
4ヶ月の息子がずり這いの練習中で大声でわめいているので心配。他のお子さんはどうでしたか?
ずり這いの練習中のわめき声についてお伺いします!
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。寝返りができるようになって、うつ伏せの状態から前に進みたいようでずり這いの練習をしています。力む時もそうでない時も、大声でワーワーわめきます。声だけ聞くと号泣しているかのようです。YouTubeでずり這い練習の動画等見ても、みんな大人しく静かにしているようなので、どこか痛いとか問題があるのではと心配になってきました。
みなさんのお子さんはいかがでしたか?
- まこ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mi
うつ伏せが嫌いで戻りたいとかですあね?寝返り返りしたいーとか!

ぽんあんり
4ヵ月奇声ブームありました😂うちはわーわーじゃなくてキーキーでした🤣声が出るのが面白くて楽しんでると言われました笑 こっちは大丈夫?てなりますよね💦寝返りで忙しいとおもいますがおっぱいの後すぐはうつぶせは苦しくてすぐ吐き戻してたので避けてたのと、前ボタンのある服は当たると痛いので避けてました!
-
まこ
ご回答ありがとうございます!知らぬ間にうつ伏せになっちゃってケホっと吐いてる時あります!
キーキー金切り声ブーム、うちにも到来しつつあります😁- 6月27日

りん
うちの子もすごくわめきます!
しばらくすると泣いちゃうのでうつぶせ嫌いなのかな…。
-
まこ
ご回答ありがとうございます!一緒ですね!寝返り→キョロキョロ笑顔→わめき→泣くを繰り返してます。どこかの時点でイヤになっちゃうんですね😁
- 6月27日
まこ
お返事ありがとうございます!寝返り返りは寝返りより前にできるようになっていたのですが、気づいたら、最近やっているところをみていないです…🤔やり方忘れちゃって困ってるのかも…。