![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温についての質問です。生理後の排卵について不安があり、病院での診察でエコーを希望しているが、拒否されました。タイミング法についても迷っています。
基礎体温について教えてください。
先月からつけ始めました。
6/17に生理が来てから低温期がガタガタに感じるのですが、こんな感じでもきちんと排卵しますか?💦
生理が終わってから通院している病院に卵胞チェックをしてもらいに来院し、卵胞チェックしてほしいことを伝えましたが、エコーもしてくれず「前回ちゃんと排卵してるから大丈夫!」と言われ診察が終わってしまいました😢
と言っても、きちんと排卵したか、排卵後にエコーでチェックしてくれたわけでもありません…😓
生理終了から2日に1回タイミングをとってますが、その間隔でタイミングをとればいいのか…排卵付近には毎日のが方がいいのか…ネットやママリを見ると両方の意見があるので迷います😭
- りん
コメント
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
排卵してるように見えますよ✨
一回のタイミングで妊娠する受精する確率は20%なので、回数増やせばそれだけ確率が高くなるということになります。
ただ、毎日タイミングを取る必要ないと思います。
りん
お返事ありがとうございます✨
排卵してますか✨
そのお言葉ですごく救われます!
ありがとうございます☺︎
今回の生理後の基礎体温がガタガタですが、このまま測り続けていけば、先月みたいに排卵のときにはガクっと下がりますか?💦
先月が排卵の時にガクっと下がってますがその前はある程度安定していたのに今月はガタガタで…ガタガタなのが心配なのですが…😭
毎日でなくてもいいのですね😂程よく多めにタイミング取れればと思います🙌
しろ
わたしも低温期、ガタガタでしたよ^^;
ネットやサイトで見るグラフは理想的に綺麗になってますが、あそこまで綺麗なグラフになる人はいないそうです。
生理が終わってから2日に1回もタイミングをとってるなんて偉いですよ✨
わたしはそんなには良いかな…と思っていました💦
りん
低温期はガタガタでしたか💦
ごめんなさい。一緒の方がおられると安心します😢!
ネットなどは、本当に綺麗なグラフで、そのグラフしか見たことないから、どうしても比べてしまいます😢💦
言い方が悪くてすみません…💦
数打ちゃ当たると聞いたことがあったので😂
多い方がいいのかと思ってましたが、ほかの意見だと、数が多いと薄まる説もあり…😓
しろ
見本のようなグラフはあくまでも見本であんなに綺麗な人はほぼいないので大丈夫ですよ🙆
数が多いと薄まるというのは初めて聞きました!わたしは排卵日2日前にタイミングとっただけで妊娠しました。
いろんな説もありますし、回数は関係ないのかもしれませんね😅1番良いのは排卵日2日前なのでそこを狙うと良いです!
りん
ありがとうございます✨
ママリでよく見かけます💦数が多いと薄まる説を😓
ももうささんは、基礎体温だけで排卵2日前がわかりましたか☺︎?
私は排卵検査薬と基礎体温をやってますがズレがあり…訳分からなくなってしまってます😢
まだ基礎体温を測り始めたばかりというのもあると思いますが💦