![はるふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がいびきや息が止まる症状があり、鼻くそで苦しそうになることも。ムービーを撮って小児科や耳鼻科に相談するべきでしょうか。
二ヶ月半になる息子なんですが…睡眠中、いびき(くぅーくぅー)や息が数秒止まる。体をもぞもぞ動かし、苦しそうな顔をして、また寝る…
口を開けて寝ている時も多々あり…
夜中になると息が止まり、それで泣き出し起きるといったことがあります…
鼻くそは前に綿棒で取ろうとして奥まで行ったことがあり苦しそうに呼吸していたことがあるため、手前の鼻くそしかとってません…
ムービー撮って小児科か耳鼻科に行った方がいいですか(TT)?
- はるふ(6歳)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
甥っ子が扁桃腺が大きくて睡眠時無呼吸症候群?になってるとのことで先月手術をしていました>_<
甥っ子はもう5歳なので、もしかしたらまた違うかもしれないですが💦
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
何か、0か月の時に似たようなコトありました…
息してるのかな…と思って心配してたら、いきなり『ガッガッ』て苦しそうになって起きて泣き出すみたいな💦 眠るたびになっていたので 痙攣?呼吸がうまくできない?と 私も心配で夜も眠れず、それこそ私もムービーも撮って病院に行こうとしてました(>_<)
検索魔になってイロイロ調べたんですが、何だったかはちょっと忘れたんですが (すいません💦)新生児の頃はあることらしく 様子見してたらいつの間にか気にするほどでもなくなってました。
私のとは違うかもしれないので、安易に様子見でいいのでは?とは言えないのですが💦 ほんとに、呼吸とまってますか?静かに息してませんか?
心配でしたら、やはり一度病院に診てもらった方が安心出来ると思います。鼻くそとってもらうだけでもスッキリしますしね(^-^)
-
はるふ
ありがとうございます!
ほんと小さなことで
すぐに気になり
なんでも検索しまくってました😔
今回メルシーポット買って使ってみたところ息止まることはあまりなくなりました(^^)
やっぱり鼻詰まりやったんやと思います(TT)- 6月30日
はるふ
ありがとうございます!
あのあとメルシーポット買って使ってみたんですが
それからとゆーもの息が止まることはあまりなくなりました(^^)