※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
妊活

不妊検査について質問です。初めてで、池下レディースチャイルドクリニックで検査を考えています。検査内容や料金、1回で終わるかなど教えていただきたいです。

妊活初心者で、調べ方などまだ分からない部分があるので不妊検査について質問させて下さい。

江戸川区の池下レディースチャイルドクリニックに不妊検査をしに行こうかと思っているのですが、コチラで不妊検査のご経験のある方に質問です。

不妊検査自体が初めてなので、検査でどんな事をするのか?料金はいくらくらいかかるのか?等を教えて下さい。

また、とても初歩的な事で申し訳ないのですが
自分なりに調べていると、不妊検査とは1回の受診で全て終わるわけではないのかな?という印象なのですが、池下さんの場合はどうなのでしょうか?

今月リセットしてしまい、生理もほぼ終わりましたので このタイミングで受診するとどんな事をするのか等も分かる範囲で教えて頂きたいです。

分かりにくい文章ですみません💦
少しでも構いませんので宜しくお願いいたします。

コメント

Erina

別の不妊治療クリニックに通ってる者です。
クリニックによって違ってくるかと思いますが、生理後でしたら内診、クラミジア検査と血液検査かと思います!
保険は適用になるので5~6千円でした。
卵管造影検査もやるとなると1万円以上はかかってくると思います💦
恐らく段階を踏んで見ていくと思うので1回では終わらないかと、、
少しでも参考になれたら幸いです😊

  • なお

    なお

    違うクリニックにも関わらず、時期などから検査内容や金額について教えて下さりありがとうございます!
    保険適用の検査もあるのですね。
    妊娠に関する事は保険適用にならないものが多いイメージだったので、その辺りも分かり助かりました。

    頂いたコメントを参考に、1度池下さんに問い合せてみようかと思います。ありがとうございました☆

    • 6月29日
  • Erina

    Erina

    そうですね!HPを見て分からなければ問い合せてみると教えてくれると思いますよ😊
    妊娠希望されてるのであれば早めに行く方が良いと思います👍

    • 6月30日
  • なお

    なお

    ご返信ありがとうございます。
    まずは週明けまでに調べてみます☆

    • 7月1日
C🍦

池下さんは分からないのですが
同じ西葛西の三枝産婦人科で検査とタイミング指導してもらったことあります😊✨

三枝産婦人科では1回目の周期に
子宮頸がん検査
生理中に血液検査1回
生理終わりに卵管通水検査
排卵日前に卵胞チェック→タイミング指導
排卵後に血液検査1回
恐らく計2万くらいかかったと思います。

血液検査ではホルモンが正常にでてるか検査、通水検査では卵管の詰まりを検査して、そこからタイミング指導になります✨

三枝産婦人科では人工授精までやっているみたいです!

先生も看護師さんもとても優しかったです☻

  • なお

    なお

    三枝さんの情報、ありがとうございます!1回の周期でおこなう検査を一通り書いて頂き、イメージがつきやすかったです☆

    また質問で申し訳ないのですが、
    これは、私の場合はすぐに検査受けに行くなら、生理終わりの卵管通水検査から順番に受けるような感じでしょうか??

    三枝さんも候補に入れて検討してみたいと思います。分かりやすくありがとうございました。

    • 6月30日