
コメント

ちゃ
旦那さん家族と同居してますよ🙋🏽♀️

みよママ
はい!同居です╰(*´︶`*)╯
-
猫の女王
同居嫌ですか?
- 6月28日
-
みよママ
私は嫌だと思ったことがないです(﹡֦ƠωƠ֦﹡)
- 6月28日
-
猫の女王
凄いですね(^_^;)
- 6月28日
-
みよママ
義父も義母もお優しいですし、
感謝することばかりで文句のつけ所もないです😂- 6月28日
-
猫の女王
いいですね。
こっちなんか嫌味みたく言われですよ(-_-)- 6月28日

アン
義母、義父、義妹 と同居してます!✋
-
猫の女王
トリプルですかぁ(^_^;)
嫌ですか?- 6月28日
-
アン
トリプルですね笑
気は使いますね😅
今は、子どもが生まれてガルガル期になってしまい、ますます気を使ってます😓- 6月28日
-
猫の女王
離れて生活したいと思ったことありますか?
- 6月28日
-
アン
みんな良くしてくれて 感謝していますが、、
思ったことありますね😓
子どもが生まれてからですが。。- 6月28日
-
猫の女王
なんかありましたか?
- 6月28日
-
アン
子どもが生まれてから
泣くと私より先に抱っこをしに行って
なかなか離しません😅
オムツを替えたりおっぱいあげたりしたいんですけど うまく言い出せず、、
抱っこして泣き止まなければ
お腹空いてるのかと 私のところに連れてきます
母乳をあげる担当じゃないと思ったりもしますが
私の負担にならないようにと思ってくれているのかなと考えて自分の気持ちを紛らわしてます💦- 6月28日
-
猫の女王
多分私のがあやすのが分かってるから!と泣くと義母が手出しするってのが良くありますよね(´・ω・`)
- 6月28日
-
アン
たしかにあやすのは上手なんですよね。。
泣き止むんです😅
それがまたガルガル期をひどくするというか。。
だから、ママっ子になってくれればなと毎日思いますね💦
猫の女王さんはこれから出産ですよね?
ガルガル期。。気をつけてください😓
誰にでもある者ではないですが、すごくイライラしやすくなります汗- 6月28日
-
猫の女王
ちなみにガルガル期とはなんですか?
- 6月28日
-
アン
動物が赤ちゃんに近寄る人間に威嚇するように、我が子に近づく人にイライラしてしまうことですね😅
うちは旦那だけは大丈夫なのですが、人によっては旦那にも赤ちゃんを触られるのが嫌な人もいるらしいです💦- 6月28日
-
猫の女王
初めて聞きました!
なら義母にはあんまりいろいろされたくないかもなんで、なりますね!
旦那と恋人の時も、結婚してからもうるさかったので、子供のことになるとすぐうるさく言いそうなので(-_-)- 6月28日
-
アン
今の時点で義母さんを嫌だと思っておるのであればなるかもしれないですね😅
旦那さんは結構キツイ方なんですか?💦- 6月28日
-
猫の女王
なら、なりますね(-_-)
キツくないよ!
超優しいですよ❤- 6月28日
-
アン
ほんと、ちょっとのことでイライラしてしまいますよ💦
旦那さんが優しい方なら、
いろいろ協力してもらえたらいいですね😊- 6月28日
-
猫の女王
今でもイライラしますよ(-_-)
嫌なことあったら言ってとか言いますが、言ってもあなた直そうとしないし、私は悪くないの一方通行じゃん!って感じですよ(-_-)
義母が変なことすると言ってくれるんで、大丈夫だと思います。- 6月28日
-
アン
矛盾してるやつですね💦
本当は言われたくないんでしょうね
よかったです😌
私もそうですが、旦那がいなかったらもっと気をつかって大変なので💦
旦那も間に入るの大変だろうとは思いますがね😅- 6月28日
-
猫の女王
義母も好かれたいならあえて何もしないでって思います。
旦那は親のせいで嫁失うのも嫌だろうし、親は育ててもらったから捨てる訳にはいかんしで、大変だろうと思います。- 6月28日
-
アン
適度な距離感が必要ですよね
孫ができちゃうとますますいろいろ言われそうですね💦
今と前とじゃ育児の仕方も違いますからね。。
そうですよね汗
うまくやっていけるようにとり持たないといけないですからね。。
うちの旦那は私と子ども3人の方が楽とよく言います- 6月28日
-
猫の女王
古い人間の方(義母)は、どうしても古いやり方を入れたがりますからね(-_-)
私生活でも何度古いやり方を押し込まれたか( ;∀;)
だからもう、自分のことは自分でやってもらってます。
土日は、ほぼ義母のこと放置です(笑)
旦那さんは、自分の親のことなんて言ってるんですか?- 6月28日
-
アン
そうですね💦
当時はそれが正しいとされていたことだから仕方ないのはわかりますけどね。。
違うということもわかってほしいですね😅
何か言われるくらいなら自分でやってもらった方がいいですよね!
きっとその方がお互い気楽に入られます笑
めんどくさい とかよく言ってますよ笑- 6月28日
-
猫の女王
育児もそうやし、他でも古いやり方を入れたがりますからね(-_-)
嫁側からしたら、だから?ってなりますよ。
同じですね(笑)- 6月28日
-
アン
そうですね💦
そんなに姑さんは突っかかってくるんですか?
やっぱり どこもそうなんですね笑笑- 6月28日
-
猫の女王
最初なんて凄かったですよ(-_-)
洗濯物の干し方で、方向がアカンとか、野菜の切り方がどうとか、ラップのやり方とか、子供に教えるみたいな感じでバカにしとんのか?って思って旦那に言ったら、「嫁もそれくらい分かってるでいいよ」って言ってくれました。
分かってることを何回も言うから、めんどくさいとかも言います。- 6月28日
-
アン
それは大変ですね💦
自分のやり方に合わせてほしいタイプなんですかね。。
姑さんは何歳なんですか??
うちの旦那は やろうとしてるのに言われるのが嫌って言ってます😅- 6月28日
-
猫の女王
古いやり方を入れたがりたいだけだと思います。
68歳です。
わかります!- 6月28日
-
アン
なるほど。。
それだと 今とはいろんなことが違いますよね💦
旦那が実の母をそう思うのに嫁に思わず付き合えってのは難しいものがありますねかね- 6月28日
-
猫の女王
古いやり方でやってきたからどうしてもその考えが抜けないんだと思います(-_-)
新しいやり方は今の若い人らのダメなやり方とかブツブツ愚痴ってますしね。
旦那が選んでくれた服も、若い人向けすぎてあなたには似合わないとか好きじゃないとかブツブツと…
若い人向けすぎてって私まだ30歳で、今のトレンド取り入れてるですけどって呆れました(;^∀^)- 6月28日
-
アン
そうですね💦
その時代を生きてきた人ですしね
よくありがちな考えですね。。
今のファッションにはなおさらついていけないでしょうね😅
私も肌の露出が多かったりすると実の祖母から言われてました💦
髪の毛を染めた時も笑- 6月28日
-
猫の女王
見た目は古い人間からしたら汚いって思うかもって思いますが、見た目が悪いからっていろいろ言われても逆に困りますよね(´・ω・`)
義母のご飯とかアンさんが作ってます?- 6月28日
-
アン
そうですね💦
今は今の格好ってのがありますからね😅
私はたまにしか作りません💦
普段は作ってもらってます- 6月28日
-
猫の女王
ババ臭い服装とかすすめられても困りますしね(´・ω・`)
たまにこれ着る?とか言われますが、好まない服装なんで困ります。
旦那さんがお義母さんのが美味しいからって食べてたら嫌じゃないんですか?- 6月28日
-
アン
そうですね😅笑
それはどうしていいかわからなくなりますね💦
着ないです!なんてなかなか言えないですし。。。
あんまり旦那が美味しいって言わないのもありますが、旦那がお肉が好きなので肉焼いたりとかが多いから嫌だとは思わないですね
私がたまに作る料理で褒めてくれますしね笑- 6月28日
-
猫の女王
サイズが合わないとか言って誤魔化して貰ってないです。(笑)
それならいいですね!
私は旦那には義母の料理食べてほしくないですね!- 6月28日
-
アン
なるほど!
それならまだ相手も気を悪くしないですかね笑
妊娠中でも
毎日 全員分作ってるんですか?💦- 6月28日
-
猫の女王
仕方ないね!みたいな顔してますし、大丈夫だと思います(-_-)
作ってますよ!
旦那の為なら案外大丈夫です♪- 6月28日
-
アン
そうですね😅
うまくやり過ごさないとですね💦
すごいですね!
尊敬です😌
私はたまにでも大きいお腹で立ったままするのは大変でした💦- 6月28日
-
猫の女王
逆に機嫌悪くさせたらめんどくさいですしね(-_-)
そうですか?(^_^;)
私が義母に旦那のご飯してもらいたくないって気持ちが元気なんかもです(笑)- 6月28日
-
アン
出来るだけ穏便に。。って思いますもんね汗
ほんと、すごいです!
つわりとかなかったですか?😅- 6月28日
-
猫の女王
義母の発言にイライラしてストレスにならないようにするにも大変ですけどね(´・ω・`)
安定期に入ってから、激しい嘔吐が一回ありました。- 6月28日
-
アン
我慢我慢になると辛いですよね。。😓
吐き口は旦那さんですか?
それでも料理するってすごいな。。- 6月28日
-
猫の女王
吐け口は旦那ですね。
男友達にも愚痴ってます(笑)
みんな別居すりゃいいと言いますが、金銭面とか旦那の立場上なかなかできないんですよね(-_-)
あっ、料理してる時は元気ですよ(^_^;)
朝とかなります(>_<)- 6月28日
-
アン
やっぱり旦那になりますよね💦
旦那さんにとっては実母だからって言いづらいとかないんですか??
別居って簡単にできないですよね。。
私も最低でも5年くらいは無理です😓
すごいですね😅
なんとタイミングのいい- 6月28日
-
猫の女王
逆にもう義母とは5回もモメてるし、旦那も遠慮したらちゃんと言って!って言ってくれます。
実の親でも嫌になることあるし、他人のお前が合わせれる訳ないよ!って言ってくれます。
簡単に別居できるならしてますよ。
娘が旦那のご飯を作るためにって抑えてくれてると思ってます。- 6月28日
-
アン
いい旦那さんですね😌
たしかに、実の親で無理なら他人だともっと無理なことでてきますよね汗
うちの旦那も辛いことあったら言ってと言ってきますが、私がどういい出していいのかわからず 言えないことが多いです😓
その通りです!
いい子ですね😊- 6月28日
-
猫の女王
嫌だなって思うことを素直に言えばいいと思いますよ!
旦那って産んで育ててくれた親には感謝してるやろうけど、親より大切な新しい自分の家族失う方が嫌だと思いますよ(^_^;)- 6月28日
-
アン
たしかに、自分の新しい家族がいなくなるのは嫌ですよね😓
溜め込むタイプなのをやめたいとは思ってるんですけど、、なかなかうまくいかず。。。- 6月28日
-
猫の女王
私も溜め込むタイプです(*´・ω・`)b
旦那も仕事で疲れてるのにって思いますが、私が溜め込んで自分のこと傷つけたら悲しむんでね(´・ω・`)- 6月28日
-
アン
同じですね😓
そうなんですよね💦
旦那にもいろいろあるだろうって思うんですよね。。
でも たしかに溜め込んじゃって、、って方が悲しみますね- 6月28日
-
猫の女王
悩み相談みたいな感じで話すと旦那さん喜ぶと思いますよ(^^)
- 6月28日
-
アン
なるほど!
やっぱり出来るだけ話し合える夫婦の方がいいですよね😓- 6月28日
-
猫の女王
話合って協力し合える夫婦なら尚更いい夫婦になると思いますよ♪
さっき、旦那の方に義母から電話があり、何?って聞いたら「居間とあんたらの部屋の電気がつけっぱなし」とかいちいちうるさいこと言ってきといて自分は居間の窓の鍵があけっぱなしとか、本間自分はしっかりしてるとか思いこみすぎだと思いません?
干渉してるみたいで気持ち悪いですよね(´・ω・`)- 6月28日
-
アン
おはようございます😊
そうですね。
そうじゃないとこれから続きませんよね😓
窓の鍵は防犯上 しっかりして欲しいですね
自分は完璧だと思ってるんですね💦
夫婦だから2人のこと と距離を置いてくれる方がいいですよね- 6月29日
-
猫の女王
まぁ、理解し合ってれば上手くやって行けるってこともあるので、話にくいこととかはゆっくり話していけばいいと思いますよ(^^)
とゆうよりも電気台やらなんやらって払ってるの旦那やし、つけたり消したりのが電気代が上がるってこと分かってないんですよ。
古い人間って消しとる方が電気代が上がらないって思いがちで、新しい節約方法とか絶対聞こうとしないからイラっとします。
昨日旦那もいちいちうるさいな!って愚痴ってました。
残業で疲れてるのに、さらに疲れるようなこと言わないでよって思いました(-_-)
姑は、好かれるよりも嫌われることばっかりしてくるので、好かれる人になってほしいもんですよ(-_-)- 6月29日
-
アン
そうですね!
そういう時間も大事ですよね😌
なるほど😓
たしかに付けたり消したりする方がお金かかりますよね
私も、実家で祖母に消してって言われてました
いろいろ言われると聞いてるこっちは面倒だなって思いますからね。。
お嫁さんに普通 好きでいてもらいたいはずですけどね。。- 6月29日
-
猫の女王
そういう時間作ってなかったんですか?
好きで居てもらいたくて、私が言ってあげてんのに嫁はなにもしてくれん。とか言ってたり、息子を取られたって嫁にライバル視する姑もおるみたいです。- 6月29日
-
アン
同居するようになってからはなかなか😓
子どもが生まれてからますます。。💦
でも、旦那はたまに 何か嫌だなって思うこととかない? って聞いてきてはくれます!
ただ、私が 時間が経つと忘れちゃうんですよね😅
たしかに、取られたって思うのは仕方のないことかもしれないですけど、、
お嫁さんとの関係をうまくしてないと息子との関係も壊れますよね- 6月29日

はじめてのママリ🔰
大変ですよね(T-T)
私は同居はしてませんが
義実家の方が近くて実家は遠いので
何かと関わることが多いですが、
それだけでも嫌なものは嫌ですもん(笑)
うまくいくなんてそうないですよ。
所詮他人ですし…☺
-
猫の女王
トラブルとかありました?(^_^;)
- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
トラブルというかは分かりませんが
以前義母さんを叱ったわけではないですが
注意したんです。まぁ普通の意見を言ったんですが、
飲酒運転をしててそれを知っときながら注意もしないで自分が同乗してるんですよ。
その時義妹は妊娠中だったのに。
普通でも許されないことだと思うのに
注意もしないで甘い考えで言い訳ばかりしてきて
それを私は見てしまって、注意したんです。
そしたら、私に言われたことが嫌だったんでしょうね。
それから怒らせると怖いからと私には何も言ってはきません。
なのに旦那には愚痴愚痴と…
まるわかりなんですけどって(笑)- 6月28日
-
猫の女王
うわ!やな姑ですね(´・ω・`)
旦那さんには言いました?- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
旦那のいる前ではっきり注意したので
でも旦那には関係ないんやから別にそこまで怒らなくてもって言われました。
もちろんあんたらにどうこうあっても別にいいけど
被害者が出てきたらどうするねん。って
責任持てんのかよって
はっきり言いました。
ほんと考え方糞で萎えましたよ。
私の知り合いが飲酒運転してた車に突撃され亡くなっているので、
他人事に思えなくて、それを平気でしてる神経が理解できません。
それから姑は嫌いです。(笑)- 6月28日
-
猫の女王
なんか嫌な姑ですね(´・ω・`)
私も嫌になります(-_-)
同じではないんですが、旦那が仕事で車出せない時に、義母に乗せてもらい、病院に行く時あるんですが、行く途中に遅い車があるとクラクション鳴らしたりします。
ババアかジジイやろ?って言いますが、あなたもそうでしょうがって言いたくなりますよ(´・ω・`)- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
確かに…ババアジジイ。ちょっと笑ってしまいました(笑)
嫌な人多いですよね。
もっと心豊かに運転してほしいですよね。
簡単な考え方してる人ほど事故を起こしますよね。。。
命の重さをもっと感じてほしいですよね。
嫌な人はいっぱいいますよね。
そーゆーかたと縁したくないですよね。
義理って言っても所詮他人ですし、
中々言えないですよね。
私も飲酒運転の事は言っちゃいましたけど
それ以外のうん?って思うことは言えませんもん。これ以上言うと止まらなくなりそうだから(笑)
大変ですよね。同居してる方はほんと凄いと思います。
ストレス溜まりそうですが少しでも発散をして病まないように気を付けてくださいね!- 6月28日
-
猫の女王
見た目が70歳か80歳くらいに見えちゃいますから、たまに席とか譲られると私は年寄りじゃない!って言ってましたが68歳でも充分お年寄りだよ。って旦那にも話すと、もうちょっと腰とかまっすぐしてたらいいのにって呆れてました(笑)
幼児帰りも嫌ですが、好かれる姑になりなさいよ!って思いました。- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
思ったよりも上の方でした。
見た目って大事ですよね(笑)
そーなると子育てと介護になってしまうとますます大変ですね!
100歳って今は言いますが大変になってからもそのくらいまで生きられちゃうと世話する方はとても苦労が絶えないですよね。
お年寄りが元気なのは良いことですが、
それによって次の世代が早く亡くなってしまったらほんとに悲しいですし、、、- 6月28日
-
猫の女王
義母も手のつけれないくらいの介護になってしまったら旦那は迷わず老人ホームに入れると思います。
まぁ、ガン持ってる人なんで、尚更介護は無理ですもんね( ;∀;)- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですか、、、
旦那さんいがいとあっさりしてますね。
うちは旦那がお母さんのこと結構好きみたいで
介護になったら同居するっていってますもん(笑)
まぁまだ若いのでしばらくは先ですが、- 6月28日
-
猫の女王
母親のこと好きとかマザコンとか大丈夫ですか?(^_^;)
長男は母親の面倒うを見るってのがあり、ちょっと姉貴たちに面倒うを見るとか言わんかったら良かったって言ってました(^_^;)- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫じゃないですよ(笑)
酷いマザコンではないのでまぁなんとかなってますが、
義母も義母で子離れ出来てないので全部やってあげちゃうんですよ。
大の大人がきも?って思っちゃう(笑)- 6月28日
-
猫の女王
ちょっと冷めちゃいそうですね(^_^;)
義母も息子が何かあっても守ってくれるって思うから強気なんでしょうね(-_-)- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は子供が産まれてからは子供の事が大好きみたい!
女の子を希望してたから余計に可愛いみたい!
だから子供を理由にしたら負けることはありません!
子供が第一ですから!(笑)- 6月28日
-
猫の女王
なら、私の旦那もそうなりそうですね!
旦那は女の子希望してて、自分の子供だから誰になに言われても聞かないと言ってたので(笑)
旦那って女の子希望してる人多いですね(^_^;)- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
多いですよね。最初の子が女の子で良かったですもん(笑)
娘ってだけでメロメロなんでしょうね~- 6月28日
-
猫の女王
娘ラブになりすぎて私を放置しないでね!って思います(笑)
- 6月28日

退会ユーザー
義両親と同居してます。
義弟夫婦が近くに住んでいてしょっちゅう遊びにくるし疲れます。
うちは夫と義母がすごく不仲なので私が間に入ってて、それにも疲れます。
いろいろ助けてくれてありがたい反面、細かいところで衝突することもあって今後のことを考えてもう少ししたら同居解消する予定です。
-
猫の女王
同居解消羨ましいです(´・ω・`)
やっぱり他人との生活って無理ありますよね?- 6月28日

かなお
義両親と同居ですー😭
何度、同居解消を主人に訴えたことか!不仲ってわけじゃないけど、嫌いです。とりあえず子離れしてくれないってのが嫌いな理由かな。
-
猫の女王
子離れしない姑嫌ですよね(´・ω・`)
私のとこも気持ち悪い感じ、ありますよ(´・ω・`)
かなおさんはどんなですか?- 6月28日

❁
義母と同居6年です🙋♀️
義父は他界し、
最初の2年は義妹も一緒でした✋
うちは2世帯住宅ではなく、
普通の一軒家を建てて
完全共有の同居です🙆♀️
-
猫の女王
嫌じゃないんですか?
- 6月28日
-
❁
もう慣れましたね😅
義母はフルタイムで働いていて
日中は娘と二人きりなので、
特に窮屈には感じません(笑)- 6月28日
-
猫の女王
いいですね!
義母何歳なんですか?- 6月28日
-
❁
義母は55歳です😊- 6月28日
-
猫の女王
若い義母さんですね(^_^;)
- 6月28日
-
❁
そうなんですかね…?- 6月28日
-
猫の女王
若いと思いますが(^_^;)
普通ですかね?- 6月28日
-
❁
私(31)と主人(33)の年の差も2歳で、
実母と義母同い年くらいなので、
こんなものかと思ってました…😓- 6月29日
-
猫の女王
私30だけど、実母が60すぎてるからちょっと若いかと思いました(^_^;)
- 6月29日
猫の女王
旦那さん?
ぴぴままさんは一緒に住んでらっしゃらないんですか?
ちゃ
一緒です!伝え方が悪くて
申し訳ありません🙇♀️🙇♀️
お義父さんとお義母さんと
義理の妹と住んでます!
猫の女王
義理の妹さんも?(^_^;)
嫌じゃないんですか?
ちゃ
嫌だと思ったことないです😮
猫の女王
羨ましいな(´・ω・`)
ちゃ
なにかきっかけがあって
嫌いになったんですか??
これからご出産して
子育てしてく中で大変なのに
ストレスですよね💧
猫の女王
旦那とまだ籍入れてない時に、いろいろとあんたらだけ遊びに行くのか?などと言われたり(´・ω・`)
義母のご飯なんてなんで私が?って作らなかったら、義姉がやれやれとうるさく言ってきます(´・ω・`)
ちゃ
言い方が悪いかも知れませんが
めんどくさいお義母さんですね💧
ストレスはからだによくないですから
無理はしないで出産がんばってください!
猫の女王
私も連れて行けオーラとかがヤバイですよ(-_-)