
マイホームのリフォームや建て替えに悩んでいます。建て替えるほどの費用がかかり、ローンも残っているため、建売を買ってローンを終えた後に実家に入ることを考えています。しかし、現実と自分の気持ちが一致せず、同居も難しい状況です。
マイホーム停滞中…
うちの実家は7LDKで大きくて
このまま継ぎたいのですが
屋根やらいろんな修理も
建ってから親がしてなくて
リフォームするのに色んな所を
出して見積もりしてもらったけど
一軒家建ててしまうくらいの
お値段に(笑)
建てた頃の1番いいもので
揃えたらしく最低限の直しでも
一軒家建ててしまう事を目の当たりにし
まじかー、、と停滞中です。
まだローンもあるし
それにリフォーム代は厳しく。
だったら建売買って
売る時は売って実家に入って
ローン払い終える頃に
実家入ろうかなと。
今住むならしっかり
リフォームしたいのですが
同居もな、、と 自分の気持ちと
現実が違くて、、はぁ、、です(笑)
- ママ🐾
コメント

3児
大きいお家ですけど、この先その大きさの家が必要なのかというところですよね。自分たちでマイホーム建てるなり買うなりして、実家はいなくなったら土地を売る方がいいと思いますが。

nonao
わかります~!
うちも同じ状況です。
都内なので土地だけでも厳しいのにリフォーム代がかかりすぎて…😵
実家もなくしたくない気持ちもおおきいのでどうにかしたいのですが、何より引っ越したら保育園入れなそうだからもう諦めるしかないかなと(>_<)
-
ママ🐾
ほんとに悩みますよね、、
どこかで決断しなければ
ならないのは分かるけど
ズルズルときてしまい、、
保育園入れないのは
そこは第一優先で困る!!笑- 6月29日
ママ🐾
実家は調整区域にあり
売れないだろうという事
言われていますし
実家を簡単に無くすと
いうのも決心できてません。