
産後5日目の今日退院しました。里帰りしたかったのですが、実家も仕事…
こんにちは。産後5日目の今日退院しました。
里帰りしたかったのですが、実家も仕事が忙しく、また上のコのこともあり、今回はダンナさんと2歳児が待つ家に帰ってきました。
昨夜病院最後の夜母と2人になったとき、家に帰ってからが不安でいっぱいだと泣いてしまいました。というのも、共働きなのですが、ダンナさんが家事でしてくれることといったら、上のコのお風呂くらいで、掃除、洗濯、炊事その他すべては私がこれまでしていました。出産直前まで資源ごみ出しもやってました。
家に帰ったら、即赤ちゃんと一緒に寝てないといけないのはわかっているのですが、片付いていないところを見つけるとついつい……
里帰りしなかったママさんたち。家事はどんなふうにされていますか?
やっぱり退院後しばらくはしないほうがいいですよね?(・_・;
- ゆうまあま(9歳, 11歳)
コメント

かちゅー
体調を見ながら、ゆっくり家事をしていました。
洗濯は2日に1回や炊事は宅配など使ってたので自分のペースでできました☺︎
ゴミ捨ては旦那さんにやってもらったりしていました。
その他に困ったらファミサポがあるので役所に問い合わせしてみるのもいいと思いますよ☺︎
ゆうまあま
そうですね。何も出産前と同じにしなくてもいいんですよね。
洗濯も毎日しようと思わないで、頼めるところがあったらダンナさんにちゃんと伝えることも大事ですよね。
完璧にしようと思わず、自分のペースでやっていのうと思います