※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てって
妊活

次回の受診で人工受精の話があるか不安。体外受精は考えず、人工受精の限度が気になる。人工受精で妊娠せず、体外受精を考えない場合、タイミング法に戻るのか心配。

また生理が来ちゃいました😔
きっと次の受診で人工受精へのステップアップの話があると思います。
夫婦共々、体外受精は考えていません。
人工受精は六回ぐらいが限度だと聞きますが、人工受精で授からず、体外にステップアップを考えていない場合はまたタイミングに戻るんでしょうか?
この先が不安です。

コメント

あんこ

こんばんは(*^^*)

私も、おとといリセットしました。
人工授精4回目でした。
うちも体外は考えておらず、人工授精を7回してダメだったら、諦めようと話しています。
たぶん、その後は通院せずに、自己タイミングになると思います。

人によっては、人工授精10回とか回数を重ねて、妊娠に至った方もいると思うので、人工授精をそのまま続けていくのも、選択の一つだと思いますよ。

  • てって

    てって

    こんばんは😊
    そうなんですね!回数を重ねる方もいらっしゃるんですね💦んーーー悩みますね...
    人工受精を何回チャレンジするかも主人と話し合ったほうがいいですね。
    病院を変えたほうがいいのかなとか色々悩んでしまいます😞

    • 6月26日
たき

人工授精はクロミッドにより内膜が薄くなってくるので…回数が増えると確率が低くなるって言いますよね…
私も次が最後かな〜って思いつつ体外受精の説明会を予約いれて人工授精も続けて行こうと考えてたら6回目で妊娠しましたよ😊
でも色んな検査はした方がいいと思います、実費はかかると思いますけど…😂
そこで気付いて人工授精までか体外受精をするか考えていけばいいと思いますよ〜🤗

  • てって

    てって

    一人目のときは詳しい検査したんですけど、二年経ってるし検査したほうがいいですね😣
    そうですね。人工受精を始めたら気持ちも変わってくるかもしれないですよね💦
    金銭面の問題もあるので貯金も頑張ります😅

    • 6月26日
  • たき

    たき

    2年たてば2歳年をとってるので、検査はし直した方がいいと思います〜😓
    月1の1万円で赤ちゃん出来るなら!って考えたら安いと思います!
    体外受精は高いと思いますけどね😭
    ぜひ、前向きに頑張ってみてくださぁ〜い♡

    • 6月26日
  • てって

    てって

    そうですよね💦人工受精にはなんの躊躇もないんですけど、体外となると😣

    • 6月27日