
愚痴です!昨夜も娘がぐずっていたので、いろいろな方法であやしていまし…
愚痴です!
昨夜も娘がぐずっていたので、いろいろな方法であやしていました。
私の中で見つけた方法の1つで、最初はギャン泣きするけど、
根気強くやれば、ぐっすり眠ってくれる方法があり、
それをやっていたら、私のお布団で寝ていた旦那が起きてきて、
ちゃんとあやしてるの?と。
カッチーン来ました。
私は今、産休育休中。
旦那にもできること(抱っこしてあやしたり、ミルク作ったり、あげたり)はしてもらいますが、
旦那は仕事もあるので、次の日出勤の夜中は、
基本私がやると言っています。
昨夜は、次の日(今日)お休みということもあり、
起きてきましたが、
あやしに来たというよりも、
寝ていてうるさいから起きてきたという感じです。
旦那が仕事を真面目にやるように、
今の私の仕事は育児であり、
一生懸命やってます。
それなのに、
ちゃんとあやしてるの?
は、ひどくないですか?!
- ママリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
めっちゃむかつきますね!
そもそもちゃんとってなに?
って聞いちゃいます(*_*)
正解を日々探しながら
やってんのに!

いちかママ
うちの旦那も結構失言してますよ!
本当にムカついて旦那にキレてました!
子供はわかってるのか、最初からパパ見知り激しくて、今でもパパに抱っこされようものなら叫んでます笑
ざまぁーです笑
-
ママリ
結構みなさんあるあるなんですね!
でも許せないですよね!
うちの旦那も、「威厳のある父親になりたい」
「尊敬されるような、毎日肩たたきとか足踏みとかしてもらいたい」なんてほざいてますが、
育児について無関心のやつが(💩したおむつも替えられないくせに)よく言うわ~なんて思います。
お風呂入れたあと、肌着着せるのをやらせてますが、
私のときは泣かないのに、旦那のときは泣きます😏
このままだとやっぱりママが大好きってなること
間違いないです。- 6月29日
ママリ
超むかつきますよね!!
1日お世話やってみろ!って思います。
もう抱っこを主に、手の使いすぎなのか、
指を曲げるのも痛いくらいです。
最近、旦那が定年退職したら、
コロッと死んじゃえばいいのにって思います。
肉好きなこともあり、高カロリー、塩分過多の
料理作ってます😔