※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやまる
子育て・グッズ

旦那が育児に協力せず、買い物も手伝わず、夜ご飯も作らない。息子を任せて気分転換に行けず、心配で行けない。息子にも影響が出ている。

旦那が全く育児に協力してくれなくなりました😞
新生児頃はオムツ替えてくれたりミルク作ってあげたりしてくれたんですけど…今日はミルク作ってと言ったら嫌々作っただけ。話しかけたりも抱っこもしない。ミルクは微妙に分量違うし…息子が可哀想です😢

息子を旦那に任せて少し気分転換に買い物に行こうかなと思ってたのですが、旦那はソファでごろごろしてるし、息子見る気すら感じられません。今まで寝てたくせにまた寝るのか、私は毎日寝不足なんだけどなあ( °-° )
息子は授乳終わってすやすや寝てますが、二人きりにするの心配すぎて、結局行けてません
オムツと粉ミルクも無くなりそうだから買いたいのに…

夜ご飯作るのも億劫になってきました笑
面倒見る気ないならお前が買い物行けよ🙄

コメント

deleted user

一緒に買い物行かないんですか?

うちはいつも一緒に行きます🤔

  • あやまる

    あやまる


    1ヶ月健診でまだ人混みは避けてねと言われたので、一緒には行けないんです😭近場や公園は行けるんですけど💦

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月経ったら普通に行ってましたよ😓

    じゃないと実家も義実家も遠いし生活できないので😅

    上にも子どもがいる人は0ヶ月でも出てるくらいですしね😅

    • 6月26日
  • あやまる

    あやまる

    ほんとですか(;;)✨
    皆さんいつスーパーデビューするかわからなかったので聞けて良かったです!

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なのであまり神経質になりすぎず、ある程度は生活に合わせて動いて大丈夫です😆

    • 6月26日
  • あやまる

    あやまる

    結局旦那にみんなで買い物行こうと言ったらなぜか更に不機嫌になってしまったので、息子と2人で行きます🙄

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ………もう旦那様、謎すぎますね(笑)

    • 6月26日
no

そういう時ありますよね。
2人目できて、2人同時にみてもらえるようにしばらく任せてたら
俺、もう疲れたからもう今日は何もしない!とかふざけた事言ってました。
毎日仕事してくれるのはありがたい。
でも2人の命を産んで守ってるこっちの大変さを理解していないのかと。
もう期待するのはやめようと決意しました。嫌そうな顔されるならもう押し付けないと。
こっちは交通事故並の身体ボロボロ。寝不足で失神。で精神的にも疲れてるのに。
一人暮らしの頃と気分一緒で生活している君はこの気持ち理解できないだろうと。

でも、子供のことをしてくれた。手伝ってくれたときはありがとうと言ってます。そうやって気持ちを上げてあげないと続かないからです笑笑
私達ママはどんなに嫌でも守る為育てる為に頑張ってるのに。

買い物も人混みに連れていけないのでしたら車の中で2人でまっててもらうかしたらいいのかな?と
車がないのでしたら
子供も一カ月ということですし、抱っこ紐でなるべく人混みの少ないところのスーパーへ行って買い物したらいいと思います!外出時間を短くして効率よく買い物して帰りましょう!
人によって考え方違うので、押し付けがましいですが、私は0カ月から買い物くらいは連れていってました!
赤ちゃんに無理のない程度をママの考え方次第で行動するといいです。
パパが協力してくれない、不安だというなら少しずつ慣らしていけばいいです!

  • あやまる

    あやまる

    お返事遅れて申し訳ありません😢
    自分の意見をちゃんと言ってくれる旦那なら良かったんですけど、、機嫌悪いとこっちが謝るまで口聞こうとしないので💦
    仕事が忙しいのわかってても私も心のどこかで期待しているんです…
    私も押し付けやめます😡機嫌悪いままあやしたりしたら逆に怖いですし💦

    ありがとうの言葉は大事ですよね!
    私も極力言うようにします🌸

    なんとか仲直りして抱っこ紐でスーパーへ行きましたが、火曜市だった為激混みでした😭
    ぱぱーっと適当にカゴに入れて早歩きで帰りました!

    なんだか、抱っこ紐してたおかげでやっとご機嫌になりました、大きい息子がいるみたいです😂
    そうですね、これからも少しずつパパになっていってほしいです!

    • 6月27日
  • no

    no

    うちのパパもそうです。溜め込んで部屋に引きこもるヤツです笑笑
    自分が本当に悪いと思わなければ謝ってもきませんよ😁
    子供ですよね。でっかいでっかい。
    忙しくて自分の時間ないのはわかるんですけどね。
    でも小さい命を24時間気を張って面倒みる大変さを早く理解してほしいですね💦お昼寝はできますが、自分の時間がないのは一緒ですよねー‼️泣いたらすぐに対応するのはママ。パパは子供が動き始めた頃にようやく愛おしくて仕方なくなるんだと思います。
    こちらが優位になって掌の上で転がしてる気で頑張りましょう!
    子供はママの味方!パパなんておだてて支配してる気で😁
    期待せずゆっくりやっていきましょう😊

    • 6月27日
ささ

何か面倒見なくなるきっかけとかってあったゆですかー(´・ω・)?

  • あやまる

    あやまる


    うーんわからないです…仕事忙しいから休みはぐーたらしたいとか、そんな感じだと思います。仕方ないですよね😢

    • 6月26日
deleted user

何していいか分からないんじゃないですかね?!
まだ反応もしないし喋れないし🤔

絵本読んであげたり歌歌ったり何でもいいからやってみてぇー😃って言ってみるとかどうでしょ🤔

  • あやまる

    あやまる

    今までは話しかけてくれたり泣いたらあやしてくれたりしてたんですけどね…疲れてるからかもしれないです。

    1ヶ月~のオススメの絵本ってありますか?><

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パパはパパになるまで時間かかるみたいですから気長に様子見てあげた方が良いですよ!

    何かしてくれたら褒めたり感謝したり🤗

    絵本は何でも良いかと😃
    色々何冊か買って読み聞かせる事が大事だと思います🙂

    • 6月26日
ぽんちー

一緒に行ってもらったらいいんじゃないですか?

前の人のコメント見ました。
人混みは避けてねと言われたとありますが、買い物くらいは大丈夫だと思いますよ。
そうじゃなきゃ2人目とかの人はどこもいけないことになりますよ😅
それに、ワンオペの人も買い物行けなくなってしまいますよ

  • あやまる

    あやまる

    買い物一緒に行けるんですね!知らなかったです(;;)
    買うもの沢山あるし1人で全部持てるかも危うかったので、旦那も叩き起してみんなで行ってきます😭

    • 6月26日
  • ぽんちー

    ぽんちー

    ウチもいつも叩き起こして行ってますよ(笑)
    ウチは、最近の方が手伝ってくれるようになりましたよ
    今の時期は寝てることが多いと思うでどうやって相手してあげたらいいか分からないんだと思いますよ
    だからと言って言わないと何もしてくれなくなるのでガミガミ言うんではなく優しく頼むように言ってあげたほうがいいかもです。
    二人の子なんだからって思うとこあるとは思いますがそこは大目に見てあげた方が円満にいくと思います。

    • 6月26日
まめ

私の旦那もそんな感じです😭
何かやってって言わないとずっとベッドで携帯いじってるし、やってほしいこと頼んでも、行動に移すまで相当時間がかかり、イライラして結局自分でやっちゃうんですよね…

夜は全く起きず、少しは変わってと言っても、仕事を理由に断られます…

私もまだ子供は旦那1人に預けられないです😭

旦那は前、目が見えて首が座ってくると怖くないのにな〜と言ってました。
やっぱりまだ怖いのと、何したらよいかわからないんだと思います。

お互いに頑張りましょう😭

  • あやまる

    あやまる

    ほんとそれです!いつも漫画読んだりYouTube見てます😡こっちはごろごろする時間もないし家事もしなくちゃなのに腹立ちますよね

    確かにまだ首すわってないし、私も抱っこ紐でしっかり抱いてても怖いです💦
    旦那の仕事は理解してますが、もう少しだけ積極的になってくれてもいいんじゃないかなと思います😢

    毎日大変ですけど頑張りましょうね💦

    • 6月26日
国三郎

産後まだ間もないし母になってしまったあやまるさんにどう接して良いかわからないのかもしれませんよ?
うちの旦那は私が娘の世話で旦那の面倒見れなくなったことにイラついてました💦
仕方ないことやと思います。だって赤ちゃんで一杯一杯だから。
今は旦那にはまぁわかってもらえてるかと(笑)

  • あやまる

    あやまる

    いつもは仲良しなんですけど、たまに意味もなく不機嫌になるので面倒くさいです🙄
    怒ればこっちが動かない限りずーっとだんまりなので、結局こっちが悪いのかと思ってしまいます。
    旦那は二の次になってしまいますよね💦

    • 6月26日
  • 国三郎

    国三郎

    怒ってる理由くらい言って欲しいですね…
    面倒くさい(><)

    今は本当、赤ちゃん優先ですね。

    • 6月26日
  • あやまる

    あやまる

    また部屋に閉じこもってしまったのでよくわかんないです🙄
    買い物行くと言ったらすごく嫌な顔されました笑

    もー息子と一緒にいる方が幸せです😆

    • 6月26日
sw

うちのも産まれた時は大喜びで、オムツ替えとかしてくれてましたが何ヶ月かたつと何もしてくれなくなりました😂
家に帰ってきたらゲームばっかりでした💦
どういうタイミングかはよくわからないんですが、ここ最近また面倒見てくれるようになりました😂
ご主人なにか悩み事とか、嫌だったこととかあるんですかね?😅
動き出すとまた一段と可愛くなるのでまた面倒みてくれるようになるといいですね🤔

  • あやまる

    あやまる

    お返事遅れて申し訳ありません💦
    ゲームいつもやってます!わたしもゲーム好きだけど時間ないから我慢してるのになあ😭
    なにも話さない人なので私にもよくわからないんです笑
    どんどん可愛くなってきてるので早くメロメロになってほしいですね( °-° )

    • 6月27日