![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが授乳に満足できず、時間がかかって疲れる。母乳は豊富。搾乳で補うべきか、将来的に短時間で満足できるようになるか心配。
授乳についてです
生後11日の赤ちゃんを完母で育てています。
右5分左5分を2セットの20分で終わらせようとすると物足りないようですぐ泣いてしまい、その結果満足するまで飲ませると1時間程、、とても疲れます😣
母乳は溢れるほどよく出ています。
20分直母で足りなそうな時は搾乳したものなどで補った方がいいのでしょうか😥?
いつかは短時間で満足するまで飲めるようになるのでしょうか😥?
授乳が憂鬱になりつつあります😔
- mari(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![たお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たお
ベビが飲みたがっているのなら
あげるといいですが
ママが疲れや
ストレス感じるようでしたら
搾乳しておいたものでも大丈夫だと思いますよ( ´›ω‹`)
無理のない育児を( ˙ᵕ˙ )
授乳クッションなど使われてますか?
意外と便利ですよ( ・ㅂ・)و ̑̑
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
私は時間はあまり気にせず飲みたい分飲ませてました!
1ヶ月ぐらいまでは、赤ちゃんの口も小さかったり飲む体力がないからすぐ欲しがるからね☺️‼️って助産師さんに言われたので、ずっと咥えさせてました笑
2ヶ月経つ頃には短時間になりましたよ‼️
体重があまり増えていないのであれば、哺乳瓶であげた方がいいかもしれませんが💦なるべく直母の練習させてた方がいいですよ😭
-
mari
そうなんですね!
途中で寝ちゃったり休み休みで吸ってるのであっという間に1時間たってしまってて💦
もうすぐ母乳外来があるので体重みて相談してみようとおもいます😣!- 6月28日
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
赤ちゃんの吸う力が弱かったりしませんか?それでうまく吸えてないのかも。
母乳はたくさん出てるとのことなので、おっぱいをくわえて安心したくてチュパチュパしているのかも?
くわえると寝るのに話すと泣いちゃう赤ちゃんいました!
-
mari
飲むときにゴクゴク聞こえるので飲めてはいるとおもいます!
でも確かに20分して一旦やめて、泣かれて咥えさせると少しだけ吸って寝てしまうことがあるので安心したいっていうのもあるかもしれないです💡!- 6月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
苦しくて泣いてるのかも
しれないですよ?
1時間は飲ませすぎだと、、、(´;ω;`)
20分でとりあえず終えて
泣くのも他に理由があるので
●寝たい
●苦しい
●げっぷが出ない
●他もろもろ、、、
とりあえず抱っこしてあげて
ユラユラしたりすると
10分くらい泣き続けても
負けずにユラユラ!
そうすると寝たりする場合も
あるので
それでも泣き止まなければ
また母乳で良いと思います!
-
mari
いろいろ試してみてはますが、口を開けておっぱい探すので足りないのかなぁ、、と😥
もうすこしねばってみて、無理だったらもう一度授乳にしてみます😣!- 6月28日
-
退会ユーザー
判断
難しいですよね(´;ω;`)
私も最初分からなすぎて
もし量が足りていたら
お口が寂しいか
ママと離れたくなかったかとかも!
一番くっついて安心できるのに
終わっちゃうの〜〜?って
赤ちゃんからしたら思うかもですね!
周りは泣くたびに
お腹空いてる
お腹空いてるばっかで
イライラしてきて笑
お腹空いてるしかないのか!!って
キレそうになりました笑
うちの子寝クズリすごいんで
飲んだ後泣き出したら
寝かせます笑- 6月28日
![13mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13mom
私も最初の頃は授乳めちゃくちゃ時間かかってました😢❣️保健師さんに聞いたら欲しがるだけあげてって言われたので欲しがるだけあげてました…!2ヶ月くらいになったらいつのまにか授乳時間が15分くらいになって安定してきましたよ!
-
mari
体験談、心強いです😣!
安定するまで頑張ります✊- 6月28日
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
一旦20分でやめていいと思います。
授乳→泣くは必ずしも足りない訳ではないので。
生後間もない赤ちゃんは満腹中枢がまだできていないので、与えたらどんどん飲んじゃいます。
結果吐いたり、うめいたりすることになるので。
一度やめて抱っこに切り替えて寝かせてみてはどうでしょうか。
-
mari
一旦20分でやめて抱っこしてトントンしたりして寝かそうとしてますが口を開けておっぱいを探す仕草をします😔
- 6月28日
-
みこ
連続はお母さんも赤ちゃんも大変なので、少し休憩してあげてみてはどうでしょう。
- 6月29日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
1時間はさすがに長すぎます💦
ママも疲れますが赤ちゃんはもっと疲れちゃってますよ(´;ω;`)
-
mari
そうですよね😥
- 6月28日
mari
昼間は意外とある程度飲むの寝てくれるのですが、夜中が目ギラギラで、、💦笑
授乳クッション、フル活用してます!
ありがとうございます😊