
コメント

☘️るか
月末まで働いて、取り返しのつかないことになったら必ず後悔するので、言われた日から休みます。(もしくは業務軽減を申し出る)

なる
接客業で立ち仕事を掛け持ちして
検診で今すぐやめないと切迫流産ですと
いわれその日以来辞めました😓
長年務めていたので信頼関係もあり
意外とあっさり快くやめられました!
結局切迫早産で26週で産まれてしまいましたが
辞めるなら早いうちに辞めるとかの方がいいと思います😓
-
すずめ
ご返信ありがとうございます。
私も立ち仕事なので、正直立ってるのもしんどいのですがあと3日かと思うと迷います。
26週でですか💦それを聞くと無理しないに越したことないなと思います。
お子様は無事でしたか?- 6月26日
-
なる
800グラム代の超低出生体重児でしたが障害もなくすくすく育って2歳すぎました🙂
でも障害が残らなかったのは奇跡だと言われたので今回の妊娠では妊娠前から仕事はせず安静第一にしました!
早産は辛いし大変だし何で仕事で無理をしたんだとか
あの時こうしてればと、とっても後悔したり小さく産んでしまったことへの罪悪感が凄いです
お体お大事に🙂- 6月26日
-
すずめ
すごいですね!800gだと今の胎児の体重と近いのでこの状態で産まれたのかと思うとますます身が締まります。
なるさんもお辛い思いをされたのにご共有いただいてありがとうございます。
我が子に負担をなるべくかけないように選択していきたいと思います。- 6月26日

♡コキンちゃん♡
へその緒は直しようがないですが、子宮頚管は安静第一なので少しでも早めに休みます(T_T)
-
すずめ
ご返信ありがとうございます。
そうですよね、、一応来月からは自宅勤務になるのでシフトに穴を開けるのが忍びないです。
切迫早産とかのワードが出たわけではないですが、心配です。- 6月26日
-
♡コキンちゃん♡
心配なら気になるなら赤ちゃん優先です♡
シフトの代わりは採用など見つかりますが、赤ちゃんを守れるのはすずめさんだけです(^-^)- 6月26日
-
すずめ
ありがとうございます😊
なるべく無理せずに選択していきたいと思います。- 6月26日

ゆき
お子さんを守れるのはすずめさんだけです!
私なら職場に事情説明して休ませてもらいます!
-
すずめ
ご返信ありがとうございます。
おそらく事情を話せば反対する人はいないのですが、仕事人間で今まで取り組んできたのでドクターストップをはっきりかけられたわけではない時点でなかなか休みにくいのが本音です。
ただ時短勤務にはしてもらおうと思います!- 6月26日
-
ゆき
私も仕事人間です!!!
そうですよね!先生もはっきり言ってくれればこちらも色々動きやすいですよね!
ちなみに子宮頸管どれくらいと言われましたか?- 6月26日
-
すずめ
数値ははっきり言われてないので、どれくらい短いのかもわからず、、とりあえず今月で立ち仕事は終わりますと伝えたら「そっかー、まぁなるべく無理しないようにね」みたいな感じで終わったのでどれくらいが無理なのかもよく分からずじまいでした💦
いっそ診断書でももらえたら傷病手当に切り替えるんですけどね☹️- 6月26日

maaaa★
私わ歩き仕事だったので
すぐ休んで入院する事になり
辞めました!
-
すずめ
ご返信ありがとうございます。
私も店舗の中では常に歩き回ってる状態ですが、外で歩く仕事ならなおさら大変でしたよね。
その場合産休等は取られましたか?- 6月26日
-
maaaa★
産休も考えましたが
切迫の為退院が未定だったのと
出産後その職場に戻るかも
未定だったので取りませんでした!- 6月26日
-
すずめ
なるほど、ありがとうございます。
復帰出来るに越したことはないけどこればっかりは予定立たないですもんね。- 6月26日

おはぎ
その日から休みます!
私も短めだったのですが、無理をするとさらに短くなったりします(;o;)
お身体大事にしてくださいね^_^
-
すずめ
ご返信ありがとうございます。
皆さん意外とすぐ休まれるんですね、初産なのでどれくらい安静にしないといけないのかとかが分からず、あと3日だしなーと思ってしまいます💦
ありがとうございます、とりあえず勤務自体は時短にしてもらいます(^^)- 6月26日

退会ユーザー
私も同じように言われましたが働いてましたよ!
飲み薬と筋肉注射で34Wまで耐えきりましたよ!
ウチの職場は妊婦とか子持ちとか居ないので理解ないんで…
ふつうに片道40分車運転して通勤、フルタイムで働いてました。
-
すずめ
ご返信ありがとうございます。
運転までされてたのは大変でしたね。
薬は短いと言われてすぐ処方されたんですか?
私も今の職場は私が初めての妊婦なのと男性ばかりの職場なので特別な配慮があるわけではなく、「子宮頸管が〜」とか言っても分からないだろうなと思ってます。
ふつうに初産だと40wまでかかるものだと思いきや短くなってる人は結構皆さん早めに出てくるんですね!- 6月26日

ゅぃ
妹が切迫早産気味で入院したことがあります。安静大事ですね。
私も円錐後の出産で、子宮頸管を医師が心配していましたが、検診では短いと言われたこともなく、出産3週間前までシフトに入ってました。
臍のおも巻きついているようですし、早めに辞めれるなら辞めた方が良いと思います。
-
すずめ
ご返信ありがとうございます。
3週間前まで働かれてたんですか、それは体力的にも大変でしたね💦
私はどちらにしてもあと少しすれば産休に入るので、たった2〜3日の勤務でも経済的に考えて稼いでおきたいなと思ってしまいます。
とはいえまだ何もおきてないから言えることですよね、貴重なお話ありがとうございました。- 6月27日
すずめ
ご返信ありがとうございます。
シフト制で代わりがいない日があるので簡単に休めるわけではないのですが、子どものことを考えて時短にしてもらおうと思います。