※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お金・保険

旦那の会社からの給料が遅れており、不安定です。何か解決策はありますか?

給料日を無視する旦那の会社について。

会社と言っても個人の一人親方から
仕事を流してもらっています。

本来の給料日は6月15日でした。
16日に全額ではなく半額
残りの半額を6月30日に振り込みますと言われました。

今日になり、その残りの半額から
さらに半額は、来月15日に振り込みます。って

おかしくないですか?

何故親方が普通に生活していて
こちら側がもらえる給料をもらえずに
節約しなければならないんでしょうか?


いつ振り込みしてもらえるかもわからず
貯金を切り崩したりしながらの生活です。
こんなだらしないのは、今回が初めてではなく
似たような事は以前にもありました。


我慢の限界です。

どうしたら、いいですか?
旦那は社長もお金無いから仕方ない…と言わんばかり。
呆れます。
旦那が何もしないなら、私に何かできることは
ありますか?

コメント

恭子

労基とか行った方がいいと思いますよ!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ですよね。ただ、ちゃんとした書類とかある訳では無いので
    相手にしてもらえるか…

    • 6月29日
ぶらっくさんだあ

正直仕事を貰っているなら文句は言えない気がします。
普通の会社員でしたら労基でどうにかなるかと思いますが…
他の人や会社から仕事を貰えるようにするか、きちんとした所に就職するしかないかと思います。

★тОκО★

あり得ませんね‼️
知り合いの親方さんで仕事もらってる形ですか?うちも、個人事業者ですけど、支払い期日あります‼️お金無いわけないですよ。仕事を流してもらってるとの事ですが、Kさんもしくは、旦那さんが親方の会社へ請求出す形ですか❓

れんママ

うちも不定期ですけど遅れたりはないですねー
転職はどうですか?

💓

転職しかないですね(>_<)

なっちゃん

転職しない限りずーっと続くと思います…
kさんが直談判行ったらどうですか?

さくら

私自身昔働いてた会社がそうでした!

その会社は、売上が著しく悪く経営難で従業員に給料が払えない、ということだったので、遅配や未払いがかなり多かったです。
ただかなりの特殊企業だったので、それでもなお、その仕事がやりたい!という人しか働いてないというような感じでした。

そしてやはり遅配、未払いを行っている会社の先は長くないと思います。
よっぽど詐欺紛いなことをしている訳では無いのであれば、旦那さんのおっしゃる通り、会社は大変な時期なんだと思います。

私の場合2ヶ月平気で遅配とかありました。
その会社の先輩である旦那と結婚したのですが、結婚する以前はお互い親に頼りなんとかやっていけた、という感じでした。

結婚をするに当たって、それじゃあ食ってけない、自立できない、ということで旦那は退職→転職をしました。
私は退職→転職の最中に妊娠が発覚して…今は専業主婦なのですが…。

旦那的にはまだまだやりたかった仕事でもあり、社員も仲良しでしたし、未練があったと思います。
だけど、自分の好きな仕事より結婚をする事を取ってくれたような感じです。

実際、従業員の給料が払えない会社の先は長くないと思いますし、もし持ちこたえたとしてもこれから先給料のことで悩むことも多くなると思います。
元職場の先輩から話を聞く限りうちの会社は10年は遅配をしていたそうです。

とても大変だと思いますが、不安定な生活を送るより、転職も視野に入れておいた方が良いかな?と思います。
それかもしくは、Kさんが働きに出るしか、安定させる方法はないかなと思います。

1人が労基に行ったところで、なかなか問題が解決するには時間がかかります。その時点で意味がわからないのですが…
でもその労力を給料も払えない会社に固執するのはもったいないと思います!

重ねてになりますが、転職かフルタイムでKさんが働く方が、よっぽど現実的だと思います。

もし、辞める際には必ず未払い分は貰ってください!
私も旦那も未払い回収にかなり手間取りました。
そのまま払わずにバックレようとするところも少なくないはずです。
私は2人で会社の経理を脅して(言い方悪いですが)それでもやっと辞めてから3ヶ月後に未払い金全額入りましたから…。
正直遅すぎます。
最初は払えないので月1万の支払いでいいか?と言われました。
舐め腐ってましたよ、未払い分で何年待たせるつもりだよって感じでした。

少しでも状況が良くなりますように!
長文になりましたが、少しでも力になれればと思います。

れん

ウチの実父の会社もそんな感じでした。
結局社長は社員の給料や、他の会社への支払い金などを、競馬や競艇につぎ込み…姿をくらましました。゚(゚´ω`゚)゚。
倒産手続とか難しいこと全て実父が尻拭い…ホントに家庭がドン底です。
今はもう、他の人は信用出来ないと言い、1人で仕事をし始めました。

給料未払いは本当に怖いです。
決められた規則?を守れない会社なんて辞めてしまったほうがいいです。
家庭が崩壊します…

はじめてママリ

皆様コメントありがとうございました!

転職してもらえるように旦那に話してみます。
今回の月末分は、きちんと払って貰えるように旦那が社長に話したみたいです。

ありがとうございました!