![もてい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在切迫早産で自宅安静中。タクシー利用が辛く、改善されず。運転が心配。皆さんはどうする?
現在切迫早産で自宅安静中です。
頸管長は2.7㎝、子宮口は閉じている状態ということで今は2週間に1回の検診頻度です。
切迫早産と言われてから車の運転はしていないのでタクシーで受診してます。(実家は遠方で共働き、旦那さんも休み合わせるのが厳しいです。)
妊娠中な旨を伝えた上で5回程タクシーを利用していますがタクシーの運転手さんの運転が荒かったり、車内がタバコ臭かったり、近道だからとやたらとガタガタする道を走ったり、あまりに辛かったので2度タクシー会社に電話して改善して欲しい点を伝えたのですが、男女問わず似たような方ばかりで改善されていませんでした😅
タクシー会社を変えようとしたのですが、田舎なので利用できるタクシー会社があまりなく、距離も30~40分くらいかかる為一通り問い合わせてみましたがお断りされてしまいました。
吐き気がしたりお腹の張りが強くなったりするので自分で運転して行った方がマシなんじゃないかと思い始めてます💦
来週また検診があるのですがタクシー使うのが嫌で仕方ないです。陣痛時はさすがに我慢して使いますが😵💦
このような場合皆さんならどうしますか?
- もてい(6歳, 10歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
運転出来るなら自分で運転するかなー💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もう少し頸管短いですが、タクシーの運転手嫌いなんで自分で運転してます💦
わたしも産院まで早くて40分くらいかかりますが、ストレス溜まった時の方がよく張るので😱
-
もてい
自分で運転してるんですね~‼️
火曜日に受診なんですけど朝からずーっと悩んでて張りが凄いです笑
ストレス大敵ですね😟
コメントありがとうございました😣✨- 6月29日
![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nao
私も同じ週数で、切迫早産で先日まで入院していました!すごく親近感…😂😂
私も2週間に1回の検診です。来週の月曜に、退院してから初めての検診を控えているのですが、私もタクシーの荒々しい運転怖いので😂💦できれば自分で運転しようかなぁと思っています!
-
もてい
切迫仲間がいて嬉しいです😍あともう少しですね🎵頑張りましょうp(^^)q
naoさんも運転して行く予定なんですね💡皆さんにアドバイスもらい、気持ち的にももう限界なので…そうしようかと思います💦
コメントありがとうございました‼️- 6月29日
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
30〜40分かかるなら、自分で運転中にもしものことがあったら困るので私ならタクシー使います。
運転中に急に運転できなくなった時に、後ろから突っ込まれたりしたら…と考えると怖いです😰
私も切迫早産で入院もしましたが、その前から一人で運転は不安だったので、後期入ってからは誰かが一緒に載っている時しか運転しませんでした😣
妊娠中である以外にはタクシーの運転手さんには何も伝えませんか?
速度を出しすぎないでほしい、この道で行ってほしい等、乗った時にお願いしてもダメですか?😰
私はタバコ臭いのは仕方ないと思いますが、気持ち悪くなるのは大変なので窓開けるなどして対応します😭
-
ドキンちゃん
すみません、誤字です💦
載っている→乗っている- 6月29日
-
もてい
その都度運転手さんに乗っている時に言いましたよ😰それで駄目だったのでタクシー会社の方にも電話したんです💧
人によっては私の言ってることをあまり聞いてくれず話半分というか、話変えられて運転手さんの話を何故か聞く羽目になったりしました💦
ガタガタ道の時はすぐに変えてくれましたが、窓開けたときも何も言わずすぐ閉められましたし😅
私のワガママと捉えられても仕方ないと思いますが、自分の運転でもしものことがあった時も踏まえてどうするかもう一度よく考えてみます💦
コメントありがとうございました😣‼️- 6月29日
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
それは不安ですね😭
私も切迫早産で自宅安静を3か月していましたが、毎回検診は自分の運転で行っていました😊片道30分なのでもていさんよりも短い距離ではありますが💦
先生も病院の往復ぐらいは大丈夫とのことでした✨一応先生に聞いてみてからのほうがいいかと思いますが✨
-
もてい
先生からは体調悪くなきゃ検診来るとき運転して来てもいいよと言われました。
ただ旦那さんが何かあったら困るから絶対運転しないでって言い張って車の鍵を没収されたのでタクシーを使い続けてました💦
何度かタクシーで行くのが辛いと事情を話してはいるんですが納得してくれず…もう一度話し合ってみます😅
コメントありがとうございました😣‼️- 6月29日
-
maru
なるほど!優しい旦那さんですね😍確かに旦那さんも心配だろうし、もていさんと旦那さんが安心できるほうで通えたらいいですね✨
- 6月29日
もてい
ですよね💦
行く手段考えただけでストレスで…😰
コメントありがとうございました😌!