
買い物中に他の親子がおやつを買っているのを見て、自分の子供は離乳食を嫌がり、袋を食べてしまう。離乳食もあまり食べないので、少し焦ってしまいました。
買い物に行ったら。ぐずってきた我が子に、お腹空いちゃったね💦おやつ食べようねー🙂ってお菓子を買っている親子とすれ違いました。
おやつ食べてくれるんだ。てことは離乳食もちゃんと食べてくれてるんだろーなー🙁
うちはというとベビーせんべいをあげても中身は嫌がって、袋を食べてます😓食べるのはそっちじゃないのよ😓
当然離乳食の食べもあまり良くありません😩
隣の芝生が青く見えた出来事でした😅
- きりん(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

mama.t
おやつは好きだけどごはんは嫌いって子もいると思いますよ!

mama👧💜
8ヶ月なら欲しがらないならおやつあげる必要ないかと思いますが😢
-
きりん
コメントありがとうございます😊
離乳食の食べが悪いので、つい最近おやつなら食べるかなーと思って試しにあげてみたんです🙂が😓、食べませんでした😅
なので、今は私のおやつになっています😅
もう少し先でも良さそうですね☺️- 6月27日

COCORO
おやつ食べるからご飯食べてるかは🍚わからないですよ。
きりんさんみたいに理解する人もいますし、とりあえず食べないからお菓子あげとこう!って人もいますしね!!
おかし食べないなら食べさせなくても良くないですか?お金もかからないし、実際に必要なもんでもないですからねー!
お菓子=袋菓子ではなく
おやつ=捕食と捉えてはどーですか??
おにぎり、パン、さつまいも、ホットケーキや蒸しパン…離乳食で栄養取りまくってるわけでもないですし💦
まだ母乳とか🤱ミルクで栄養とってるからそこまで深刻に悩まなくても良いかと思いますよ💧
↑母乳やミルクが好きでご飯あんまり食べない子も実際には居ますからね😅
一歳すぎると今度はイヤイヤ期で食べなくなり子もいます。それぞれの時期で悩みはつきものです。
大変なら栄養士さんに栄養指導お願いしたりとか されても良いかもですね
-
きりん
ご丁寧なコメントありがとうございます😊
子育てしていれば必ずあたる悩みとしりつつも、そんな風にふと思ってしまいました😅
そうですね🙂食べなくてもいいものなので、それならそれで良いと思うようにします😁
ミルクがまだ好きなのかもしれません🙂よく飲むので🙂
YUKAさんのお子さんは今まさにイヤイヤ期ですか?😳
その時はその時で大変ですよね💦離乳食だけではなく、あらゆることに拒否されますもんね😭- 6月27日
-
COCORO
一歳過ぎてからイヤイヤしてますのでコッチもイライラ期でーす🤣
8か月なら手づかみとか?そろそろスプーンの練習ですかね??
自分でやる事で もしかしたらミルクよりも🥛ご飯が好きになるかも??ですね♡
こちらのイヤイヤ期は家では見守りと言う名の放置💦頑張って一人で立ち直ってもらいますし、
万が一外でのイライラの時は抱っこして即退散でどーにかしてます😂
そろそろ2歳なので次は箸🥢ですね。。あー大変だ。スプーン上手になったのにまた新しいのに挑戦…教える側も…対して教えてないけど…子どもの頑張りを応援しなきゃですね♡
毎日おつかれ様です!- 6月27日

じん
ウチは皿を食べてます(笑)
-
きりん
コメントありがとうございます😊
一緒です😂- 6月27日

クロクマ
何でも食べる子見ると羨ましく思いますよね😌
うちの子も今だに少食で困ってます💧食べない物が多すぎて作るのも食べさせるのも大変です😵
-
きりん
コメントありがとうございます😊
食べない上に好き嫌いが多いと余計に母は悩みますよね😭どうやって食べさせるか毎日の悩みですよね😭
食べてくれるママさんも別のことで悩みがあるかもしれませんが、やはり隣は良く見えますよね😅- 6月27日

猫LOVE
私も子供が食物アレルギーあるので、気にしないで何でも食べれる親子はいいなぁって羨ましく思うことあります😅
まさに隣の芝生が青く見えます(笑)😅
-
きりん
コメントありがとうございます😊
食物アレルギーも大変ですよね😭私の知り合いのママのお子さんも沢山アレルギーがあるみたいで、聞いているだけで大変そうでした😭
でも皆さん毎日奮闘していらっしゃるんですから私も頑張らなければ💪- 6月27日

きゃっと
うちはスプーンを加えて話しません😭
きりんさんと同じで離乳食の食べが悪くて
BFやおせんべあげてみましたが……
おせんべ振り回して机に叩きつけます😱笑
勿体ないから私のおやつです😅
-
きゃっと
話しません🙅♀️
離しません🙆♀️- 6月27日
-
きりん
コメントありがとうございます😊
ベビーフードやっぱり食べませんか?😳うちもですー😭💦
手作りを食べてくれるから嬉しい反面ですが🙄💦✨
叩きつける系なんですね😆うちは手にくっついて取れなくて嫌がる系です😂- 6月27日
-
きゃっと
もうBFでもいいから食べてほしいですが
なかなかです😭笑
毎日、ドロドロ粥ばかりです😱笑
手にお粥付いても気にせず振り回して叩く系だから離乳食の後の掃除大変です😭
パクパク食べてくれるなら頑張れますが……
隣の芝生が青く見える!わかります😁
お互い同い年の女の子頑張って育てましょう❣️- 6月27日
-
きりん
そうですね💦
離乳食は順調にいかないものと思って気長にいくしかないですね😁
ここで皆さんとお話させていただいて、改めて悩みは違えど皆さんいろいろ頑張っていらっしゃるのが分かって励まされました💕
まずは無事に一歳のお誕生日を迎えることを目指して頑張りましょー☺️✨- 6月27日
きりん
コメントありがとうございます😊そうですよね!そうかもしれないと思いつつ、おやつでもいいから食べてくれているのが羨ましくなってしまってそんな風に想像しちゃいました😅
おやつしか食べないママさんもそれはそれで悩みますよね💦
mama.t
悩みは増えていくばかりですね💦(笑)
きりん
そうですね😅💦ちなみに離乳食は順調ですか?🙂
mama.t
順調です!食べない時期もありましたが、無理に食べさせないで食べる分だけ与えてました!
きりん
羨ましいです☺️うちは今がその時期なのかなー🙄継続していればまた食べてくれるようになるみたいですよね🙂
mama.t
バナナが大好きで一本全部食べてしまいます😅頑張りどきですね!
きりん
😳👏✨素晴らしいですね😍💕
手づかみですか?ちょうどバナナ🍌買ってきたので、そのままあげてみようかな😁
mama.t
手づかみです!!挑戦してみてください!
きりん
はい🙋♀️✨やってみます‼️もりもり食べてくれる日を夢見て😍ありがとうございます😊