※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu-a
子育て・グッズ

娘の昼夜逆転について、改善策を教えてください。

娘の昼夜逆転をどうしたら治せるんでしょう。。
生後間もなくは起きたり寝たりで昼に寝たり夜に寝たりバラバラだと聞いていたのですが、娘は毎日しっかり夜中2時から朝7時まで必ず起きていています( ;ω; )


自分が昼寝していた日は大丈夫なのですが、できなかった時は夜中辛すぎて涙がでてきます。。
明け方になるとフラフラすぎて泣いてる娘を抱っこできなくて、泣きわめく娘が可哀想で私も悲しくて。。

今は実家なので、朝起きてきた父があやしてくれて私もその間すこし寝れるのですが帰ってからが怖いです( ;ω; )

むしろ母はそれが治るまでというか、娘の生活リズムが整うまでは私が帰って家事をするのは大変だから実家にいたらどうかと言っているのですが、毎日1人でご飯を食べてる主人も可哀想ですし。。

そもそも生後38日で夜中こんな長時間起きていて大丈夫なんでしょうか?( ;ω; )

同じような方、改善策をおしえてください( ;ω; )

コメント

ashu

新生児のころは特に昼夜の区切りがつかないことが多々あるようです。
私が助産師さんからすすめられたのは、朝はちゃんと部屋を明るくして日中の生活音を聞かせ、夜になったら部屋を暗めにして静かに過ごすということでした。
大きくなるにつれて生活リズムも整っていきますから、最初だけの辛抱と思って頑張って下さいね◎

ゆづママ

赤ちゃんは寝たいときにちゃんと寝てるから寝不足にはならないそうです。こればっかりは赤ちゃんのペースに合わせてあげるしかないんですよねぇ…結局は。
娘も夜中から朝まで起きてたりでずっと抱っこ😭なんて毎日でした。3ヶ月すぎるくらいから寝るようになりましたが、今も好奇心が強すぎて夜中まで遊んでてなかなか寝ません😅けど寝たら朝まで寝るようになってます。
リズムをつけてあげるまでなかなか大変だと思いますが、寝てるときに一緒に寝たりご飯は簡単にしてもらったりしてました!産後は実家にも帰ってないので、自分と赤ちゃん優先に生活させてもらってました。

ネボスケ

まだまだこちらが赤ちゃんに合わせての生活ですよ~。
視界もハッキリしてない中で、何かを区別するのはなかなか難しいと思います。
生活リズムなんてつくのはだいぶ先です。
自然につくものでもないですし。
ちなみに我が子は、ほんとに新生児か?と思うほどよく寝る子でした。
今の方が夜型で参ってます(^_^;)

協力してくれる方がいるうちにたくさん体休めてくださいね♪
お疲れ様です(^o^)o

はるポ


はじめまして\(^ω^)/
2ヵ月の女の子を育ててますが今やっと生活リズムがついてきてるかなぁ〜って感じです。

昼間は明るくして日光を浴びさせたり夜は暗く静かにして寝かせるってすると良いみたいだけどなかなかそんな事出来ないですよね笑

昼と夜が逆転って辛いですが、まだYuiさんは、寝られてる方かもしれませんよ(。>∀<。)

ウチは、昼も夜、夜中もずっと寝てくれなかった時が多かったので、ましてや私が夜が弱いので本当に辛かったですが、きっと成長と共に少しずつですが生活リズムがついてくると思うのでそれまでお互い乗り越えて行きましょう☆

私は1ヵ月くらい実家に居て今は家で日中は1人で見てますしら家事も出来る限りですがなんとかやってます。

なんもアドバイスになってないですが…すみません笑

ちろるちょこ

娘さんが起きてる夜中の間は泣いてますか?それともご機嫌で遊んでますか?
私の娘もその頃同じような感じでしたが、泣いてなければまだ動くわけではないし起きてても構わず寝てました(笑)
今でも寝かせた場所から少し移動してたりはしますが、寝返りもまだするわけではないので泣いたらもちろん起きて相手しますが、起きてても眠い時は放っておいて寝ます(笑)
私は生後40日ぐらいから諦めて娘の生活に合わせるようにしました♪「いつか勝手になおるよね♡」って余裕があるようになったら自然と徐々によくなって2ヶ月半ぐらいには夜寝てくれるようになりました♪
いつ直るか終わりが見えなくて辛い日々だとは思いますが、いつかそういう日がくると思います♪
毎日お疲れ様です。
私も睡眠不足に悩んだほうですがお子さんの面倒をみれるのはお母さんだけです。体調を崩さないように気をつけて下さいね♪

じぇし

わたしもこのまえずっとそんな感じでした!
わたしも寝れなくてイライラしちゃったりで。

きつい時は旦那さんにごめんねと
言って家事をサボるのが一番でした(^q^)
甘えかもしれませんが。

なんで寝ないのって思ってるときは寝ないような気がしてます(´・ω・`)
家事さぼって一緒に休憩したら
自分に余裕ができましたっ
にこにこのママがいいはずっ(^q^)

R*mama

生後まもない赤ちゃんはまだ昼夜の区別がつかないので
逆転は普通のことですよ!!

夜中には
美味しいおっぱいが作られる時間なので
赤ちゃんはそれを知っていて
飲みたくてそのおっぱい欲しさに起きているとも聞きました。

私は産院で
赤ちゃんは朝方からお昼にかけて寝るものだから
夜中は寝ようと思わずにせっせと授乳して
赤ちゃんが寝た朝方からお昼にかけてしっかり寝るように指導されました。

うちの娘は1ヶ月からリズム付けに
朝は必ず遅くても7時までには起こして
夜は8時半にお風呂9時におっぱいを繰り返していたら
3ヶ月の頃には大分リズムが付き
夜、まとめて寝てくれるようになりましたよ!

今は1番しんどい時期ですが
夜は眠れないものと割り切って
せっせと授乳し、
朝方から赤ちゃんが寝たら
速攻でママも寝るといいですよ!

しばらくは赤ちゃんのペースに合わせてあげてくださいね!
家事は二の次で良いんです。

私は実家には産後帰っていないので
リズムが整うまでは夜中はほとんど寝れなかったです。
旦那も隣で爆睡だし。。。

むしろ、美味しいおっぱいのために赤ちゃんは起きていると思ってしっかりむきあってあげてくださいね!

ぴわ

生後1ヶ月だとまだリズムもできてなくくたくたで私も一緒になって泣いてました!!リズムができてればだいぶ楽なんですけどね!!私は夜7時くらいになると段々電気を暗くして夜なんだよーっていうのを教えてあげて朝はカーテンあけて顔を拭いたあげてました!!お風呂も決まった時間いれてあげてましたよ!!洗脳してました(笑)3ヶ月になったいまではちゃんと9時には寝てくれるようになりました!!生後1ヶ月2ヶ月までは確かに辛かったです。。旦那も夜勤があったので夜が怖くて仕方ありませんでした。。だんだんリズムはついていくものです!!今はお風呂いれたあとは少し寝てくれるのでそのあいだに自分がお風呂入ろうとか計画できるくらい娘の時間がはっきりしてきてすごーくらくです!!私は産後実家に帰らず旦那も夜勤と日勤の交代制だったのでギャンナキする娘と一緒になって泣いてましたよ!!すごく助けてほしかったけど頑張っちゃったのでゆいさんも助けてほしいときは両親に甘えてくださいね!!少しみててもらって寝るとかゆっくりお風呂につかることも大事ですよ!!3ヶ月くらいになると段々らくになっていきます!!もう少しです!!