの子は手をタッチされるのが好きでタッチタッチしながら言いながらすると笑ってくれるようになり、今は顔みて笑えば笑ってくれます😊
たくさん笑ってくれると可愛いですよ💓
あと少しです!楽しみですね😆💕
-
ぼん
皆さんのアドバイスみてると意外とあと少しでニコニコしてる所が見られる日が来るんだなって楽しみになってきました💕
ありがとうございます!- 6月30日

あかちゃんまん
生後1ヶ月では生理的な笑顔しか出てこないのは普通の事だと思います!
思い返せば生後1ヶ月は起きてる=泣いてるって感じだった印象なので、何も心配する事ないと思いますよ♡
うちの子もぅだいぶ大きいですが、とってもよく笑う可愛い子です😊
3ヶ月にもなればたくさんニコニコしてくれるようになると思います☺️
-
ぼん
そうなんですね😍はやくこの子の笑い声が聞きたいです💕
よその子でも、可愛く思えるから我が子だったらどれだけ可愛いことか😊
それまでは泣き顔を頭に焼き付けておきます!- 6月30日
ぼん
そうなんですか!泣き虫くんなんだと決めつけてました😅
じゃぁ、この子が私をよく見るようになってきたらいっぱい笑いかけてあげようと思います💕