子育て・グッズ 食欲がなくなったけど、授乳はしている。食欲が戻れば増えるか心配。同じ経験の方、コメントください。 生後7カ月の男の子のママです。 土曜日に私が急性胃腸炎になり食欲がなく 3日ほどほとんど何も食べずにいました。 完母なのでその間も授乳はしてましたが 食べてないからか出が悪い気もしますし 張らなくなりました。食欲が戻って 食べるようになったらまた増えてくれるんでしょうか? それともこのまま少なくなる一方なんでしょうか?😖 同じような経験ある方 コメントしていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!😭 最終更新:2018年6月27日 お気に入り 授乳 完母 男の子 胃腸炎 kotamama(7歳) コメント みい ちょっと前に胃腸炎ではないですが、風邪でほとんど食べれず体力も衰えて母乳出なくなりました😭が、その後ちゃんと食べて頻回授乳したら無事に復活してくれました😆✨授乳辞めなきゃ大丈夫だと思います✨ 6月27日 kotamama わー😭😭よかったです😭😭 私も頻回授乳 頑張って復活させます!! コメントどうもありがとうございます🙇💦 6月27日 みい 不安ですよね😭私もその時不安でここで質問しましたwまずは体調治して頑張ってください😊💕 6月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠30週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠34週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
kotamama
わー😭😭よかったです😭😭
私も頻回授乳 頑張って復活させます!!
コメントどうもありがとうございます🙇💦
みい
不安ですよね😭私もその時不安でここで質問しましたwまずは体調治して頑張ってください😊💕