
離乳食は3回食で、1回に180〜250グラム食べています。ミルクは15:30と20:30に200mlずつ飲んでいます。フォローアップミルクが良いか、ミルクを徐々にやめる方法を教えてください。
ミルクについてです🍼
現在、離乳食は3回食で食べムラはありますが
1回につき180〜250グラム食べていて
よく食べる方だとおもいます。
7:30 朝ごはん
11:30〜12:00 昼ごはん
18:30 夜ご飯 です。
ミルクは15:30と寝る前20:30の2回
200mlずつ飲んでいます。
この場合、ミルクはフォローアップミルクに
した方がいいのでしょうか?
また、ミルクを徐々にやめていくには
どういう方法をとればいいのでしょうか?
先輩ママさん教えてください🙇🏻♀️❤️
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント

なぁ
私は9ヶ月になった時に
フォローアップに変えました🌟
今までのミルクでもいいと思いますが
フォローアップの方が値段も安いので
フォローアップに変えちゃいました😊
うちの子はお風呂あがりだけ
ミルクのんでます!
たぶんその時もお茶で
十分だと思うんですけど、
9.10ヶ月くらいは鉄分とか
不足するみたいで
補うために飲ませてます🌟

なぁ
え、そうなんですか🙄?
私も1人目なので知識ぜんぜん
ないですが、色んな情報が
回っててわかんなくなりますよね😂
でも、3回食ならご飯で栄養
とれてるのでフォローアップでも
いいのかなって私は思います🌟
ぜんぜんならないです!
お昼寝から起きた16時くらいに
1回おやつ食べさせてますが
ご飯作り出すとはやく食べさせろ〜
的な感じにはなりますが、
それまでは寝てるか遊んでるかの
どっちかでお腹すいたったって
泣くことはほぼないです!
-
はじめてのママリ
なにが本当のことなのかわからないですよね😭😭
3回しっかり食べてるのでできるだけ早く卒乳したいなぁとは思っているんですが🤔笑
15:30のミルクの時間をおやつにすればいいんですかね💡
おやつはおせんべいとかですか??
質問ばかりですみません🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 6月26日
-
なぁ
ほんとそうですよね😭
11ヶ月頃には卒乳しようかなって
思ってます🌟
おやつは赤ちゃんせんべいや
たまごボーロあげてます😊
その時に水分補給として
麦茶とかもあげてるので
腹持ちがいいのかもしれません🌟- 6月26日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
わたしも9ヶ月入ってフォローアップミルクにしたのですが、あんまり良くないみたいなのをここで見て 1缶なくなるので次どうしようか悩んでいて😣!
お風呂上がり以外は お腹すいた〜とならないですか??
うちは夕方は 飲まない時もあるのですが、飲む時はお腹すいて泣くのであげてるんです、、🤔