
コメント

ぷみこ
まじっ日本死ねですよね!
私の区も同じ状況で、結局託児所にしました…一軒家で薄暗くて…正直大事な娘をそこに⁈って思いましたが、託児所も点数になると言われ決めました。保育園の見学や申請は続けていくつもりです!
子どもに負担かける分、頑張らないとですよね!頑張りましょう!
ぷみこ
まじっ日本死ねですよね!
私の区も同じ状況で、結局託児所にしました…一軒家で薄暗くて…正直大事な娘をそこに⁈って思いましたが、託児所も点数になると言われ決めました。保育園の見学や申請は続けていくつもりです!
子どもに負担かける分、頑張らないとですよね!頑張りましょう!
「保活始め」に関する質問
みなさんいつから保活始めましたか? 生後3ヶ月の子を育ててます。 現在専業主婦で求職中で申請するつもりですが…地域的に難しいとママ友からは言われてます。 求職中で申請するか、生後半年くらいから就活するか悩み中で…
<保活について> 今年の1月生まれなのですが、 来年から働きたい欲があって、いつから保活したらいいか分かりません 市役所に行かないとできないですか? また、7月に引越しの予定なのですが、7月末~8月に保活始める…
今まで鼻水のみの風邪は数回あるけど高熱も経験なし 飲み薬の経験もなしで、シングルになりこれから保活始めるんですけどめっちゃ怖いです、、😱 仕事も1年程してなくて仕事も同時に探して始めるのに休まなきゃいけない、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまわり
こーやって他にも保活頑張ってる方がいるっていうだけで心強いです😭専業主婦の私は点数が低く、申請を出しに行っても市役所の人には「まぁどこもいっぱいで無理だからねー出しても意味無いかなー、9月に4月入園のが出るからそっちにしたら?」なんて言われちゃって😭見捨てられてる感が半端なかったです笑
やっぱり託児所にでも預けて仕事しなきゃ点数も上がらないですよね…求職中よりはいいかもしれないですね😣お互い早く入れるといいですね💞
ぷみこ
点数点数って本当になんなんでしょうね😭笑
てか役所の人うざいですね!!
弱気になったらしてやられますよ!!強気でいきましょ!!笑
本当に、入れるといいですね!