コメント
はじめてのママリ🔰
バラバラというか、頻回ですね🤔
低月齢のうちは、長くても3時間以内って感じですかね
ママリ
うちは生後1ヶ月のうちは泣くたびにあげて頻回授乳してました。時間で言えば1〜3時間おきでしたね。頻回授乳で母乳量がふえるそうです。
生後3ヶ月目に入った今は母乳量も安定したので時間決めてほぼ3時間おきにあげてます😊
晴晴
1ヶ月ならまだまだ頻回授乳なので、1〜3時間おきでした😊
3ヶ月半の今は、3〜4時間おきです🙆
はじめてのママリ🔰
バラバラというか、頻回ですね🤔
低月齢のうちは、長くても3時間以内って感じですかね
ママリ
うちは生後1ヶ月のうちは泣くたびにあげて頻回授乳してました。時間で言えば1〜3時間おきでしたね。頻回授乳で母乳量がふえるそうです。
生後3ヶ月目に入った今は母乳量も安定したので時間決めてほぼ3時間おきにあげてます😊
晴晴
1ヶ月ならまだまだ頻回授乳なので、1〜3時間おきでした😊
3ヶ月半の今は、3〜4時間おきです🙆
「完母」に関する質問
生後1ヶ月になったばかりの女の子ですが、うんちがなかなか出ません。生まれてからずっと回数は少なく、入院中に1日出ないことがありました。その時は綿棒刺激で出たので暫くは綿棒刺激がいるかなあと軽い感じで考えてい…
2歳7ヶ月ともうすぐ生後2ヶ月の姉妹を育児中 上の子の相手もしてあげたいが… 完母のため下の子が泣いたり、授乳していたりするとなかなか💦いっぱいいっぱい😭 旦那も協力してくれるが、旦那は自分中心で動くため、家に居…
5ヶ月の男の子です。 最近RSで体調を崩して回復しつつあるのですが、このタイミングで母乳を全く飲まなくなりました。 完母ですが、お腹空いてるハズなのに全然飲んでくれません。 ミルクにしても変わらずです。 いつもお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
3時間以内で、2時間だったり大体3時間くらいだったりって感じですか🤔
はじめてのママリ🔰
そうですね🤔
うちは1時間とかもザラでした
そのうちぐずり飲みも始まると思うので、またさらに短くなったりするかもしれないですね