
娘が離乳食を吐いた後、明日の朝の離乳食について悩んでいます。授乳だけにするか、軽めにあげるかアドバイスを求めています。
夕飯中、娘がなかなか食べた離乳食を飲み込まないなど、もういらないサインを出していたのに無理矢理食べさせてしまい、全て吐いてしまいました。
吐いたあとはケロっとして熱もなく機嫌も良くお風呂後のおっぱいもたくさん飲み(もちろん様子を見ながらすぐ口から離したりしてあげてました)何事もなかったかのように寝ました。
明日は午前中かかりつけの小児科が休みなので朝の離乳食をどうしようか悩んでいます。
離乳食をお休みして授乳だけにするか軽めにあげたほうがいいのかアドバイスをお願いします。
- maa(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

aona
いや普通にあげて大丈夫かと思います。
とりあえず、要らないサインを出したらやめる。って感じにすればいいかなと思います。
食べすぎ、もしくは詰め込みすぎでオエっとなって吐いちゃっただけだと思います!

ひまわり
普通にあげて大丈夫だと思います!
無理矢理全部あげなくてもいいかなと思いました(^ω^)
状態見てないので言い切れませんが、その説明だと病院に行く必要も無いと思います!赤ちゃんに食べる量合わせてあげて下さい(^ω^)
-
maa
体重の増えがあまり多くないので焦って食べさせてしまいました。
食べたものが全て出たあとまた吐いたりはしなかったので多分大丈夫だと思っているのですが朝あげて何かあっても連れて行けないので悩んでいました。
明日の食欲を見てみようと思います。- 6月28日

ぽん酢
食べ過ぎで吐いたなら、普通にあげても大丈夫じゃないかなーと思います💡
心配なら軽めに🙄
うちの子も食べさせ過ぎて吐いたことがありますが、翌朝からは普段どおり過ごしました🖐
何ともなかったので、やっぱり食べさせ過ぎかと反省しました😅
-
maa
体重の増えがあまり多くないので離乳食が足りないのかと多めにあげすぎてしまいました。
いつもこれくらいは食べるのですがたまたま今日は食べたい気分ではなかったみたいです。反省ですね…- 6月28日
maa
こんなことは初めてだったのでびっくりしてしまいました。
いつもより少し多い量だったので反省しています。
体重の増えがあまり多くないので焦ってしまいました。気をつけます。
aona
そのくらいの失敗はしてる人沢山います!あまり気にしすぎたり落ち込みすぎたりしないでくださいね!
お子さんのペースで食べられるようになればいいし、体重だって少しずつ増えていきますから、その辺もあまり気にせず!大丈夫ですよ😊ゆっくりで😊
maa
ありがとうございます。少し楽になりました。
好き嫌いもほとんどなく標準の量は食べるのですがすごく動くからなのか1ヶ月に100gくらいしか増えなくて💦
女の子でも大きい子は大きいですし心配ですが、新生児の頃から緩やかに成長する子だったので様子を見ていこうと思います。