
【ママのお仕事、みんな知ってますか?】旦那が初めて子どもの保育園のパ…
【ママのお仕事、みんな知ってますか?】
旦那が初めて子どもの保育園のパパさんたちと飲み会をしました。
その際に、流れでみんな自分自身はもちろん、妻の職業を話したそうなのですが、その飲み会に参加した方の奥さんがものすごいおしゃべりな人で…
翌日以降、「◯◯くんのママは、⬜︎⬜︎のお仕事をしてるんだって」とめちゃくちゃ言いふらされてしまうようになり、そのご家庭は来年小学校も一緒だし、小学校でも当たり前のように言うのかなと思うと絶望です😞
先日も普段ほとんど話さないママと話していると「あの…お仕事︎⬜︎⬜︎って聞きました」と言われました。
絶対ダメ!って訳ではないのですが、敢えてそんなにペラペラ紹介しないで…とは思います💦
でもボスママみたいな人なので、どんなに柔らかく伝えても、波風が立ちそうです。
今のところ、諦めています…
同じような方、いらっしゃいますか?🥲
皆さんは自分の職業がオープンになってますか?🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
あまり言えないような職種なのでしょうか?
言いふらされるのは嫌ですが特殊な仕事じゃないなら気にしなくていいのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
聞かれたら言うけど、そもそも保育園にママ友とかいないので誰も私の仕事知らないと思います🤣
上の子のママ友はいるので、そこは仲良しが多いし専業主婦から働き出したので話の流れで言うことは多かったですが…。
言い触らされたとこで困るような仕事でもないですが、なんか気分良くないですね🥺

はじめてのママ🔰
そんなベラベラな人は居ないと思ってるけど、仲良い子が勝手に他の仲良い子に仕事とか地元とか話してると「どんな話の流れで?なんでわざわざ?」てことがありました🥺
私は子どもの学年も違ってそんな交流ないママなのに🥺
ほんと変な仕事してるわけじゃないけど、言いふらされるのにいい気はしませんよね🥺

もな💅🏻
特殊な仕事ではないので、ばれたらばれたでいっかとはなります、、
でも自分から言われたくないし、言いふらされるのはいい気しないのはわかります。

はじめてのママリ🔰
聞かれたら言うし、他のお母さんが同業種だとあの人も~とか言われたり言われてたり…もあります😂
あんまり良い気するもんじゃないですよね💦
なので、私は極力聞いても、へー…で流すことにしてます😅💦
自分が興味ゼロだと相手も話しても手応え無くてつまらないかな…と思って😅

ゆっち
自分の知らない所で色々言われるのはいい気持ちではないですが、職業の話題位いいかなと個人的には思います😁
コメント