※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cochi
子育て・グッズ

生後1ヶ月になりました。母乳はいつも右5分左5分×2なのですが、右5分左5…

生後1ヶ月になりました。

母乳はいつも右5分左5分×2なのですが、右5分左5分で寝てしまうことがあり、ここ数日はひどいと右5分だけで寝ます💦

寝たと思ってベッド置くと泣いて、指当てるとちゅぱちゅぱするので左5分あげるとまた寝ます、、

右5分左5分あげてそのまま寝てしまっても量が少ないのか1時間半くらいで起きます、、

今日も朝からそんな感じで30分で起きたり、、

右5分左5分だけだと多分40もあげれてないです💦

混合なので欲しがる時はミルク追加してます。

同じような方どうされてますか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳なら欲しがる時にあげて大丈夫ですよ!
ミルクじゃなくて母乳で良いです!

ミルクより母乳の方が消化がいいので、未熟な赤ちゃんの消化管でも母乳なら負担にはならないです😌

  • cochi

    cochi

    書き方が悪くすみません!母乳は欲しがるだけあげてます💦

    ただ、右5分だけで寝てしまったりすぐ起きたりで、、どうすればいいのかと思って💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ体力なくて一回で欲しい量飲めないと思うので、起きた時にあげるしかないと思います💦

    • 4時間前
みい

自分も混合ですが、起きてグズってあげても片方で寝たりする事もよくあります😂大体片方でやめる時は前回から時間が空いてない時が多いので、入れ替えるとやめちゃうので片方だけで少し長めにあげたり調整しています🙂‍↕️あとは1時間前後しか間隔が空いてなかったらミルクを少し足したりしてます🍼赤ちゃんも気まぐれなので、欲しい時にあげるしかないかなと思ってます🥲