※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろちゃこ
子育て・グッズ

4歳の息子がアスペルガーと診断されました。療育に通いたいが先生から話がないので通えるでしょうか?

4歳(年中)の息子に発達障害がありアスペルガーだとわかりました。
診断してくださった先生は必要ならば幼稚園で加配をしてもらい、小学校は支援学級に入ったほうがいいでしょうと言っていました。
その後ネットでいろいろ調べてみたのですが
療育に通うと症状が良くなるとありました。
小学校に入るまではまだ時間があるので息子にも療育に通わせたいのですが、先生からはそんな話がなかったので通えないでしょうか?

コメント

ママリ

地域に療育センターってありませんか?
そこで療育に通えると思います。
幼稚園に通っているのであれば、先生に相談してみてもいいと思います☺️
どのように療育に繋げていけばいいか、もしかしたら教えてもらえるかもしれません。

KaN

お住まいの市役所や区役所に相談窓口はありませんか?
療育施設は自治体から紹介してもらえる事が多いです☺️
どこに相談したらいいのかわからない時は子どもの発達の事で相談したいと言えば案内してくれると思いますよ。

たれこ

児童発達支援事業所で検索してみて下さい。アスペルガーだと言語の遅れはないんですよね。事業所によって特色が違うので、見学した方がいいですよ。
LITALICO発達ナビというサイトで、事業所検索もできますよ。

コルン

正直全て自力で調べていくしかないです。
役所も親切にこれもあります、あれもあります!とは教えてくれないので、これがしたいけど何をしたらいいか?とゆー相談の方が多いです。
いい人に当たればいいですが、ほとんどないです。
なので療育手帳や、特児なども自力で調べてできるものは全てやってあげてください!!
支援学級も学校によりけりいいところと悪いところがあるので、その子にとってどれがいいか判断するのはお母さんになりますよ!

くろちゃこ

みなさんありがとうございます。
いろいろ調べて動こうと思います。

夏花

回答ではなく申し訳ありません。
娘の発達に悩んでおり、アスペルガーではないかと疑っています。現在2歳半です。相談しても まだ分からない、としか言われません。
くろちゃこさんのお子様は、どのような経緯から診断されるに至りましたか?よろしければ教えていただきたいです。