※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y'mama
家族・旦那

皆様に質問です。旦那に「家事育児はやって当たり前、家守るのがお前の…

皆様に質問です。
旦那に「家事育児はやって当たり前、家守るのがお前の役目」とか言われたらカチンときますか?
なんて言い返しますか?😂😂

コメント

ショーコラ

専業主婦だったり育休中だったらカチンとはきませんが、働きに出てたらカチンってきますね。

あんこ

カチンところかぶっちんきますねー❗️😡
うちは共働きなので(今は育休中ですが)「じゃあ、あなたの役目はなんですか❓」と聞きますね😣

aa

きますねー(笑)
家事育児はやるけど、当たり前に思われたくない!お前も仕事するのが当たり前!もっともっと稼いで余裕を持てるようにしろ!なんて言われて良い気分????て、自分の旦那に言います😂
実際言われたら、こんな綺麗な言葉じゃ済みませんが(笑)

deleted user

カッチーンと来ますが 一旦グッと飲み込んで大人になって(笑)、
お互いに あなたは仕事やって当たり前 あなたは家事育児やって当たり前って思うより感謝しあった方が気持ちよく過ごせるよ😊💗って諭してあげます(笑)

deleted user

収入が良ければカチンと来ません(笑)悪かったら、じゃあパパの役目は?完璧に家のことやるからもっと稼いで来てよねって言います

ちゅる(29)

普通に腹立ちます(笑)
じゃあ、お前も仕事してお金稼いでくるのは当たり前。これから一生しんどいからと言って休むなよ。土日もどっか働きに行け。私達が文句ないくらい稼いでこいよ。
って言っちゃうと思います(笑)

かなで

もちろん家事育児はやるし家は守ります、守りたいから😊
あなたが仕事をするのと同じくらい当たり前です✨
ただ、同じ家に住むなら家事をする権利は平等です☺️
子どもも大きくなれば家事のお手伝いはするし、もちろんあなたも家事をする権利はあると思う☺️
住みやすい家を作るのもタダじゃないんだからあなたも協力してね😄

くらいは言いますね〜
家は家族で作っていくものだと思いますし🏠
奥さんが急用で長期間家を空ける状況になった場合に、子どもがいつも通りの生活が出来ないのは困るので、それなりに家事はしてもらいます🙋‍♀️
それこそ当たり前のことだと思います😊

しほ

ドヤ顔で言われたら、
じゃあお前は私と同じこと出来んのか?
と言い返します💦

手取りだって5万くらいしか変わらないし、
普段仕事しかしてない、
休みの日にぐちぐち言いながら掃除だけする、ご飯支度なんて1回もしてもらったことありません......。

それで俺は稼ぎがいいから〜と!
周りの手取りなんてどーでも良いんだわ!

私と手取り5万くらいしか変わりないんだから、家事育児やって当たり前なんて言うな!って言い返しました✨

t *🌸

カチンときます。(笑)

私は専業主婦なので家事はやって当たり前と思っていますが…
育児はお前の子でもあるやろ!!!って思います。

私なら
「そっかー…そんな風に思ってたんか。私は二人の子やから一緒に育てたいって思ってるねんけどな。」
「今は自分1人の人やなくて二人の子供もってる父親やねんから、一緒に育児やろうや」
「毎日大変な中仕事してくれてるのはほんとにありがとう。大変なのは分かるけど父親として、一緒に育てよう?」
と優しめにゆっときます。逆切れめんどくさいんで(笑)

Katty

勝手に決めるな!
当たり前って何?お前って何?
って返しますかね!
仕事行って来て稼いで来て当たり前、浪費しない様に早く帰って来て家事育児手伝うのがお前の役目
とか?(´ω`)

さっしー

カチンどころか、ブッッチーン‼️ってキレますよ(・∀・)❤️

共働きで給料もどっこいなので、『じゃあ仕事辞めて専念するわ‼️』って言います( ^ω^ )
実際、家事をときどーきしかしない旦那に、『私はあんたの家政婦じゃねー』って言ったことあります笑

ゆあか(*´ー`*)

専業主婦ですがカチンと来ます。
そりゃあ、大金稼いできてお金を自由に使えるならいいですが、わたしの場合は働く自信もあるので、ちょっと稼いできて何様やねん!と言い返しますね。

てぃーもり

もし専業主婦なら家事は確かに妻の仕事かもしれませんが、育児は2人の仕事ですね。
育休中、私は必ず主人から給料貰う時「ありがとう、1ヶ月お疲れ様」と言っていましたが、私は家事育児に対して労いの言葉をもらったことはありませんでした。
それを言うと主人は「稼いでくるのは当たり前のことだから別にありがとうって言わなくて良い(だから家事育児も当たり前のことだからお礼は言わない)」って言われました。
キレましたよ。「それは違うだろ!」と。
夫婦だって他人が一つの家族になって生活してるんだから、お互いに感謝の気持ちや労いの気持ちを持たないと絶対にこの先上手くいきっこない!と。
そこからは1ヶ月に一度、給料日にはお互いに「1ヶ月ありがとう」って言うルールになりました(笑)

しまほっけ

私はお前の母ちゃんじゃない!甘えるな!って答えます(笑)

仮に専業主婦だとしても、旦那の仕事=家事だと思うので、なんで子供生んだら+育児!?半々でしょ!?ってなります😵

deleted user

家事はやるし家も守る
けど、育児は2人でする
私だけの子供じゃない!
って言います😂

アヤ

私は家事と育児、旦那は仕事、私の役目は2つでなんでお前は仕事1つなんじゃ💢💢💢
家事分担するか育児分担するかどっちかせんと不公平やろ💢
当たり前とか言うならお前も一生仕事休まず弱音も吐かず愚痴も言わず働き続けろよ!?
もちろん家事育児は土日も休みが無いんだから仕事も休み無しで土日も働くんだよね?

私だったら旦那にそんなこと言われたら絶対反発します(笑)
口悪くてすみません(笑)

きゃん

そんな言い方するなら…

私を守るのはあなたの役目でしょ?