
結婚式での祝儀トラブルについて相談中。キャンセルした友人からの祝儀が少なく、怒りやモヤモヤが。また、自分たちの結婚式にも同様の問題が。どう対処すべきか悩んでいる。
完全なる愚痴です。
先日、結婚式をしましたが
結婚式数日前にキャンセルが出ました。
もちろん、お料理や引出物もキャンセル出来ないタイミングですし
私の友人や私自身も、また一般常識的にもその様な場合は3万を渡すのが当たり前だと思っていました。
キャンセルして来た方は主人のご友人の方ですが
結婚式からだいぶ日が経ってから1万しか送ってきません。
主人のご友人で他に来ていた方は既婚者なので
キャンセルが利かないことも心配してくれましたし
直前キャンセルはご祝儀を渡すべきだと言ってくれてますが
中身は一万でした…
常識、一万なんてお料理代にもならないし納得はしてなくて主人も怒ってます。
本人には言わず既婚の友達に相談してみると言ってましたが
ゲスト全員幼馴染で今後の付き合いもあるから
愚痴るなら私と親くらいにしときなと止めてます💦
ちなみにそのお友達は前妻とは式はしておらず
結婚式の裏事情的なことも分からないとは思いますが
親も何も言わないのか…と正直思ってます。
そしてもう一人直前でキャンセルした人が主人の友人でいまして。
その友人は9月に式があります。
そしてご祝儀は送られていませんが、
主人は俺直前キャンセルされた上に祝儀貰ってないのに
あいつの結婚式祝儀持って交通費かけてくのモヤモヤするんだけど。
と言ってます💦💦
それに関しては私もモヤモヤしますが…
主人には何と言ってあげたらいいか分かりません。
もう地元離れてますし頻繁に会うこともないですが
私が口を出すことではないですし、主人も仲良しの友達だからこそモヤモヤしているみたいで😂
長々と愚痴を聞いて頂いてありがとうございました🙇
(批判的な意見はご遠慮ください)
- たろう(8歳)
コメント

退会ユーザー
モヤモヤしますね(;_;)
結婚式に呼ぶほどの友達だと
あんまり言えないし…
お金のことは尚更(^^;

みるく
ほんとキャンセルはありえない!!!てか、1人のキャンセルで相当な損がでてるし私なら同じことしてわからせます!むしろ、1万も送りたくないくらい🤔てか、送らんでいいですよ!笑
怒ってくれる友達いるなんて嬉しいですよね!そーゆー人大事にしましょ🙏❤️
-
たろう
もう仕事という理由も信用さてません(笑)
本当そうですよ~😭💦💦
もう絶対に送りません‼️
他は良いお友達ばかりなので
そのお友達にはこちらもご贔屓にさせて頂きます🙇
長々と私のお話聞いてくださりありがとうございます‼️- 6月29日

退会ユーザー
モヤモヤだし常識なさすぎますね…
私自身の結婚式ではキャンセル
なかったので安心しましたが
周りの友達でも前日キャンセルとか
あったみたいです。しかもご祝儀なし😅
9月の式も行きたくないですよね。
その友人のキャンセルの理由は
聞いてますか?!しょうがない理由なら
9月行ってそれで縁切ります😑
変な理由なら行かない!むかつく!
-
たろう
本当常識ないですよね😭
キャンセル、なくはないですよね。
ご祝儀なしなら私絶縁します(笑)
9月に式の方は消防の機関員(救急車の運転)で
相方が入院したから自分が強制で出なきゃいけないと。
でも1万しかくれなかった人も、看護師でプレゼンするのに相方が入院したからと。
本当かよって疑ってます💦💦- 6月28日

mari
結婚式来ない友達は私なら縁切りますね!😱前日キャンセルは式あげてない人でも常識でわかるはずです!その程度の友情なんですよ!批判ではないんですけど私の意見です🐰🌟
-
たろう
やっぱり式挙げてなくても常識的に分かりますよね😭?
本当ありえなさすぎて…- 6月28日

退会ユーザー
嫌な思いをしましたね😢
目には目をといきたいところですが、私は同じレベルになりたくないので、普通に接しますかね!でも、こっちから連絡とかは取らないですね😭
-
たろう
お金関係はモヤモヤしないために
きっちりしとく主義なのでモヤモヤで😢
でも私の友人ではないですし
事を荒立てない方がいいよと
旦那には伝えていますが
余程モヤモヤしたらしく
別の友人に愚痴ってるみたいです💦
でも古くからの友人らしいので
普通に接すると思います(>_<)- 6月28日

ままり。
ご祝儀関係モヤモヤしたくないのにしてしまいますよね、、、(>_<)
私は(少し違うパターンですが経験あり)常識もお金に余裕もないんだなぁーと割り切りました!
今も普通に付き合いありますし、出産祝いや内祝いの送り合いもしてますが、どんな形できても自分は常識ある金額を守っています。
-
たろう
お金に絡むことはモヤモヤしないために
私はキッチリしたいタイプですが
主人の友達なので男ってそんなものなのかと思ったら
やはり主人の他の友人はみんな怒っていて
その結婚式は行かないと言っているそうです😓
物で頂いても現金でも内祝いはきちんと返してましたし
主人の他のご友人はみなさんしっかりされてるので
やはりその方だけがしょーもないみたいです…。- 6月28日

プーちゃん
今度9月にあるご友人の結婚式は不参加でいいんじゃないでしょうか?🙋
ほんとに友達ですよね?😅
直前キャンセルどころかお祝いもなく、自分の結婚式によく呼べたなと思います。
人数合わせぐらいに思われてる気さえします。
ご主人がおっしゃるように交通費、祝儀出してまでお祝いできる気分にもならないでしょうし、不参加が一番いいと思います。
今後付き合いあるにしてもずっとモヤモヤしますよ😅
-
たろう
やはりそうですよねー?
はい、主人の幼馴染です。
仕事の都合みたいですが出席されたご友人も
所属は違えど同じ職場なので何とかなることを知ってるため
他のご友人の方々はみんな怒っていて休み取ってまでは行かないそうです💦
私達だけでなくみんな怒っているそうなので
理解してくださる方がいるだけでも心が落ちつきました😢
でも今後親しい付き合いはないと思います✋- 6月28日
-
プーちゃん
幼馴染でその対応はほんとあり得ないですね😱💦💦
皆さん怒ってるぐらいですし😅そういう人なんですね。
招待状来たらおもっきり欠席で出しましょう🙋笑- 6月28日
-
たろう
本当そうですよね😭
私はお金に余裕ないですが、大事なお友達が九州から来てくれたのでキッチリお車代は渡しました。
(母に渡してもらうはずがうまく噛み合ってなく書留になってしまいましたが😢)
友人はかなり拒否してきましたが、九州からわざわざ来てもらってましたし、お金絡みは丁寧過ぎるかな?くらい気にかけるのが当たり前だと思ったので主人のご友人が怒るように私の考えは間違ってなかったんだなと思いました(;_;)
式には出席させません(>_<)- 6月28日

kakka888
9月の不参加にして
ご祝儀で一万円送ってさよならします💦
-
たろう
主人の友達なので私は関わりませんが
主人はかなり怒っていて、他に出席してくださったご友人の皆さんも怒っているため出席しないと言ってるみたいです💦💦
結婚式をやる方は何も頂いてないので
1万すら出したくはないです(;_;)- 6月28日
-
kakka888
もう出席の返事は出してしまったなら
キャンセルして一万円送るかな💦
まだ出席の返事出してないなら
不参加の返事出してさよならですね!- 6月28日
-
たろう
まだ招待状すら来てない状態です!
正直、マイホームも打合せ中なので
本当に行ってもらいたくなくて
でも他のお友達には会いたいみたいなので
行くなら2次会(幼馴染だけの)以降にしてもらいます!- 6月28日

りやん
私も式の1週間前にキャンセルがありましたが、お祝儀自体送られてきませんでした。
料理のキャンセルも出来ないですし、最悪でしたよ。
そんな子と友達だった私たちがいけないため、今後その子との付き合い方を考えました。
今年、結婚式を挙げるみたいですが、私は行かないと伝えました。
もういい大人なのでしっかり友達を選ばないといけないなと考えました😌
-
たろう
男性ならまだしも女性でその辺りの常識が分からないって
恥さらしにもほどがありますよね(笑)
そうですね!大人なので取捨選択すべきと思います。
昔からの友人が全てではないので私は疎遠で構わないです!- 6月28日

llkmam
もう何年も前ですが…私の結婚式の話です。
結婚式を挙げた時に義姉が自分の友達を数人呼びたがり…仕方なく呼んだのですが、式の1週間前に義姉と喧嘩をしてキャンセル。 郵送で一万円が送られてきましたが、席表も全て作り直しました…
そして旦那の中学生の頃の友達。ご祝儀が2人で一万円でした。
今はお金がないからごめん、いつかお祝い渡すから。との手紙付きで…
非常識すぎてビックリしたのを覚えています…笑
-
たろう
義姉が勝手に呼びたがってのことなら
差額分は義姉が払って欲しいですよね…。
お金がないなら欠席にしろよって思います😂
非常識にもほどがありますね…(笑)- 6月28日

ぴぴぴ
お金って難しいですよね!
私はちょっと違いますが友達の結婚式が出産後1ヶ月だったので欠席してお祝い贈ったら新婚旅行のお土産のチョコレートがお返しでした!
私のに来てもらったから3万贈ったのに値札ついたままのチョコレート(笑)
いい勉強になりましたよ
-
たろう
ちゃんと内祝い返すのが常識ですよね…。
他のお友達は皆さん素敵な方ばかりですが
今回のことで人間性出るなと思いました💦💦
本当、高い勉強代でした(;_;)- 6月28日

みゅーまま
私も結婚式したときに前日にキャンセル出ました。
親が倒れた!行けない!と言われたのでしょうがない…とおもってましたが、それは嘘で他の友人と旅行行ってましたね😤
ご祝儀も無いし、ゴメンもなし。
流石にその子とは縁切りましたね。
私であれば
行きたいと言うのであれば常識の金額包むがその後自分からは連絡はしない。
そこまでして行きたくなければ欠席でご祝儀も送らずにさせます。
-
たろう
さすがに酷すぎません?
何故旅行と分かったんですか?
バレるような嘘つくなよと思います…
私的には行って欲しくないので辞めてもらおうかと思います💦💦- 6月28日
-
みゅーまま
招待した子と一緒に旅行に行っていた子がフェイスブックにあげていて発覚しました。
旅先で観光地で日付入りの写真だったので間違いないです。
私とその子は知らない子なのですがタグ付けられると●●さんは○○さんと一緒です。みたいなの出ますよね?
それでわかりました。
みんなその子を招待していたのを知っていて
「○○は?」
「昨夜親が倒れたらしくて、夜中に行けないって連絡きて…」
と話したのにフェイスブックでその有様。
みんなで集まるときは自然とその子を省くようになりました😅
今ではみんな今その子が何をしてどこにいるのかも不明な状態です。- 6月28日
-
たろう
確かにタグ付けしたら出ますね!
なぜ初歩的なバレ方を…というか
どっちにしろダメですけど💦💦
私にも絶縁した人います。
誰から見ても非常識でした。- 6月28日

みるく
まじありえないでーす!
私も同じようにするかもです!されないとわからないよーな人ですしね
理由がキチンとあるならしかたないですが、直前なら三万ですよね😭
-
たろう
あり得ないですよね?
自分が逆ならどうかって話ですが😞
理由は仕事と言ってましたが
出席したゲストのなかには
部署は違えど同じ職場の方が数名いたので
その方達はかなり怒っていますよ😂
あいつの結婚式は行かない!と言っているみたいですから…
本当キャンセル利かない直前だったので
あり得なさすぎてドン引きです(;_;)- 6月29日
-
みるく
職場には結婚式とか伝えてなかったんですかね?てか、それならそれで、御祝儀は包むべきですよ!
人としておかしい😭😭😭- 6月29日
-
たろう
結婚式だということは職場にもだいぶ前から伝えてあったそうです。
(その方の言い分ですが)
でも同じ職場に当日来てくれたゲストもいて
そのお父様も上の方みたいなので
代わりが何とかなるのも分かってますし
きっと仕事を口実に何かあるんだと思います。
だから他のゲストみんな怒ってるんです😭
ですよね?まして自分が9月に式やるのに…
正直行かせたくないですが本人にどう思われようが関係ないですが
他のお友達に嫌な嫁と思われないかとか
同じレベルで考えるのも自分の価値が下がるのではと考えると
何が正解なのか分からなくて…。
私側のことなら絶縁ですが、主人側なので
どうしていいのか😞💦- 6月29日
-
みるく
私なんか、旦那の友達の結婚式いくなとか、ちゃんと交通費だしてくれるか聞いてとか喧嘩した時めちゃ言いましたよ!
そんな事聞けないって言ってましたが…笑
友達が交通費出さない人とかいたのでありえないって思いました😭気持ちとか少しでもくれるとこちらの気分も違うのにと私は思いました。
私達は結婚式まだなので返してくれた人には返す予定です。
もぉ私はうるさく厳しい奥さんと思われてそうですが関係ないのでいいです!笑笑- 6月29日
-
たろう
私達の場合は先に式をしていたお友達は
お車代頂いてましたし出産祝いも頂いてたので
きっちりお車代や内祝いはお渡ししましたが(>_<)
くれない人にあげる必要ないですよね~。
私も、お車代出るの?と問い詰めました(笑)
幸いにもしっかりされたご家庭だったので
きっちりお車代出ましたけど😓
お祝いごとは気持ちよくしたいですよね~😭- 6月29日
-
みるく
月に2回も結婚式呼ばれてて…
赤ちゃんももぉすぐ産まれるっていうのに貯金もないし、なんとかなるやろっていう旦那にイライラしててヤバイです!
お金に余裕がないと心にも余裕ありません…😢
くれる人にはお返ししてきちんとして、そのどーでもいいような人にはしなくていいですよ🙌‼️そーゆー人ですもん!そんな人と付き合ってて損ばかりですよ!笑
結婚式、むしろ断って行かなくてもいいんじゃないかな?って感じです👍笑- 6月29日
-
たろう
まさに旦那も同じ状態でした😭
めでたいことなのでなるべくなら祝ってあげたいですが
家庭的に余裕がなくなってまではと思うので
私も相当旦那には文句言いました(笑)
本当自分呼んでるくせにこっちは来ないで
ご祝儀もらおうなんてふざけてます😢
何名か怒って行かないと言ってるので
もう自業自得だと思います‼️
自分が蒔いた種ですからね~😂- 6月29日

たろう
皆さん、私の不満を聞いてくださり
本当にありがとうございました‼️
だいぶすっきりしました(>_<)
たろう
そうなんです😞
旦那もかなり愚痴ってました…
常識的にあり得ないと💦
お金のことは言えませんよね😭
女だったら疎遠(絶縁)レベルだと言ってやりました😞
退会ユーザー
人によって常識って違うから
その人にとっては行かないのに
3万は有り得ないんでしょうね(*_*)
たしかに女なら疎遠ですね(笑)
私なら9月の結婚式キャンセル
してやるかもしれないです(笑)
性格悪いかもしれませんが(^^;
モヤモヤして結婚式なんて
行きたくないですしね!
たろう
私は主人の友人なのであまり言わない方がいいと思ったのですが
主人があまりに怒ってるのでモヤモヤしてるなら既婚のお友達に聞いてみたら?
と言いました。
他のお友達もドタキャンした時点でかなり怒ってるらしく結婚式は行かないみたいです。
私も性格悪い考え方ですが行かせたくないですし
行くなら二次会からにしてもらいます(;_;)