
実母との温度差。愚痴です。もうすぐ2人目の出産なんですが、1人目同様…
実母との温度差。
愚痴です。
もうすぐ2人目の出産なんですが、1人目同様旦那と実母が立会いになる予定です。
が、
実母が無理に旦那を立ち会わせなくてもとか言ってきます。別に旦那には拒否されてません。
一回は立ち会ったんだし無理させんでもーとか、可哀想だかなんだか言ってますが、私は立ち会えるなら立ち会って欲しいです。
役に立たんかもしらんけど、妻が絶対逃げられない痛みに耐えるんだから可能な限り共有しやがれ!お前の子じゃ!とσ(^_^;)
母の時代には立ち会いシステムが無かったから理解出来ないのかもしれないですが、なんかどーも今時は甘えてる。出産は女の仕事!私は1人で耐えた!と思ってるんじゃないかなーと思います💦
そんな流れで今はバースプランとかあるんだよって話しても、反応的にはそんなワガママな!みたいな反応でした😅私はあんまり希望がないので流しましたが。
ジェネレーションギャップというか、ある意味嫉妬というか。何で微妙に口出してくるんだろ。出産の場に男がいるのが嫌なのかな?よくわからん。
- うこ(6歳, 11歳)
コメント

ソルト
私が産むんだから、誰に立ち会ってもらうかは私が決めたらよくない?お母さんには関係なくない?😳って悪気なさそ〜に言います🙆

ありす
私の母もそうでしたよ😅
旦那に立ち会ってもらうなんて考えなられない!みたいなw
今は普通の事だし、旦那さんが立ち会いたいならそれでいーじゃんって😂
ほかっといてくれって😂
-
うこ
それです。考えられない!そんなせんでいい苦労ワザワザ旦那にさせなくても!みたいなねσ(^_^;)
基本思考が昭和だからかナチュラルに男尊です😅
産まれてから来るとか逆に意味不明だよ、なんで?と聞き返しましたわ笑- 6月30日

まい4姉弟ママ
というか…わたしは実母に立ち会ってもらう方が嫌です🤣笑
それなら1人のがいいかなぁ…夫の方がいいです!携帯ポチポチしたりと役にはたたないけど…w
-
うこ
実母は多分居ても立っても居られない派だろうから来たいだろうと声かけましたσ(^_^;)
歳とるごとに母とは思考回路がズレていく感覚が顕著に出始めました( ^ω^ )
母はまあ一応なんで当日いない可能性もまあまあ有りますかねσ(^_^;)- 6月30日
うこ
まあ一応押し付けては来なかったので、いやいや立会うしって流しましたーσ(^_^;)なんなんでしょーねぇ、親といえど時代が違いすぎて、、、理解は無理だなと😓