※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞみ221
子育て・グッズ

20時に寝かしつけているが、22時まで起きてしまう1ヶ月20日の赤ちゃん。日中は10時から14時まで寝たり起きたり。同月齢の子どもはどうですか?

生後1ヶ月20日の子どもがいます!
みなさん何時頃寝かしつけてますか?

旦那の帰宅に合わせて20時にお風呂→あがったあとに授乳して寝かしつけてるんですが、寝てもすぐ起きちゃって‥
最終には22時頃になっちゃいます(>_<)

なので?日中も10時頃まで寝てて、14時頃まで寝たり起きたりを繰り返します‥

同じくらいの月齢の方はどんな感じですか?
日中起こしとくこつとかありますか?

コメント

神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

うちの子もその頃は23時くらいに寝て10時過ぎに起きる感じでした!まだ昼夜の区別もないので好きな時に寝て好きな時に起きるでいいと思いますよ∩^ω^∩
でもお風呂と寝かしつけの時間はそのまま続けてあげた方がいいと思います!
そのうちリズムが付きますよ♫

  • のぞみ221

    のぞみ221


    同じです(>_<)!
    まだ区別とかいいのかなぁって思ってたんですが、友人にまだ区別つけてないの?と言われてしまって(´Д` )

    お風呂とかはこのままいきます(^^)

    • 11月20日
maple mam

夜にお風呂は逆に覚醒しちゃうんじゃないかなー?
最近夜は寒いですし(^_^)

ママの負担になってしまうけど日中にお風呂にしてみてはいかがでしょうか?

私も旦那さんにやってもらいたかったけど不規則すぎて待てないので自分で入れてました。

  • のぞみ221

    のぞみ221


    寒いんですが起きてる時はぐずぐずで‥(>_<)

    でもやってみたいと思います!

    • 11月20日
ぶうちやん

生後一か月26日の赤ちゃんがいます(*^^*)

私の場合お昼に沐浴しているため参考になるか分かりませんが…
大体9:30〜10:00の間に寝ます。
授乳はそれか2回ほどで朝は7:00〜8:00頃に授乳なのでカーテンあけて太陽あびせてます。
それからは授乳⇆寝るの繰り返しです(*^^*)
基本寝てます(*^^*)

  • のぞみ221

    のぞみ221


    寝てるの羨ましいです(^^)
    1ヶ月すぎたら起きてても甘え泣き?みたいに可愛い声で泣くので、なにも出来ず‥笑

    • 11月20日
ちゃんみわ(*´ω`*)

2月生まれの子だったので、寒いと思い、夕方沐浴してました。
夜寝る時はベッド、それ以外はラックで寝んねときめて、ラックに連れて行くのが20時頃、頻回授乳の子だったので夜は何度も起きましたがヾ(・ω・;)
朝は8〜9時に起きたときにカーテンあけて、ラックへと移動させてました。
おかげで今は19〜20時就寝の6〜7時起きの早寝早起きのリズムがつきました\( ˆoˆ )/

旦那さんが遅いと大変ですよね。
うちも旦那が遅いので、ほぼ全部1人でやってました(>_<)

  • のぞみ221

    のぞみ221


    ラックってどういうものですか?(>_<)
    ほぼ一人でなんて尊敬です‥!

    • 11月20日
  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    ラックはこうゆうやつです!

    1人でやらざるをえなかったんです(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
    でも、やればなんとなできるもんですよ!

    • 11月22日
けんちゃん♡ママ

私の子も生後1ヶ月20日です☻
お風呂は7時ごろ入れてます!
そのあと授乳して顔に保湿クリーム塗ってあげて寝室を暗くして寝かしつけてます!お風呂あがりはグズグズしてるので寝かしつけるのに1時間ぐらいかかってしまうので8時すぎに寝ます!
2時間ぐらい経った時に1度起きてしまうのでまたオムツ替えて授乳したらすぐ寝てくれます👶

朝は6〜7時ごろに起きてるので、一緒にリビングに行ってカーテン開けて朝ということを分からせるようにしてます^_^!
日中は授乳したら寝るの繰り返しで起きてる時間はほとんどないです!笑

  • のぞみ221

    のぞみ221


    同じですね(^^)
    寝室とリビングがこもりガラスの扉で仕切ってあるので、リビングの明かりが漏れてしまって‥(>_<)
    やっぱり寝かしつける時は全体的に暗いほうがいいですか?

    • 11月20日
  • けんちゃん♡ママ

    けんちゃん♡ママ

    真っ暗にして寝かせる方もいますしそうでない方もいますので、どっちでもいいと思いますよ^_^!

    私の旦那は帰りがいつも10時すぎちゃうので物音だけは気をつけるように言ってます!

    • 11月20日
ちゃんあり628

1ヶ月と13日になる子供がいます。
私は寝かしつけは23時〜0時になります。

お風呂も20時から21時で、そこから私たちはご飯を食べなんだかんだしてるうちにどうしても、23時頃に寝かしつけに、なってしまいます💦
結局寝るのは日を越した頃になりますが💦
0時に寝ると4時〜5時位に目が覚め、また寝てくれて8時にもう一度起きます👶
それから午前中は浅い眠りを1時間とか繰り返したりと、ぐっすりとは寝てくれません💦💦

夜はもう少し早く寝かしてあげたいんですが。。。
のぞみ221さんは22時位に寝かしつけされてるので凄いなと思います✨✨

  • のぞみ221

    のぞみ221


    すごいだなんて‥(>_<)
    生活によって仕方ないって割り切るしかないんですかね(´・_・`)

    • 11月20日
deleted user

うちも1ヶ月21日目ですが、同じ感じです^ ^

お風呂は夜の7時半くらいで上がったらおっぱいあげて、うちは混合なので9時頃ミルクの時間になります。ミルクあげたら寝室に行きます。
寝かしつけても結局起きちゃうので
うちは8時すぎたら間接照明にして少し暗くしてます^ ^
なので何時に就寝とかまだまだです(´Д` )
ミルクの時間もまだばらばらだし。。。
昼間はずっと寝てます。ミルク飲んで寝て、グズって泣いて、時間でミルクでって感じです。
朝起きた時と夕方と、お風呂は前後は起きてる事が多いです^ ^

  • のぞみ221

    のぞみ221


    私も最近まで混合でした!
    母乳だけだとまばらで夜中まだまだ3時間以上あきません(>_<)
    私も寝かしつけの時暗くしてみます(^^)

    • 11月20日
miyu1021

初めまして^ ^

9月28日に出産したので
同じくらいですかね?


私の子は
18時沐浴
19時半ミルク
20時就寝です!
寝かしつけは特になにもしていませんが、授乳の時に眉間のあたりを触わると眠くなるのか
しばらく触ってるといつも寝てくれますよ!

あとは23時、3時でミルクで起きますが飲み終わるとすぐ寝てくれます^ ^

6時に起床して、リビングに連れて行きガーゼハンカチを濡らしてレンジでチンして顔を拭いてあげます^ ^

日中はお散歩に連れて行ったりしてますが
寝始めたら特に起こしたりはしません^ ^

1日の睡眠時間は14時間くらいですかね( ´ ꒳ ` )ノ


グラフで見ると日中は起きてることの方が多いみたいです!

  • のぞみ221

    のぞみ221


    画像までありがとうございます!
    眉間やってみます(^^)

    その画像はアプリですか?
    もしよかったら教えてくださーい!

    • 11月20日
  • miyu1021

    miyu1021

    上の右から2番目ですよ♡

    • 11月20日
  • のぞみ221

    のぞみ221

    ありがとうございます(^^)
    さっそく登録しちゃいました笑

    • 11月21日